Categories
未分類

新たなトレンド?!ノベルティで今コットン巾着がオススメの理由

ノベルティ コットン巾着

近年、飲食店や美容関連など幅広い業界でコットン巾着が活用されているのをご存知でしょうか?ノベルティとしても幅広い層から安定して人気のコットン巾着は、企業名やロゴを名入れすることであっという間におしゃれなオリジナルグッズを作成することができます。紙袋や包装紙のように使い捨ての素材ではなく、再利用ができる巾着にすることによってSDGsへの貢献にも繋がります。

ノベ美ノベ美

それでは具体的にコットン巾着にはどのような種類や活用方法があるのでしょうか?

コットン巾着がノベルティで人気の理由

ノベルティ コットン巾着

ショッパーやギフト袋として人気のコットン巾着ですが、なぜノベルティでも定番人気のアイテムなのでしょうか?主な理由を下記の3つに分けてご説明します!

  1. 幅広い使用用途
  2. SDGsへの貢献
  3. 見た目のおしゃれさ

幅広い使用用途

コットン巾着が人気の理由の一つは使用用途が幅広いということです。ショッパーやギフト袋としてはもちろん、小物入れや収納袋など、普段の生活でも大活躍のアイテムです。自宅やオフィスにあると、安心で嬉しいアイテムですね!サイズも豊富にありますので、用途に合わせてお選びいただけます。

SDGsへの貢献

紙袋や包装紙とは異なり、コットン巾着は異繰り返し使用することができるのも魅力的なポイントです。環境への負荷も無いエコなアイテムなので、SDGsへ貢献することもできます。環境に優しいアイテムをノベルティとして取り入れることで、企業のブランディングイメージアップにも繋がりますね!

見た目のおしゃれさ

ノベルティ コットン巾着

コットン巾着はナチュラルなカラーが特徴で、リボンなどの装飾をつけなくても見た目がおしゃれで名入れも映えます。お好きなデザインを名入れすることでオリジナリティ溢れるグッズを作成することができ、おしゃれなノベルティを簡単に作成することができます!入れるデザインによって雰囲気も大きく変わりますね。

こんなシーンでも!コットン巾着の活用方法

コットン巾着は使用用途が幅広いので、さまざまなシーンでマルチに活用することができます。もちろん個人によっても使い方はさまざまですが、主な使用用途を下記にまとめました!

  1. 小物入れとして
  2. 収納袋や保存袋
  3. ショッパーやギフト袋として
  4. ちょっとしたお出かけにも
ノベ美ノベ美

そのほかにも、それぞれ個人によって活用方法は無限に広がります!

コットン巾着の種類

コットン巾着の種類 ノベルティ

コットン巾着はサイズによっても使い勝手が大きく変わってきます。販促グッズドットコムでは、幅広い種類のコットン巾着を取り揃えております。

ノベ美ノベ美

今回はその中でも大きさ別に分けたコットン巾着をいくつかご紹介していきます!

大サイズ

大きめのコットン巾着は、自宅での収納袋としても重宝します。ギフトのラッピング袋としても、アイテムを選ばず活用することができる嬉しいサイズですね。

コットンクリア・ギフト巾着(L)

コットンクリア・ギフト巾着(L)

 

フェアトレードコットン巾着(L) (カラー選択可)

フェアトレードコットン巾着(L) (カラー選択可)

オーガニックコットンネット巾着(L)

オーガニックコットンネット巾着(L)

中サイズ

中サイズのコットン巾着は、用途に分けた収納や小物入れに適した使い勝手の良いサイズです。持ち運びもできるので安心して使用することができますね!

厚手コットンラッピング巾着(M)【カラー選択可】

厚手コットンラッピング巾着(M)【カラー選択可】

コットンクリア・ギフト巾着(M)

コットンクリア・ギフト巾着(M)

 

スフィア・リサイクルコットン巾着(M)

スフィア・リサイクルコットン巾着(M)

 

小サイズ

小サイズのコットン巾着は持ち運びに便利で、さまざまなシチュエーションで活躍してくれるサイズです。お出かけや旅行時にかばんの中にあると助かりますね!

