Categories
未分類

初めてでも安心!ノベルティ用タンブラー・ボトル制作ガイド

初めてでも安心!ノベルティ用タンブラー・ボトル制作ガイド

近年、多くの企業やお店がノベルティを取り入れるよになりましたが、その中でも根強い定番人気を誇るのが「タンブラー・ボトル」です。

人気の理由は、実用性と長期的な使用頻度にあります。

ボトルやタンブラーは、毎日持ち歩いたりオフィスで使ったりするため、配布後も繰り返し利用され、ブランドロゴや施設名を目にしてもらえる接触回数が自然と増えるのです。

あるカフェチェーンでは、ロゴ入りタンブラーを購入特典として配布したところ、SNS投稿数が前月比で約1.8倍に増加し、キャンペーン終了後もリピーター客が前年比で約20%増加しました。

このように、タンブラーやボトルは「エコ・健康・日常使い」というキーワードと相性が良く、「集客・リピート促進・SNS拡散」をバランスよく叶えることができるアイテムです。

そして、自社で実施した企業100社を対象としたアンケートでは、ノベルティの定番人気であるエコバッグ・トートバッグに続き、タンブラー・ボトルが2位の人気を占めていることがわかりました。

自社のノベルティに取り入れたいアイテムは何ですか?

今回のアンケート結果を見ると、エコバッグ・トートバッグに次いで、タンブラー・ボトルが高い人気を集めていることがわかります。

その背景には、近年のSDGs意識の高まりとともに、実用性の高いアイテムが好まれる傾向があると考えられます。

また、同じタンブラーやボトルでも、企業名やイラストを名入れしたオリジナルグッズを制作することで、全く雰囲気の異なるアイテムに仕上がるのがこのアイテムの特徴。初めてのノベルティ制作にぴったりのアイテムと言えるでしょう。

タンブラーやボトルは、毎日オフィスや学校に持ち歩いたり、自宅で使用したりと使用頻度が高いアイテムです。

繰り返し使えるため、配布した施設や企業のロゴを目にする機会が自然と増え、長期的な広告効果を生み出します。

特に、保温・保冷機能を備えたタイプは季節を問わず使えるため、幅広いターゲット層に親和性があり「もらって嬉しいノベルティ」としての価値が高いのが特徴です。

さらに、タンブラーやボトルは名入れ面が広く、ロゴやデザインが映えやすいという点も大きな魅力です。

実際に、販促グッズドットコムのお客様からも「来店時に持参してくれるお客様が増え、リピーター獲得につながった」と言った嬉しいお声が寄せられています。

総じて、タンブラー・ボトルは実用性・ターゲットとの親和性を兼ね備えた、まさにノベルティの定番アイテムとして支持を集めているといえるでしょう。

 

それでは、一体どのような流れで、タンブラー・ボトルのオリジナルグッズを制作することができるのでしょうか?

ノベ美ノベ美

今回は、タンブラー・ボトルの制作ガイドや、活用方法について徹底解説していきます!

 

ノベルティのお問い合わせはこちら!

 

タンブラー・ボトル ノベルティ制作の全体像

タンブラー・ボトル ノベルティ制作の全体像

タンブラーやボトルのノベルティ制作は、実用性とデザイン性を兼ね備えた魅力的な販促手法として、近年ますます注目を集めています。

特にエコ意識の高まりや、繰り返し使えるアイテムへの需要の高まりを背景に、企業や団体、学校など幅広い業種で活用されることが増えてきました。

オリジナルグッズを制作する際には、最初に「どのようなターゲットに配布するか」「ノベルティを配布する目的」などを明確にし、それに合わせて容量・素材・カラー・機能性を選びます。

次にロゴやイラストを入れる位置を決め、名入れ方法(シルク印刷、UV印刷、レーザー刻印など)を選択します。

名入れ方法については、こちらのページに詳しく記載しておりますので、ぜひ参考にしてください。

名入れ方法について

タンブラー・ボトルのオリジナルグッズを制作する際に、特に確認しておきたいポイントは以下の3つです。

  1. 容量・サイズ(普段使い向きなら350ml〜500mlが人気)
  2. 素材の特性(ステンレスは保温・保冷性能が高く、プラスチックは軽量でコスパ良)
  3. 納期・ロット数(配布日程に合わせた早めのスケジューリングがおすすめ)
ノベ美ノベ美

幅広いニーズに合うよう、種類も数多く展開されていますので、自社の目的に合ったアイテムを選定することが大切ですね。

ノベルティ用タンブラー・ボトルの種類と特徴

ノベルティ用タンブラー・ボトルの種類と特徴

ノベルティに適したタンブラーやボトルにはさまざまな種類があります。それぞれの特徴を理解して選ぶことで、お客様の満足度も上がり、自社の利益につながります。

ここからは、タンブラー・ボトルの種類と特徴をそれぞれ解説していきます!

