Categories
未分類

素材別!ノベルティでエコバッグを選ぶ際のポイント

素材別!ノベルティでエコバッグを選ぶ際のポイント

エコバッグはノベルティとしても定番人気のアイテムです。しかし、一概にエコバッグと言っても、素材別で考えるとナイロンポリエステルなどさまざまなタイプが存在します。エコバッグは素材別にいくつあっても嬉しいという特徴もあります。それではそれぞれの素材の特徴を考えた際に、どのようにしてエコバッグを選べば良いのでしょうか?

ノベ美ノベ美

今回は、エコバッグの素材別の特徴と素材別のオススメアイテムをご紹介します!

エコバッグの素材とそれぞれの特徴

エコバッグの素材とそれぞれの特徴

先ほどお話ししたように、一概にエコバッグと言っても素材によってさまざまな特徴があり使うシーンによっても好まれるタイプは異なります。エコバッグの素材として主なものは下記の点です。

  1. ポリエステル
  2. ナイロン
  3. コットン
  4. 不織布
  5. キャンバス
ノベ美ノベ美

それぞれの特徴について詳しくご説明していきます!

エコバッグの選び方についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!今や必需品!エコバッグの種類と選び方をご紹介今や必需品!エコバッグの種類と選び方をご紹介

ポリエステル

ポリエステルとはポリエチレンテレフタレートを用いて作られる合成繊維です。ポリエステル素材は水に濡れても型崩れしにくく、乾きやすいという特徴があるため、エコバッグとして定番人気の素材です。

ナイロン

ナイロンは石油を原料としたポリアミドから作られた合成繊維です。摩擦に強く、丈夫でシワになりにくいといった特徴があるのと、吸水性が高いので濡れてもすぐに乾きます。伸びがあり柔らかく軽いので持ち運びにも便利な素材です。

コットン

コットンとは綿のことを指します。肌触りがよく、滑らかな触り心地が特徴です。また、通気性や吸水性に優れているのもコットンの特徴です。コットン素材のエコバッグは薄手のものが主流のため、比較的安価で使いやすい素材です。

不織布

不織布とは織らずに作られた生地のことで、ポリエステルやポリプロピレンなどのさまざまな原料が使われています。コストも安価なので、価格を抑えてノベルティを作りたい場合にぴったりの素材ですが、耐久性が低いというデメリットもありますので、注意が必要です。

キャンバス

キャンバス生地とは綿や麻などを用いて平織りした生地です。平織りとは、縦横の糸を交互に織る一般的な織り方を指します。厚手で丈夫なため、荷物をたくさん入れても持ち運びしやすいという点が魅力の素材です。

素材別!販促グッズドットコムオススメエコバッグ

販促グッズドットコムでは、幅広いシーンに対応できるようさまざまなタイプのノベルティグッズを展開しています。今回はその中でも特に定番人気のエコバッグを素材別に厳選してご紹介します!

ポリエステル

コンパクトバッグ(L) ポーチ付(カラー選択可)

コンパクトバッグ(L) ポーチ付(カラー選択可)

買い物や旅行に便利!ポーチに入れて携帯できるコンパクトバッグ(L)です。折りたたんで付属のポーチに入れておけば、旅行先などで増えた荷物も入り大助かり!また日々のお買い物バッグとしても便利な携帯用ポリエステルコンパクトバッグです。

再生PETユーティリティバッグ(L)【カラー選択可】

再生PETユーティリティバッグ(L)【カラー選択可】

 

本来廃棄されるペットボトルを再利用した再生PET素材100%のポリエステル生地でできたトートバッグ。環境に優しい素材を利用しているので、企業や学校などのSDGsを意識したイベントにもぴったりなバッグです。しっかりとしたマチ付で厚みのある書類も収容可能なので、展示会やオープンキャンパスなどのノベルティとしてもオススメです!

再生PETユーティリティバッグコンビ(M)【カラー選択可】

再生PETユーティリティバッグコンビ(M)【カラー選択可】

本来廃棄されるペットボトルを再利用した再生PET素材100%のポリエステル生地でできたA4サイズのトートバッグ。環境に優しい素材を利用しているので、企業や学校などのSDGsを意識したイベントにもぴったりなバッグです。ナチュラルなバイカラーも特徴のおしゃれアイテムです!