3.5オンス・コットン巾着(S)

3.5オンス・コットン巾着(S)

コットン巾着(SS)(ナチュラル)

コットン巾着(SS)(ナチュラル)

コットンクリア・ギフト巾着(S)

コットンクリア・ギフト巾着(S)

まとめ

コットン巾着はノベルティとしても定番人気のオススメアイテムで、近年さまざまな企業が取り入れています。人気な理由は、見た目のおしゃれさや利便性はもちろんですが環境への負荷が少ないという点も大きなポイントです。また、コットン巾着は性別年齢問わずお使いいただけるアイテムなので、幅広いシーンのノベルティとして大活躍間違いなしです。イベントやセミナーなどの大量配布にも向いていますし、購入特典としてプレゼントにも嬉しいアイテムです。お好きなデザインを名入れすることでそれぞれのオリジナリティ溢れたアイテムを作ることができますので、ノベルティを取り入れるシーンに合わせたアイテムを作成することが可能なのも魅力の一つですね!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは、名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますのでお気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

225025 収納王子コジマジック・バッグインマルチキャリングボード

整理収納のプロとして、セミナーや講演、整理収納サービスなど多方面で活躍をし続ける“収納王子”コジマジック(小島 弘章)と共同開発をした人気シリーズから、「収納王子コジマジック・バッグインマルチキャリングボード」をご紹介します。

このキャリングボードは、手持ちのバッグに入れることで収納力と使い勝手がアップするので、見やすくより使いやすくなるだけでなく、持ち手を利用して壁掛け収納として使ったり本棚などちょっとしたすき間を利用して使うことも可能な優れものです。

スマホやステーショナリーを分別して収納できる複数のポケットや、最大9.7インチまでのタブレットが収まる大きなポケットも備えるなど、これ1つあればバッグ内で迷子になったりポーチやバッグインバッグを複数用意する必要もなくなります。これからは、進入学や社会人の仲間入りを果たすなどみなさんにとって慌ただしくなるシーズンですから、新たなスタートを応援するイベントのノベルティにぴったりです♪

Categories
未分類

梅雨に大活躍!雨の季節にオススメのノベルティグッズって?

梅雨 雨の季節にオススメのノベルティ

皆さんは6月と聞いてイメージするものは何でしょうか?多くの方が「梅雨」や「雨」を思い浮かべるかと思います。梅雨の時期は雨が多く季節的にじめっとしていて、憂鬱な気分になってしまうことも多いですよね。そんな時に気分の上がる雨の日グッズをノベルティとしてプレゼントすることで、もらう側も気分が上がるだけでなく、企業側もイベントやお客様とお話をする良いきっかけにもなります。また、6月には父の日もあり、イベント商戦でノベルティを取り入れる企業も多いです。

ノベ美ノベ美

それでは具体的に6月のノベルティはどのようなアイテムが人気なのでしょうか?

6月に人気のノベルティ

6月のイメージは一般的に「梅雨」「父の日」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?季節の変わり目ということもあり、これから始まる夏に向けて衣替えの季節でもありますね。最近では雨の日対策や父の日プレゼントなど、サービス商戦でさまざまなノベルティを活用する企業も増えてきています。

ノベ美ノベ美

ここからはノベルティの目的に分けたオススメのアイテムをご紹介します!

梅雨対策として

梅雨対策 ノベルティ

梅雨対策にオススメのアイテムにはレインポンチョなどの定番アイテムから、タオル扇子など幅広いアイテムがあります。最近では、一概に雨具といっても、折り畳み傘やUV対策など機能性の高いものから、ケースで持ち運べるレインポンチョなど便利なアイテムも増えてきています。

父の日のギフトとして

父の日 ノベルティ

父の日に合わせて、お父さんに向けての来店特典や購入特典としてノベルティをお配りすることで、販売促進だけではなくお店の好感度にもつながります。父の日ギフトには、ネクタイやタイピンなど身につけるものから、お菓子や飲み物などの食品もオススメです。

ノベ美ノベ美

メッセージ付きのアイテムであれば気持ちも伝わりやすいですね!

6 月はジューンブライドも有名!

ジューンブライド ノベルティ

6月と聞いて思い浮かべるものの一つにジューンブライドがあります。ジューンブライドとは、6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになるという、ヨーロッパで古くから伝わるジンクスです。ブライダル向けには花やボタニカルなイメージが人気を集めています。また、季節的に雨が多いこともあり、爽やかな気持ちになれる青や白を基調としたアイテムが好まれる傾向もあります。

ノベ美ノベ美

梅雨の時期とはいえ、日本でも「結婚するならジューンブライド」と憧れを抱く女性は今でも多いです!

販促グッズドットコムオススメ!6月にオススメのノベルティをご紹介

販促グッズドットコムではさまざまなシーンに対応できるよう幅広いアイテムをご用意しております。今回はその中でも6月に特にオススメのアイテムを厳選していくつかご紹介します!

 

京都くろちく・接触涼感びーずくっしょん(波月)

京都くろちく・接触涼感びーずくっしょん(波月)

細かなビーズが首や頭などにやさしくぴったりフィットしてくれる接触涼感ビーズクッション。趣味やお昼寝など自分時間はひんやりクッションで癒しを。リビングや寝室はもちろん、車やテントなどお出掛けにもぴったりです。オリジナル性とおしゃれ度で差がつくモダンな和柄がオススメです!