\ステンレスタイプ/

ステンレス素材のタンブラー・ボトルは保温・保冷機能に優れており、高級感のある質感が特徴です。

企業の周年記念や大切なお客様向けにおすすめ。

ステンレスサーモタンブラー380ml(カラー選択可)

人気のサーモタンブラーの380mlタイプ。真空二層構造で保冷保温機能があるため、長時間適温で飲み物を楽しむことができます。コンビニなどのテイクアウトカップに対応しており、ドリンクホルダーとしてもお使いいただけます。錆びにくく匂いもつきにくいステンレスの素材を使用しており、使い勝手が良いのも魅力の一つです。
¥825(税込 ¥908)
人気のサーモタンブラーの380mlタイプ。真空二層構造で保冷保温機能があるため、長時間適温で飲み物を楽しむことができます。コンビニなどのテイクアウトカップに対応しており、ドリンクホルダーとしてもお使いいただけます。錆びにくく匂いもつきにくいステンレスの素材を使用しており、使い勝手が良いのも魅力の一つです。

 

ステンレスのボトル・タンブラーをもっと見る!

\プラスチックタイプ/

プラスチック素材は、軽量で持ち運びに便利なのが大きな特徴。

コストも抑えられるため、展示会やイベントなどの大量配布にもオススメのアイテムです。

クリアマイボトル

液体だけでなく、ドライフルーツやキャンディなど入れるだけで写真映えするクリアボトル。サイズもコンパクトなので、幅広いシーンで活用しやすいアイテムです。
¥110(税込 ¥121)
液体だけでなく、ドライフルーツやキャンディなど入れるだけで写真映えするクリアボトル。サイズもコンパクトなので、幅広いシーンで活用しやすいアイテムです。

 

 

プラスチックのボトル・タンブラーをもっと見る!

\真空断熱タイプ/

真空断熱タイプのボトルは、保冷・保温が長持ちする高性能が最大の特徴。

アウトドアイベントや高価格帯ノベルティとしても喜ばれるアイテムです。

ナチュラルバンブー真空ステンレスボトル

環境に優しい素材を使用。美しくスタイリッシュなハンドル付きステンレスボトルです。
¥998(税込 ¥1,098)
環境に優しい素材を使用。美しくスタイリッシュなハンドル付きステンレスボトルです。
 
 
真空断熱ボトル・タンブラーをもっと見る!

定番から有名ブランドまで|人気アイテムのランキング

定番から有名ブランドまで|人気アイテムのランキング

販促グッズドットコムでは、定番人気アイテムから有名ブランドまで、タンブラー・ボトルの種類を幅広くご用意しております。

ここからは、その中でも特に人気のアイテムを、ランキング形式でご紹介していきます!

ボトル人気ランキング

1位:セルトナ・真空ステンレスボトル(ストッパー付き)【色指定可】

温・冷OKの真空ステンレス製の氷ストッパー付き便利ボトル。カラー数も多いので、自社の雰囲気に合わせたオリジナルグッズ制作にもぴったりのアイテムです。
¥698(税込 ¥768)
温・冷OKの真空ステンレス製の氷ストッパー付き便利ボトル。カラー数も多いので、自社の雰囲気に合わせたオリジナルグッズ制作にもぴったりのアイテムです。

2位:木目調キャップスリムクリアボトル500ml【カラー選択可】

木目デザインでナチュラルな印象を与えるスリム型のクリアボトル。出勤や登校時、お散歩時になどのちょっとしたおでかけに便利な飲みきりサイズになっております。フタ部分は木目調のナチュラル、ブラウン、ホワイトの3色展開となっており、大人っぽさを演出します。ボトル全面に印刷が可能ですので、ノベルティはもちろん、ライブやイベントのグッズなどの販促品にもオススメです。
¥400(税込 ¥440)
木目デザインでナチュラルな印象を与えるスリム型のクリアボトル。出勤や登校時、お散歩時になどのちょっとしたおでかけに便利な飲みきりサイズになっております。フタ部分は木目調のナチュラル、ブラウン、ホワイトの3色展開となっており、大人っぽさを演出します。ボトル全面に印刷が可能ですので、ノベルティはもちろん、ライブやイベントのグッズなどの販促品にもオススメです。