コットン

クルリト デイリーバッグ(再生コットン)(カラー選択可)

クルリト デイリーバッグ(再生コットン)(カラー選択可)

大人気なクルリトシリーズにエコ素材・再生コットンタイプが登場。優しい色合いのナチュラルカラーが特徴で、どんな服装にも馴染むデザインです。エコ素材を使用している環境に優しいアイテムなので、SDGs関連のイベントにもオススメのアイテムです!

厚手コットンマルシェバッグ(M)(カラー選択可)

厚手コットンマルシェバッグ(M)(カラー選択可)

厚手なので安心して使えるコットンマルシェバッグ。見た目もシンプルでおしゃれなので、カジュアルファッションのコーディネートにもぴったりです!企業のロゴやイラストを入れることで簡単におしゃれなノベルティグッズを作ることができます。

フェアトレードコットンキャンバストート(L) 内ポケット (カラー選択可)

フェアトレードコットンキャンバストート(L) 内ポケット (カラー選択可)

フェアトレードコットンを使用した内ポケット付きコットンキャンバストート。10オンスの厚みがあり丈夫で、大容量のため旅行やアウトドアでも大活躍します。持ち手は二つ折り縫製されているので、肩掛けした時に肩にフィットして肩掛けしやすくなっています。サイズは他にもSサイズ・Mサイズの2サイズ展開しています。国際フェアトレード認証ラベル付きのアイテムとなっており、SDGsやサスティナブルへの取り組みで企業価値を高めることにも繋がるアイテムです!

不織布

不織布バッグ(M)(カラー選択可)

不織布バッグ(M)(カラー選択可)

使い勝手の良い縦型の舟型トートバッグ。カラー展開が多いので好みのバッグを作成しやすいのも嬉しいポイントです。イベントやキャンペーン、購入特典など幅広いシーンのノベルティとしてオススメのアイテムです!

不織布保冷ボックストート(カラー選択可)

不織布保冷ボックストート(カラー選択可)

保冷機能が嬉しい不織布ボックストートバッグ。500ml缶が6本入るボックス型なので、普段のお買い物はもちろん、お花見や花火大会などのイベントでも活躍のアイテムです!カラー展開も豊富なので、企業のイメージに合わせたオリジナルグッズを作ることが可能です。

キャンバス

キャンバスデイリートート(ML)(カラー選択可)

キャンバスデイリートート(ML)(カラー選択可)

デイリーユースにピッタリのキャンバスデイリートート。価格もリーズナブルなので、イベントやキャンペーンなど大量配布のノベルティとしてもオススメのアイテムです。

キャンバスカラーボトムアウトハンドルトート(M)(カラー選択可)

キャンバスカラーボトムアウトハンドルトート(M)(カラー選択可)

ラインのカラーがアクセントでおしゃれなキャンバストートバッグ。10オンス生地を使用しているので、中身も透けず、かつ柔らかいので 日常使いにとても便利なバッグです。幅広いシーンのノベルティとして定番人気のアイテムです。

 

まとめ

今回ご紹介したように、エコバッグは素材によってそれぞれの特徴があり、見た目や使い勝手もそれぞれ異なります。エコバッグは使うシーンや服装に合わせて分けて使用するのもオススメなので、いくつあっても嬉しいアイテムですね。また、性別年齢問わずお使いいただけるというのも大きな特徴で、イベントやキャンペーンなどノベルティを配布するシーンを選ばず取り入れやすいです。名入れ可能なアイテムが多いので、企業のロゴやイラストを入れることで簡単にオリジナル性の高いノベルティグッズを作ることができます。それぞれの素材の特徴を理解して、エコバッグをノベルティとして活用してみましょう!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
未分類

今や必需品!エコバッグの種類と選び方をご紹介

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

 

レジ袋の有料化により、近年では必需品となったエコバッグ。

気軽にできる環境問題への取り組みのひとつとして、近年エコバッグを使う方は増えてきています。

ノベ美ノベ美

今回は、エコバッグの種類や、選ぶ際のポイントについてご紹介します!