 

カドリー・晴雨兼用折りたたみ傘

カドリー・晴雨兼用折りたたみ傘

馴染みやすいニュアンスカラーのかわいいアネモネ柄が特徴の時雨兼用折りたたみ傘。梅雨シーズンや紫外線など、春から夏にかけては特に傘が手放せなくなります。男性や徒歩で通学する子どもも日傘をすることが多いことからも、晴雨兼用の傘のノベルティがオススメです!

 

ポケットレインポンチョ

ポケットレインポンチョ

持ち運びに便利なのが嬉しいポケットレインポンチョ。カラーもシンプルなホワイトなので、性別年齢問わずお使いいただけます。厚物衣料の上からも使いやすい幅広タイプです。軽くてコンパクトなので、バッグや防災備蓄品の中にもオススメ!

 

ITSUMOスリムボトル折りたたみ傘 LIGHT (カラー選択可)

ITSUMOスリムボトル折りたたみ傘 LIGHT (カラー選択可)

話題のMOTTERUシリーズより”ITSUMO(いつも)カバンに入れておきたくなる”多機能折りたたみ傘が登場!ビニール傘削減のエシカル商品です。本体がスリムで軽量化された傘なので、ケースへの出し入れがしやすくストレスフリーで使用できます。UVカット機能付きなので晴雨兼用サイズでいつでも使用可能です。ケースも名入れ可能なのでノベルティはもちろん、物販品にもオススメです!

 

京都くろちく・ぽーたぶるれいんえこばっぐ(はっ水加工)(花と鳥)

京都くろちく・ぽーたぶるれいんえこばっぐ(はっ水加工)(花と鳥)

雨天時に大切なバッグや中身が濡れるのを防ぐ、手持ちのバッグにぜひ携帯しておきたいアイデアバッグ。個性的で印象的なノベルティを求めるなら、おしゃれな和柄&利便性の高いバッグがオススメ!春〜夏の梅雨シーズンに特に活躍しますが、ポータブル仕様のため通勤や通学、休日の旅行などさまざまなシーンにピッタリのアイテムです。

 

まとめ

6月は梅雨のイメージが強いですが、「父の日」や「ジューンブライド」などサービス商戦としてオススメの季節でもあります。定番の梅雨対策グッズも、最近では持ち運びの便利さや機能性の高いものなど新しいアイテムが増え、ノベルティとしてプレゼントすることできっと喜んでいただけるでしょう。梅雨対策グッズは身につけるものが多いので、名入れも上手に活用して企業の認知度アップも狙っていけると良いですね。「あったら嬉しい」を叶えることで、好感度アップにもなり、今後の利益に繋げていけるようにしましょう!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
未分類

ノベルティを配布する際に気をつけることって?購入特典やイベント、店頭での配布方法についてご紹介!

ノベルティを配布する際に気をつけること

ノベルティの配布は、認知度向上顧客満足度向上などさまざまな効果が見込める販促手法の一つです。購入特典やイベント、展示会やセミナーなどさまざまな場面でノベルティは活用されています。しかし、ノベルティを配布する際にはいくつか注意点があることをご存知でしょうか?何も考えずにノベルティを制作、配布を行うと法律違反になってしまう…なんてこともあります。ノベルティを取り入れる際には、きちんとした知識を持って考える必要があります。

ノベ美ノベ美

今回は、ノベルティを配布する際の注意点やオススメのアイテムをご紹介します!

押さえておくべき!「景品表示法」って?

景品表示法 ノベルティ

ノベルティには「景品表示法」というものがあることをご存知でしょうか?景品表示法は「不当景品類及び不当表示防止法」といい、消費者がよい商品やサービスを選べる環境を守るために作られた法律です。景品表示法では、過剰な景品を提供することを禁止しています。これは、販売されている商品だけでなくノベルティにも適用されるため注意が必要です。

景品表示法についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!景品表示法って何?ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントを詳しく解説!景品表示法って何?ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントを詳しく解説!

ノベルティを配布するにはどのような方法がある?

ノベルティを配布する方法にはさまざまなやり方があります。主なものを下記にまとめました。

  1. 展示会やイベント
  2. 購入特典として
  3. 街頭での配布
  4. 店頭での配布
  5. 会社同士の挨拶品として
ノベ美ノベ美

ここからは、それぞれの内容について詳しくご紹介します!