3位:サーモス・真空断熱ケータイマグ【カラー選択可】

全パーツ食洗器対応で使いやすく、新構造の飲み口で飲みやすさを追求した真空断熱マグ。携帯に便利なコンパクトサイズなのも、人気の理由です。
¥2,746(税込 ¥3,021)
全パーツ食洗器対応で使いやすく、新構造の飲み口で飲みやすさを追求した真空断熱マグ。携帯に便利なコンパクトサイズなのも、人気の理由です。

4位:イージーウォッシュ・ステンレスボトル(350ml)【色選択可】

フタとパッキンが一体型+食洗器対応。お手入れが簡単な真空2重構造のステンレスボトル。普段使いに喜ばれる機能派アイテムです。
¥1,150(税込 ¥1,265)
フタとパッキンが一体型+食洗器対応。お手入れが簡単な真空2重構造のステンレスボトル。普段使いに喜ばれる機能派アイテムです。

5位:ステンレス・ティーストレーナーボトル(450ml)【色指定可】

ティーポットなしでお茶が楽しめる、真空2重構造のステンレスボトル。名入れが映えるシンプルなデザインなので、企業ロゴやイラストを入れることで、簡単におしゃれなオリジナルグッズを制作することができますね。
¥1,150(税込 ¥1,265)
ティーポットなしでお茶が楽しめる、真空2重構造のステンレスボトル。名入れが映えるシンプルなデザインなので、企業ロゴやイラストを入れることで、簡単におしゃれなオリジナルグッズを制作することができますね。

 

ボトルをもっと見る!

タンブラー人気ランキング

1位:真空二重構造ステンレスタンブラー【カラー選択可】

シンプルなデザインが特徴の真空二重構造ステンレスタンブラー。真空構造なので、熱くなりにくく持ちやすいのが嬉しいポイントです。結露もしにくいので冷たい飲み物でも安心して使えます。名入れ可能なアイテムなので、企業のロゴや名前を入れることで簡単におしゃれなノベルティグッズを作ることができます。
¥598(税込 ¥658)
シンプルなデザインが特徴の真空二重構造ステンレスタンブラー。真空構造なので、熱くなりにくく持ちやすいのが嬉しいポイントです。結露もしにくいので冷たい飲み物でも安心して使えます。名入れ可能なアイテムなので、企業のロゴや名前を入れることで簡単におしゃれなノベルティグッズを作ることができます。

2位:ボトルホールドサーモタンブラー(カラー選択可)

シリコンパーツをつけ替えることでボトルホルダー、サーモタンブラーの2WAYで使用できるタンブラー。夏は冷たいペットボトルをホールド、また直飲みでもサーモタンブラーとしてもお使いいただけます。オリジナル形状のシリコンキャップで市販の500~550mlのペットボトルまで様々な形状にぴったり固定できます。
¥1,075(税込 ¥1,183)
シリコンパーツをつけ替えることでボトルホルダー、サーモタンブラーの2WAYで使用できるタンブラー。夏は冷たいペットボトルをホールド、また直飲みでもサーモタンブラーとしてもお使いいただけます。オリジナル形状のシリコンキャップで市販の500~550mlのペットボトルまで様々な形状にぴったり固定できます。

3位:ステンレスキャリータンブラー 300ml【カラー選択可】

持ち運びしやすいハンドルタイプが食洗機対応になって新登場。飲み物の温度を長時間キープしてくれるので、アウトドアにも嬉しいアイテムです。
¥2,812(税込 ¥3,093)
持ち運びしやすいハンドルタイプが食洗機対応になって新登場。飲み物の温度を長時間キープしてくれるので、アウトドアにも嬉しいアイテムです。

4位:ウッドキャップ・ステンレスタンブラー(カラー選択可)

天然木の蓋が付いた、真空2重構造のステンレスタンブラー。デザイン性の高いアイテムなので、飲食店のオリジナルグッズやギフトとしても喜ばれるアイテムです。
¥1,245(税込 ¥1,370)
天然木の蓋が付いた、真空2重構造のステンレスタンブラー。デザイン性の高いアイテムなので、飲食店のオリジナルグッズやギフトとしても喜ばれるアイテムです。

5位:スライドオープンサーモタンブラー(カラー選択可)

限りなくシンプルなデザインが個性的な、断熱材入りで保冷保温効果もバツグンなサーモタンブラー。スライドオープンなのも魅力的で、他社と差をつけやすい個性派アイテムです。
¥525(税込 ¥578)
限りなくシンプルなデザインが個性的な、断熱材入りで保冷保温効果もバツグンなサーモタンブラー。スライドオープンなのも魅力的で、他社と差をつけやすい個性派アイテムです。

 

タンブラーをもっと見る!