エコバッグってそもそも何?

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

よく耳にする「エコバッグ」ですが、そもそもエコバッグの定義とは何なのでしょうか?

エコバッグとは、レジ袋の代わりなどに使用されるバッグのことを指します。

エコロジーの観点から誕生したアイテムですが、近年ではファッションブランドも数多くエコバッグを販売しており、

ファッションアイテムの一つとしても人気です。

 

エコバッグとトートバッグの違いについてはこちらの記事でもご紹介!

トートバッグとエコバッグって何が違う?意外と知らないバッグの種類をご紹介!トートバッグとエコバッグって何が違う?意外と知らないバッグの種類をご紹介!

 

エコバッグが使用されるようになった理由

エコバッグは環境保全を目的として誕生したバッグです。

レジ袋の原料には原油が使用されており、製造過程で二酸化炭素を排出します。

また、自然に分解されないレジ袋が山や海に捨てられ、野生生物の命を奪うなどの問題も起きています。

そういった問題を少しでも解決できるよう、

私たちでもSDGsに貢献できる活動がエコバッグの活用です。

ノベ美ノベ美

最近では、レジ袋の有料化やエコバッグ持参での割引やポイント付与が受けられるなど、エコバッグ利用を推進しようという動きも増えています!

エコバッグにはどんな種類がある?

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

近年、さまざまなニーズに合わせてエコバッグの種類も増えてきています。

その中でも主に人気なタイプのエコバッグをご紹介していきます!

レジ袋タイプ

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

レジ袋のようなシンプルな形で作られているタイプです。

ナイロンやポリエステル素材で作られていることが多いので、

生地が薄く水に強く、強度もある便利な仕様です!

トートタイプ

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

持ち手がついたシンプルなデザインが多いトートタイプ。

マチ付きのものだと、大容量なので入れるものを選ばず、どんなシーンでも大活躍です。

カジュアルなデザインのキャンバス地のものが多く、

エコバッグとしてだけでなく普段使いとしても人気です!

折りたたみタイプ

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

軽量で持ち運びしやすいのが特徴の折りたたみタイプのエコバッグ。

カバンに入れていても邪魔にならないので、セカンドバッグとしても大活躍間違いなしです!

レジかごタイプ

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

底にマチがあるため安定しやすく購入したものが中でぎゅうぎゅうにならないので、

安心して買い物ができるレジかごタイプ。

お店によっては店員さんが直接商品を詰めてくれる店舗もあるので、

小さなお子さんを連れて買い物している方にもとても便利なアイテムです。

保冷タイプ

冷凍食品や生鮮食品の持ち運びにも最適の保冷タイプのエコバッグ。

食料品全般の持ち運びに便利なので、スーパーでの買い物はもちろん、アウトドアにもオススメのタイプです!

リュックタイプ

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

リュックタイプは両手がふさがってしまうときにも使えるので、使えるシーンが幅広くなります。

自転車に乗るときや小さなお子さんとの買い物にも便利です。

ある程度重いものでも持ち運びがしやすく安心感があります。

しっかり素材のタイプや、折りたたみやすい薄い素材のタイプなど種類もさまざまです!

エコバッグの選び方

エコバッグの種類と選び方 ノベルティ

ご紹介したように、エコバッグにも種類がさまざまあり、自分のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。

ノベ美ノベ美

ここからは、素材・デザイン性、機能性の観点からそれぞれご紹介していきます!

素材

エコバッグの定番素材は、ポリエステルやナイロンです。

軽くて丈夫なのが特徴で、耐久性や耐荷重を重視するならキャンバス地もオススメ。

また、折りたたみに便利なコットン生地や、リーズナブルな不織布なども人気です。

近年では、SDGsの観点からペットボトル再生素材を使ったサスティナブルなエコバッグにも注目が集まっています。

デザイン性

エコバッグと言っても、バッグは人目に触れるファッションの一部です。

なので、デザイン性にもこだわりたいですよね。

エコバッグは主婦のイメージで、女性向けのデザインが多かったですが、

最近では男性でも使いやすいようなシンプルなデザインのものも増えてきています。

シンプルなデザインのバッグに企業やお店のロゴを入れることで、おしゃれなオリジナルグッズも簡単に作ることができます!