展示会やイベント

ノベルティを配布する際に気をつけること

展示会やイベントでは、さまざまな企業が工夫を凝らしたノベルティを配布しています。その中でも、印象に残るノベルティを配布することが大切です。展示会やイベントでは、自社はもちろん他社の資料を持ち歩くことも多いです。アイテムの例として、資料も入る大きさのトートバッグなどをノベルティとして配布することもオススメです。他社に埋もれないよう、認知を上げるデザインを名入れするなどの工夫をするようにしましょう!

購入特典として

購入特典としてノベルティを取り入れる企業も多いです。例えば、「化粧品を○円以上購入するとポーチがついてくる」など、セットで使えるアイテムをノベルティとしてプレゼントすることで、購入金額を上げるということにも繋がります。

ノベ美ノベ美

ほかにも、スーパーや飲食店など幅広いシーンで活用されています!

街頭での配布

ノベルティを街頭で配布しているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか?街頭配布の場合は幅広い認知を目的にしており、新規オープンや新サービスのリリースなどのタイミングで利用されることの多い配布方法です。街頭でノベルティを配布する際には、配布場所を管轄する警察署へ事前に道路使用許可を取得する必要があるため注意が必要です。また、商業施設などで配布する際も、施設への確認を行うようにしましょう!

店頭での配布

ノベルティを配布する際に気をつけること

来店時に配布されるプレゼントとして、ノベルティが利用されることも多いです。お店の新規オープンやリニューアル時などのタイミングで取り入れる企業が多いです。近隣の人はもちろん、通りがかりの人などにもお店を知ってもらう良い機会となりますので、上手にノベルティを活用することで認知の向上に繋がります!

会社の挨拶品として

ノベルティを配布する際に気をつけること

日頃からお世話になっている取引先の方やお客様に向けてノベルティをお渡しすることも多いでしょう。周年記念年末年始の挨拶などノベルティが人気のタイミングです。企業名やロゴを名入れすることで、オリジナリティ溢れるノベルティを制作することができますので、工夫を凝らしてアイテムを選ぶようにしましょう。

どんなシーンにもオススメのアイテムを厳選してご紹介!

販促グッズドットコムでは、さまざまなシーンに対応できるノベルティを幅広く取り揃えております。今回はその中でも厳選したアイテムをいくつかご紹介していきます!

ポケットサーモボトル130ml (カラー選択可)

ポケットサーモボトル130ml (カラー選択可)

ポケットに収まるほどコンパクトサイズのサーモボトル。お散歩や通勤時など、少しだけ水分補給をしたい時にぴったりな130mlサイズとなっています。回転シルク印刷なので全面に印刷ができ、オリジナリティの高いノベルティを作ることが可能です!

 

再生不織布A4スクエアトート【カラー選択可】

再生不織布A4スクエアトート【カラー選択可】

再生不織布を使用した環境に優しいA4サイズトートバッグ。エコマークがついた不織布バッグなのでSDGs関連のイベントや展示会、オープンキャンパスなどで利用する配り物用トートにもオススメの商品です。企業ロゴやキャラクターなど幅広いデザインのグッズを作成することができます!

 

セルトナ・スマートマグカップ(カラー選択可)

セルトナ・スマートマグカップ(カラー選択可)

ロゴが際立つシンプルなデザインの便利マグカップ。会社や自宅などどんなシーンでも使うものなので、名入れをして企業やお店のロゴを入れることで認知度も上がり販促効果抜群です!カラーが豊富なので性別や年齢問わずにお使いいただけるのも嬉しいアイテムです。

 

フェアトレードコットンキャンバスファスナーポーチ(M) (カラー選択可)

フェアトレードコットンキャンバスファスナーポーチ(M) (カラー選択可)

フェアトレードコットンを使用したキャンバスポーチ。スクエアタイプのポーチで、アクセントとしてハンドルが付いているのが特徴です。Mサイズは長方形型で、バッテリーなどのスマホ周りギア、ステーショナリー、コスメなどの収納にオススメです。国際フェアトレード認証ラベル付きのアイテムとなっており、SDGsやサスティナブルへの取り組みで企業価値を高めることにも繋がります!

 

まとめ

今回ご紹介したように、ノベルティの配布方法には店頭やイベント、街頭などさまざまな方法がありますが、どこで配布するかによって適するノベルティグッズは異なります。街頭ではさっと受け取ってもらいやすい、そのまま使えるティッシュやうちわ、イベントや展示会では荷物や資料が多くなるため、バッグやクリアファイルが喜ばれることが多いです。どのようなシーンで配布するのかをきちんと考えてアイテムを選ぶことが大切です。また、今回ご紹介した景品表示法の内容もきちんと理解しておく必要があります。顧客の信頼を失ってしまうことがないよう、正しくノベルティを活用するようにしましょう!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
未分類

さまざまな業種の集客に!販促効果抜群のノベルティや事例をご紹介!