名入れ・オリジナルデザインで差がつく!効果的な活用ノウハウ

ノベルティに名入れやオリジナルデザインを施すことは、単なるグッズを「企業の広告塔」へと変える強力な手段です。

たとえばロゴやキャッチコピー、イベント名を印刷したタンブラーやボトルは、日常生活の中で何度も使われることで、自然と周囲の人々の目に触れます。これは紙の広告では実現できない“反復接触”という視点で非常に効果的です。

また、デザイン性の高い名入れグッズはSNSでの拡散や話題づくりにもつながりやすく、企業の認知拡大に貢献します。特に季節感やイベント性を意識したカラーやモチーフを取り入れることで、受け取った人にとっても記憶に残りやすく、より一層ブランドとの親和性を深めることができます。

名入れをすることによるノベルティのメリットを以下に分かりやすくまとめました。

  1. ブランド認知の向上
    ロゴやスローガンを入れることで、繰り返し目にするたびに企業名が印象に残ります。
  2. 顧客との接点づくり
    来場記念や成約特典として配布することで、ブランドへの親近感を演出します。
  3. 実用性と宣伝効果の両立
    普段使いできるタンブラー・ボトルは、受け取った方のまわりにも、自然に企業ロゴが露出します。
  4. ストーリー性の演出
    季節イベントや周年記念など、配布シーンとリンクしたデザインにすることで印象がより強く残ります。

名入れオリジナルグッズについてはこちらの記事でも紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください◎

おしゃれなノベルティグッズを作ろう!名入れでオリジナルグッズ作成おしゃれなノベルティグッズを作ろう!名入れでオリジナルグッズ作成

活用シーン・目的別おすすめ事例集

タンブラー・ボトルノベルティは、実際にどのような場面で活躍するのでしょうか?ここからは、下記の活用シーンに合わせた活用方法を、それぞれご紹介していきます!

  1. 展示会
  2. オープンキャンパス
  3. 周年記念品
  4. キャンペーン来店特典

展示会

展示会では、限られた時間の中でいかに企業名を印象づけられるかが鍵となってきます。そのため、手軽に持ち帰れて実用性の高い「プラスチックボトル」の人気が高いです。

軽量・スタイリッシュなデザインを意識することで、受け取った方の鞄にも入りやすく、使用頻度も上がるでしょう。

展示会にオススメなノベルティについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています!

展示会で配布して効果的なノベルティの選び方と最新トレンド展示会で配布して効果的なノベルティの選び方と最新トレンド

オープンキャンパス

学生や保護者が多数訪れるオープンキャンパスでは、「おしゃれ」「かわいい」がキーワードになります。透明感のあるクリアボトルやカラフルなタンブラーは、見た目のインパクトがあり、SNS映えするため注目度が高いです。

学校のロゴをあしらった名入れを施すことで、記念品としての価値も高まりますね。

オープンキャンパスにオススメなノベルティについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています!

【2025年版】オープンキャンパスにおすすめなノベルティを紹介!【2025年版】オープンキャンパスにおすすめなノベルティを紹介!

周年記念品

企業や施設の周年記念では、「特別感」が重視されます。ステンレス製の真空タンブラーや、高級ブランドとのコラボ商品は、ずっしりとした存在感と高い実用性があり、贈られた側の満足度も非常に高いです。

名入れは控えめに上品に入れると、よりフォーマルで高級感のある印象に仕上がります。

周年記念品にオススメなノベルティについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています!

周年記念や社員の方向けにもぴったり!記念品や贈呈品にオススメのアイテムをご紹介周年記念や社員の方向けにもぴったり!記念品や贈呈品にオススメのアイテムをご紹介

キャンペーン来店特典

お店のイベントやキャンペーン、季節に合わせた期間限定企画では、再来店やクチコミ促進を狙って「折りたたみボトル」や「軽量プラスチックボトル」などが効果的。持ち帰りやすく、日常的に使いやすいことが重要です。

コンパクトに畳める仕様なら鞄の中でもかさばらず、リピート使用につながりますね。

こちらで詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

【2025年版】小売店様におすすめなノベルティを紹介!【2025年版】小売店様におすすめなノベルティを紹介!

