春は新しい生活や活動の始まりを象徴する季節です。企業にとっては、ブランド認知を高めてお客様との関係を強化する絶好の機会でもあります。ノベルティ業界では、季節を感じるプロモーションアイテムを取り入れ、イメージ向上に繋げている企業も増えています。
イベントやキャンペーンに、ぜひノベルティを取り入れてみませんか?

今回は春ノベルティの選び方や、オススメのアイテムをご紹介していきます!
春ノベルティにはどんなアイテムがオススメ?
春は新学期や新生活、入学や卒業など様々な節目の季節といったイメージを思い浮かべませんか?
そんな春には、それぞれの節目に合わせたイベントやキャンペーンを打ち出す企業も多いです。
それでは、春に適したノベルティにはどのようなものがあるのでしょうか?
- 季節感を反映したデザイン
- 実用性を重視
- アウトドアやレジャー関連
- 癒し効果
- SDGsを意識したアイテム

それぞれの内容についてお話ししていきます!
季節感を反映したデザイン
春のノベルティを選ぶ際、季節感を強調するデザインが人気を集めています。春は暖かくなり、桜や花が咲く季節なので、花柄やパステルカラー、明るい色彩を取り入れたデザインは、受け取る人に季節を感じさせて心を和ませます。
特に、日本の春は花も象徴的なので、桜やチューリップなどをモチーフにしたデザインなども喜ばれることでしょう。
実用性を重視
ノベルティは、日常生活で役立つものであるほど受け取った人にとって印象に残りやすくなります。
春は新しい学期や仕事の年度が始まる時期なので、ステーショナリーセットやエコバッグ、タンブラーなどは非常に実用的です。
例えば、ノートやボールペンは新年度を迎えるビジネスパーソンや学生にとって必須アイテムであり、企業ロゴや特別なデザインを加えることで毎日の使用時にブランドを意識してもらうことができますね。
アウトドアやレジャー関連
春はピクニックや花見など、外出やレジャー活動が増える季節です。ポータブルなレジャーシートやコンパクトなピクニックセットなど、アウトドアに便利なアイテムはこの季節のノベルティとして非常に魅力的です。
企業ロゴを控えめに入れたデザインは実用性を損なわず、イベントや屋外での使用頻度を高めて企業の認知度向上に繋がることでしょう。
癒し効果
春は気分をリフレッシュしたり、リラックスしたくなる季節でもあります。アロマキャンドルやエッセンシャルオイルのなど、癒し効果のあるアイテムは企業からの心遣いを感じさせてくれるノベルティです。

たとえば、香りのノベルティは人の記憶に強く残るため、適切な香りを選ぶことで企業の印象を長く保つことができます。
SDGsを意識したアイテム
環境意識の高まりを背景に、再生素材を使ったノベルティは特に人気が高まっています。春は自然が息を吹き返す季節でもあるため、エコフレンドリーなアイテムは時期的にも相性が良いです。
たとえば、再生紙で作られたノートや、バンブー素材のステーショナリーなどは、SDGsに向けた企業の取り組みを示すメッセージ性の高いアイテムです。
販促グッズドットコムオススメ!春にオススメノベルティ10選
販促グッズドットコムでは幅広いシーンに対応できるよう様々な種類のアイテムを展開しています。
今回はその中でも特に春にオススメのノベルティを厳選して10アイテムご紹介します!
スフィア・バンブーファイバー二重構造マグボトル【カラー選択可】

5オンス オーガニックコットンミニトート(マチ付)

バンブーハンドミラー(巾着付き)

ワイヤレス充電器 ラウンド 10W(カラー選択可)

ブック型エコ付箋メモ

Smoo・真空二重構造ステンレスフードポット【色指定可】

ホット&クール アイピロー

オーガニックコットン プレーンミニタオル

MOTTERU クーラーポーチ【カラー選択可】

クルリト デイリーバッグ 【カラー選択可】

バッグの容量も十分で、お弁当が入れやすい計算されたフォルムとなっており、ランチタイムの持ち歩きや、お買いものバッグとしても使いやすいサイズです。
まとめ
春にオススメのノベルティは実用性と季節感を兼ね備えたアイテムが多く、企業のプロモーション活動に効果的に活用できます。
受け取った人がその季節ならではの活動を楽しめるアイテムを提供することで、企業はブランドのポジティブな印象を高め、顧客との関係を強化することにも繋がります。
サステナビリティやデザイン性も意識しつつ、お客様に喜ばれる春のノベルティを選ぶことで、企業の販促効果向上への貢献となりますね。

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムを多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!