販促効果抜群のノベルティ

自社の利益に繋がるよう、商品やサービスの販促効果を高めるために集客を行いたいという意識は

どの企業も持っているのではないでしょうか?

その際に、「どのような方法が良いのか?」と

具体的なアイデアを思い浮かべるのが難しいという方も多いかと思います。

 

ノベルティには集客や販促にピッタリなアイテムも多数ありますので、

上手に活用することで自社の販促効果に繋げることが可能です!

ノベ美ノベ美

今回は集客にオススメのノベルティや事例についてご紹介します!

集客に効果的な販促アイデアには何がある?

販促効果抜群のノベルティ

「商品やサービスの販売を促進させたいけど、具体的な方法が分からない…」

と考える企業も多いかと思います。

集客のアイデア一つで、得られる販促効果にも大きな差が出てきます。

 

ここからは、

オススメの販促・集客アイデアを2つに分けてご紹介します。

  1. ノベルティを取り入れる
  2. イベントや展示会などを開催する
ノベ美ノベ美

ここからは、それぞれの内容について詳しくご説明します!

ノベルティを取り入れる

取り入れやすい集客アイデアとして

ノベルティを配布するという方法があります。

ノベルティとは企業名や商品名、サービス名の販促効果を目的として、

企業が製作して無料で配布するものを指します。

名入れ可能なアイテムも多く、

企業名や商品名などのロゴが入ったものも多いです。

ノベルティを配布することで

お客様がサービスやアイテムに興味をもつきっかけ作りにもなります。

 

ノベルティについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています♪

 

【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

 

イベントや展示会などを開催する

同じく人気の集客方法として、

イベントや展示会などを開催するというアイデアもあります。

自社の販促イベントの主催・実施することで、他社商品やサービスの紹介に時間を割かれることもないので

自社の商品の魅力を最大限にアピールできるというメリットがあります。

しかし、その分自社で独自の販促イベントを実施をするためには、

ある程度顧客を事前に集めておく必要もあります。

ノベ美ノベ美

イベントや展示会などでも、合わせてノベルティを活用することで効果の拡大を期待できます!

 

イベントにオススメのノベルティはこちらの記事でも詳しくご紹介しています♪

 

イベントやシーズン別の効果的なノベルティの選び方!イベントやシーズン別の効果的なノベルティの選び方!

 

実例をご紹介!販促・集客の成功例

ここまで販促・集客のオススメの方法についてご紹介しましたが、

具体的なイメージは湧かない方も多いと思います。

実際に販促・集客策を実施して成功している事例にはどのようなものがあるのでしょうか?

 

ここからは、販促・集客の具体的な事例をご紹介していきます!

日本シグマックス

日本シグマックスが実施した「足浦TRYOUT supported by ZAMST」といったインソールの機能を体感できる参加型スポーツイベントも有名な販促策の一つです。

 

この事例では、自社が販売している商品の機能を実際に顧客へ体感してもらうという内容になっています。

イベントへ参加した顧客が商品に興味をもつ可能性が広がるので、

イベントを開催して集客が見込めるのであれば、販促イベントを実施するのもオススメです。

日本シグマックス

出典:インソールの機能を体験するイベント「足裏TRYOUT supported by ZAMST」を開催いたします

URL:https://www.sigmax.co.jp/news/5422/

ユニクロ

ユニクロが実施した37周年誕生感謝祭にて「全国ご当地銘菓」や「ステンレスボトル」などを配布した事例があります。

このキャンペーンでは、

店舗に来店した顧客へ毎日先着で1点のノベルティ商品を配布していました。

この販促策のメリットとして、

お店で買い物をすればノベルティが当選するかもしれないという顧客の購買意欲をより高められるという点があります。

ユニクロ感謝祭

出典:ユニクロ感謝祭

URL:https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/feature/kanshasai/

集客にはどんなアイテムがオススメ?

集客に有効な販促策にはノベルティを活用する方法がオススメとご紹介しましたが、

一体どのようなアイテムが販促に最適なのでしょうか?

 

定番の人気アイテムを下記にまとめました!

・ペンや付箋、メモ帳などの文房具

・エコバッグやトートバッグ

・タンブラーやボトル

・仕事にも使えるビジネスグッズ

 

企業にオススメのノベルティはこちらの記事でも詳しくご紹介しています♪

 

企業の認知やアピールにオススメ!イベントや会社挨拶に販促品を取り入れよう!企業の認知やアピールにオススメ!イベントや会社挨拶に販促品を取り入れよう!