かんたんSTEP解説!タンブラー・ボトルのノベルティ制作の具体的な流れ

タンブラー・ボトルノベルティ制作の主な流れは以下となります。

  1. 目的とターゲットを明確にする
  2. 商品のタイプと名入れ方法を選定
  3. ロゴやデザインデータを準備
  4. サンプル確認・修正
  5. 本発注・納品
ノベ美ノベ美

ここからは、それぞれのSTEPの解説をしていきますので、ぜひオリジナルグッズ制作の参考にしてください♪

1.目的とターゲットを明確にする

まず、誰に配布するのか(学生、ビジネスマン、主婦など)や、どんな場面で使ってもらいたいのか(通勤・通学、オフィス、アウトドアなど)を具体的に決めましょう。

また、企業のブランディング目的か、イベント告知目的かによっても選ぶデザインやカラー、名入れの位置なども大きく変わってきます。

こちらの記事で、詳しく解説しています!

消費者目線で考えるからこそ喜ばれる!企業ノベルティグッズの作り方消費者目線で考えるからこそ喜ばれる!企業ノベルティグッズの作り方

2.商品のタイプと名入れ方法を選定

ターゲットに合わせて、タンブラーやボトルの種類(真空タイプ、プラスチック製、折りたたみ式など)を選びましょう。印刷方法によっても名入れの雰囲気は異なるため、目的に応じて適した手法を選定することが大切です。

名入れの基礎知識について、こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてください◎

名入れの基礎知識って?印刷方法の種類を分かりやすく解説します!名入れの基礎知識って?印刷方法の種類を分かりやすく解説します!

3.ロゴやデザインデータを準備

Illustratorなどの編集可能な形式でロゴデータやメッセージ、キャッチコピーを準備します。印刷方法によっては、使用可能な色数や解像度に制限がある場合もあるため、事前に確認しておくようにしましょう。

4.サンプル確認・修正

事前に完成イメージや実物サンプルを確認することで、印刷のズレや色味の違いなどの予期せぬトラブルを防ぐことができます。必要に応じて修正・再確認を行い、最終仕様を確定させます。

5.本発注・納品

正式なデザインが決まったら注文を行い、納品スケジュールを調整します。必要に応じて梱包方法(個包装の有無など)も事前に確認するとスムーズです。

「予算内で見栄えの良いノベルティが本当に作れる?」

「短い納期でも間に合うのか不安…」

こうしたご相談にも、販促グッズドットコムの担当者が丁寧に対応いたします。

ご予算・納期・用途に応じて最適なプランをご提案し、納品までしっかりサポートいたしますので、安心してお任せください。

「こんな提案が欲しい」というご要望にも柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!

 

早めのご相談が安心!ノベルティの納期と発注タイミング

発注数量によっては、想定していた納期より遅れたり、デザインの修正に思ったより時間がかかったりなど、イレギュラーも想定して、余裕を持ったスケジュールで制作することが大切です。

デザインの調整や校正確認、数量の最終決定などを含めると、納品希望日の2~3か月前に余裕をもってお問い合わせいただくと、スムーズに進められます。

また、目安としては「小ロット(~500個程度)」なら3~4週間「大ロット(1,000個以上)」の場合は6~8週間程度の制作期間を見込んでおくのがおすすめ。イベントや繁忙期(春の入学シーズンや年末年始など)はさらに混み合うため、できるだけ早めのご相談が理想です。

一方で、「急遽イベントで必要になった!」という場合でもご安心ください。

販促グッズドットコムでは最短5営業日での短納期対応(※名入れ無し商品)が可能な商品もご用意しています。お急ぎの場合でも諦めず、まずはお気軽にご相談ください!

ノベ美ノベ美

発注数量によっては想定していた納期より遅れたり、デザインの修正に思ったより時間がかかったりなど、イレギュラーも想定して、余裕を持ったスケジュールで制作するようにしましょう!

 

 

ノベルティ制作をお考えの法人担当者様へ。
まずはお気軽にご相談ください!

ノベルティ制作のご相談はこちら

タンブラー・ボトルのノベルティなら販促グッズドットコム

「どこに頼めばいいかわからない」「初めての制作で不安」

——そんなときに頼りになるのが、販促グッズドットコムです。

販促グッズドットコムでは、タンブラー・ボトルはもちろん、定番人気からちょっと個性派アイテムまで豊富なノベルティをラインナップ。

・小ロットから大量注文まで柔軟に対応
・短納期の相談もOK
・オリジナルグッズ制作初めての方も安心してご利用いただける体制完備

気になる商品があれば、サイト上から簡単に見積もり・注文依頼が可能ですので、お気軽に問合せください。

思わず手に取りたくなる、持ち帰りたくなる、そんなノベルティを通じてあなたのお店の魅力をもっと伝えてみませんか?

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

 

 

【この記事の監修者】
販促グッズドットコム編集部(ノベルティ・オリジナル・販促品と名入れの販促グッズドットコム)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です