 

販促グッズドットコムオススメ!集客にオススメのノベルティ

販促グッズドットコムでは

幅広いシーンで活躍するノベルティ多く取り揃えております。

ノベ美ノベ美

今回は、その中でも集客にオススメのアイテムを厳選してご紹介します!

 

不織布A4スクエアトート コンビカラー(カラー選択可)

名入れが目立ちながらも、程よいアクセントが特徴のトートバッグ。名入れもしやすいデザインなので、企業の販促品としても人気が高いアイテムです。
¥100(税込 ¥110)
名入れが目立ちながらも、程よいアクセントが特徴のトートバッグ。名入れもしやすいデザインなので、企業の販促品としても人気が高いアイテムです。

 

6+1付箋セット(カラー選択可)

スティックタイプとメモタイプが一つにまとまっている付箋セット。これ一つあるだけでとても便利な実用性の高いノベルティグッズです。サイズもコンパクトなので、渡すシーンを選ばず活用することができるのもオススメです。
¥155(税込 ¥171)
スティックタイプとメモタイプが一つにまとまっている付箋セット。これ一つあるだけでとても便利な実用性の高いノベルティグッズです。サイズもコンパクトなので、渡すシーンを選ばず活用することができるのもオススメです。

 

ヴェアリー・イージーオープンスリムポーチ【カラー選択可】

コンパクトサイズが嬉しいスリムミニポーチ。メガネケースや小物入れやなどにも最適のサイズです。開口部の両サイドを押すだけで開くことができる扱いの手軽さもポイント!名入れが映えるシンプルな見た目なので、企業名やロゴなどを入れることで簡単におしゃれなオリジナルグッズを作ることができます!
¥238(税込 ¥262)
コンパクトサイズが嬉しいスリムミニポーチ。メガネケースや小物入れやなどにも最適のサイズです。開口部の両サイドを押すだけで開くことができる扱いの手軽さもポイント!名入れが映えるシンプルな見た目なので、企業名やロゴなどを入れることで簡単におしゃれなオリジナルグッズを作ることができます!

 

バンブーマグカップ(カラー選択可)

軽くて割れにくい素材が特徴のバンブーマグカップ。体のマットな質感と、落ち着いた色合いでこだわりのプリント映えもばっちりです。自然素材の竹を混ぜ込むことで合成樹脂の使用量を減らした環境に優しい素材を使用しているので、ノベルティとして取り入れることでSDGsへの貢献にも繋がります!
¥435(税込 ¥479)
軽くて割れにくい素材が特徴のバンブーマグカップ。体のマットな質感と、落ち着いた色合いでこだわりのプリント映えもばっちりです。自然素材の竹を混ぜ込むことで合成樹脂の使用量を減らした環境に優しい素材を使用しているので、ノベルティとして取り入れることでSDGsへの貢献にも繋がります!

 

まとめ

今回ご紹介したように、販促や集客の事例では

イベントや展示会などに合わせてノベルティを取り入れることが多いです。

ノベルティを取り入れるということはコストも発生しますので、

効果が得られなければ意味がありません。

きちんと販促効果を感じることができるよう

ターゲット層や目的を明確にしてアイテムを選ぶことが大切です。

ノベルティ1つで企業の好感度アップやブランディングにも繋がることもありますので、

アイテム選びはとても重要なポイントです。

 

効果を最大限に発揮できるように、ノベルティを上手に活用するようにしましょう!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

225031 スタイリッシュ真空構造ステンレスボトル

シンプルでスタイリッシュな印象のステンレス製ボトルに、バンブー素材の蓋でアクセントをつけたクール&モダンなデザインの「スタイリッシュ真空構造ステンレスボトル」をご紹介します。

これからの時期は新生活や入進学、社会人デビューなどさまざまな新しいステージを迎えられる方が多い分、イベントやノベルティも特に力を入れたい!そんなニーズにお応えするアイテムとして、流行や性別問わず、しかもオールシーズン使っていただけるタイプのステンレスボトルはいかがでしょうか。保温・保冷効力は試験で共に実証済み、本体表面はよりモダンなムードを演出するマットな質感に仕上げています。さらにハンドル付きなので持ち運びしやすく、バックパックなどに掛けて携帯することもできますから、ブームのアウトドアシーンにもぴったり。

今はエコやSDGsなどの影響もあってマイボトルが当たり前になりつつあります。お洒落と機能性を兼ね備えたマイボトルなら長く愛用していただけること間違いなし。もちろん名入れも可能ですから、次回のイベントにぜひご検討ください。

Categories
スタッフおすすめ

227007 バンブーハンドミラー(巾着付き)

家でのメイクアップや外出先でのちょっとした身だしなみチェックなど、さまざまなシーンで毎日必ず使うミラー。いつも目にするものだからこそ、次にやってくる新たな季節と合わせてお洒落なミラーに替えると気分がより上がりそう!「バンブーハンドミラー(巾着付き)」は、シンプル&ナチュラルデザインがノベルティにお洒落感と女性らしい優しいムードを演出してくれる、好感度の高いおすすめコスメアイテムです。

オフホワイトの色味が素敵な巾着付きなので、バッグに入れて携帯する時も汚れやキズからミラーを守ってくれますし、ミラーの土台には本物のバンブーを使用しており木目や触り心地の良さがさり気ないポイントに。ミラーと同じ丸いシルエットの持ち手付きですから、使いやすさも申し分ありません。

ミラーは100×70×10mmと手のひらサイズのため、巾着に入れた状態でも手持ちのポーチに収まるのも嬉しいかぎり。さらにミラー、巾着共に名入れも可能なので、PR効果も期待大。コスメやインテリア、ファッションなど様々なシーズンイベントのノベルティにいかがでしょうか。

Categories
スタッフおすすめ

225411 アンティークCOB調光ランタンライト(アンティークブラウン)

ここ数年続いているアウトドアブームをきっかけに、日常でも気軽に使えるアウトドアアイテムが大充実しています。今回ご紹介する「アンティークCOB調光ランタンライト」はアウトドア&レジャーで活躍する機能性もさることながら、ムード満点のお洒落な演出も叶うイチ押しアイテムです。

ライト部分以外の素材がアンティーク調のブラウンカラー、さらにライトの色も温かみを感じる暖色系なので、灯すだけで癒しの空間が広がります。大自然にも馴染んで、特に夜はとっても素敵なんですよ!また、使い方もとっても簡単。下部にあるスイッチを右回りに回すと点灯し、そのまま右に回し続けるとライトが徐々に明るくなる調光タイプなので、シチュエーションに合わせて簡単にコントロールできます。消灯の際は、左回りに回し続けてカチッと音が鳴れば完了。こんなシンプル設計なら、例えば非常時などパニックになりがちな状況でも問題なく使えますね。見た目がお洒落だからこそ、家でインテリア感覚で飾って楽しんだり、ベッドルームなどに置いて使うのもおすすめです。

Categories
未分類

開店祝いにもオススメ!おしゃれなノベルティ特集

開店祝い おしゃれなノベルティ

新たにお店を開店したり、新規サービスを開始するなどの大切な節目に、お祝いを贈ることも多いですよね。そんなときに贈るアイテムにはどのようなものが最適なのだろう?と悩む方も多いのではないでしょうか。開店祝いの品としても、ノベルティグッズはオススメです。そして、開店記念として思い出に残るアイテムをプレゼントするには、いくつかのポイントを意識することが大切です!

ノベ美ノベ美

今回は、開店祝いにオススメのアイテムや選び方についてご紹介します!

開店祝いにオススメの「縁起物」って?

大切な門出に贈るノベルティは、せっかくなら喜んでもらえるアイテムをプレゼントしたいですよね。お店側にあげる粋な開店祝いの品には、開店の際や新規事業の開始を祝福する贈り物として縁起物を選ぶことが多いです。縁起物は、マナーを意識した開店祝い品としてオススメです。開店祝いの縁起物として人気なアイテムは主に下記の3点です!

  1. 観葉植物
  2. 招き猫
  3. お菓子
ノベ美ノベ美

ここからは、それぞれの内容についてご紹介します!

観葉植物

観葉植物 ノベルティ

観葉植物にはお店が根付くという意味が込められていることから、開店祝い品として人気のアイテムです。観葉植物の大きさはさまざまですので、開店祝いとして贈る際には事前に店内のスペースなどを確認しておくようにしましょう。店内に緑が多いと自然を感じられて心地よい空間づくりが可能となります。観葉植物は、お店が長く続くことを祈念して贈るのにピッタリのアイテムです!

招き猫

縁起物の定番として有名な招き猫は、商売繁盛の意味を込めて贈られることが多いです。その際、どのくらいの大きさのものを贈るか悩まれる人も多いですが、あらかじめ置くスペースがどのくらいあるか相手先に聞いてておくことがオススメです。せっかく開店祝いとしてプレゼントしても、置くスペースが足りないといったことが起こってしまっては台無しになってしまいます。開店祝いを贈る際にはきちんと情報を事前に確認しておくようにしましょう!

お菓子

お菓子 ノベルティ

気軽に分け合えるお菓子は、業種問わずどのお店にも嬉しいお祝い品です。開店したてで忙しい状況のなか、休憩中にほっと一息つけるお菓子は喜ばれますね。食品を選ぶ際には、楽しく分け合える1口サイズや個包装のタイプで保存に困らない常温で持ち歩けるお菓子がオススメです。

タブーな贈り物?注意が必要なアイテム

開店祝いは商売繁盛を祈念して贈るものなので、縁起の悪いもの災害や経営不振を連想させる贈り物は避けるようにしましょう。開店祝いで送ってはいけないタブーの記念品には主に下記のようなものがあります。

・赤い色のアイテムや赤い花

・灰皿やライター、キャンドルなど火を連想させるもの

・「傾く・倒れる・落ちる」などを連想させる絵画など

ノベ美ノベ美

忌み言葉と言われる「燃える・傾く・煙」などもタブーですので気をつけるようにしましょう。

お店側からお客様にお祝いも!

開店祝い おしゃれなノベルティ

開店という大切な節目には、お店側から記念としてお客様にアイテムを配布することも多くあります。お祝いの気持ちはもちろんのこと、これからのご愛顧の意味も込めてノベルティを贈るお店が増えてきています。エコバッグやマグカップ、タンブラーやお菓子などの食品などの定番アイテムをノベルティとして配布することで、お店への好感度にも繋がり今後の販促効果にも期待できます。

販促グッズドットコムオススメ!開店祝いにオススメのアイテムを厳選してご紹介

販促グッズドットコムでは幅広いアイテムを豊富に取り揃えております。その中でも特に厳選した開店祝いにオススメのアイテムを3つご紹介します!

 

ジョージスチュアートティー ティーバッグ5種アソート ティーバッグ(黒)【100個・1セット】

ジョージスチュアートティー ティーバッグ5種アソート ティーバッグ(黒)【100個・1セット】

上質な茶葉を楽しめるティーバッグ5種セット。休憩時間などにスタッフの方同士で楽しんでいただくこともできる贈り物です。大きさもかさばらず、常温で持ち運びもでき保存も長く効くので、開店祝いにもぴったりにアイテムです。

 

ティッシュインボトル

ティッシュインボトル

持ち運びしやすい新しい形のティッシュケース。コンパクトサイズで場所を選ばず置くことができるので、お店に一つあると嬉しいアイテムです。センスを感じさせるおしゃれなノベルティとロゴのW効果で、お客様の心に響くこと間違いなしです!

 

フロラール・ローズソープ(ブーケ)

フロラール・ローズソープ(ブーケ)

ローズ型の綺麗な紙石けん。パッケージもこだわった、華やかなギフトです。配布しやすいコンパクトサイズなので、シーンを選ばず贈るプレゼントしてもオススメです!

 

まとめ

開店祝いとしてお店に贈る記念品について今回ご紹介しました。アイテムを選ぶ際には機能性やデザイン性に着目して選ぶことで、実用性が高く喜ばれる記念品を選ぶことができます。また、お店の雰囲気やイメージに合っているかという点もきちんと意識してアイテムを選ぶことが大切です。サイズによってもは、せっかくプレゼントしても置き場に困ったりなどという問題もありますので、お店の広さやイメージなどをきちんと確認しておくようにしましょう。開店祝いを選ぶ際はマナーやしきたりも大切です。今回ご紹介したように避けた方がよいものもありますので、注意してアイテムを選ぶようにしましょう!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

224001 いつもみまもる・携帯用防災11点セット

つい後回しになってしまいがちな防災グッズの準備。みなさんはどのようにされていますか?“防災用”というカテゴリーで考えてしまうと、揃えるのはかなり時間も労力も使いかねませんから、日常に溶け込む「いつもみまもる・携帯用防災11点セット」で、気軽な気持ちで防災に意識を向けてみてはどうでしょうか。

わずか約220×170mmの巾着型持ち出しバッグですが、巾着の他に1回分の簡易トイレ、軽量なアルミブランケット、水に流せるポケットティッシュ、ウェットティッシュ、綿棒、ワンタッチで使える包帯、絆創膏、ミニカイロ、不織布マスク、ホイッスルの合計11アイテムがセットになった充実の内容。サイズも重さも気にならず驚くほどコンパクトにまとまっており、これなら家でもアウトドアでも、気兼ねなく常備できますよ。なお、今回ご紹介した11点セットの他にも同シリーズでバッグタイプの13点セット、さらに軽量なボックスタイプの27点セットもご用意。特に、11点・13点セットは名入れ可能なうえに1人暮らしの方にもおすすめのサイズ感なので、新生活応援イベントにもぜひご利用ください。