機能性

エコバッグで一番と言っていいほど大切なのが、機能性です。

普通のバッグとエコバッグの違いはその使用方法にあります。

エコバッグは買い物に使うレジ袋の代わりの存在なので、生地や容量・保冷機能やレジかごタイプなど、

自分の生活に合った機能を見つけることで、買い物も楽しくなります!

販促グッズドットコムおすすめのエコバッグをご紹介!

エコバッグにはさまざまな素材・デザイン・機能性のものが幅広くあります。

販促グッズドットコムでも、ニーズに合わせた幅広い種類を取り揃えております。

ノベ美ノベ美

今回は、その中でも厳選した3商品をご紹介します!

 

プレント・コンパクトエコバッグ【カラー選択可】

用途もカラーも好みに合わせて活用できるコンパクトエコバッグ。名入れも映えるシンプルなデザインが特徴です。コンパクトにまとめることができるので携帯にも便利です。イベントや購入特典など、シーンを選ばず活用できるエコバッグはノベルティでも定番人気のアイテムです。
¥118(税込 ¥130)
用途もカラーも好みに合わせて活用できるコンパクトエコバッグ。名入れも映えるシンプルなデザインが特徴です。コンパクトにまとめることができるので携帯にも便利です。イベントや購入特典など、シーンを選ばず活用できるエコバッグはノベルティでも定番人気のアイテムです。

 

エトワ・お手玉エコバッグ(七宝)

使わないときは丸くコンパクトに収納できるレジ袋タイプのエコバッグです。丈夫なリップストップポリエステルで作られているので、強度も抜群です。
¥238(税込 ¥262)
使わないときは丸くコンパクトに収納できるレジ袋タイプのエコバッグです。丈夫なリップストップポリエステルで作られているので、強度も抜群です。

 

クルリト デイリーバッグ 【カラー選択可】

くるりと丸めてゴムバンドでとめると、手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで持ち運べるエコバッグ。性別、年齢問わず誰からでも受け入れられるシンプルなデザインに、トレンドのくすみカラーの本体がおしゃれなエコバッグです。シワになりにくくて洗えるこだわりの軽量高密集ポリエステル生地を使用しておりますので、とても軽く丈夫な仕上がりです。カバンにひとつ入れて持ち歩きたいバッグです。
¥450(税込 ¥495)
くるりと丸めてゴムバンドでとめると、手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで持ち運べるエコバッグ。性別、年齢問わず誰からでも受け入れられるシンプルなデザインに、トレンドのくすみカラーの本体がおしゃれなエコバッグです。シワになりにくくて洗えるこだわりの軽量高密集ポリエステル生地を使用しておりますので、とても軽く丈夫な仕上がりです。カバンにひとつ入れて持ち歩きたいバッグです。

 

京都くろちく・保冷巾着しょっぴんぐばっぐ(れんこん市松)

伝統柄をモダンにアレンジした保冷巾着ショッピングバッグ。懐かしさと新しさを感じるオリジナル柄です。
¥498(税込 ¥548)
伝統柄をモダンにアレンジした保冷巾着ショッピングバッグ。懐かしさと新しさを感じるオリジナル柄です。

 

セルトナ・たためる2WAYマチ広保冷温バッグ【カラー選択可】

シーンに応じてボックス型⇔舟形にチェンジ!大容量なのでアウトドアにもおすすめです。
¥498(税込 ¥548)
シーンに応じてボックス型⇔舟形にチェンジ!大容量なのでアウトドアにもおすすめです。

 

まとめ

エコバッグは、ニーズに合わせたさまざまなタイプのものが日々登場しています。

レジ袋の有料化がスタートし、今では必需品ともなっているエコバッグ。

利便性やデザイン性はもちろん、環境保全の活動の一歩としてSDGsにも貢献できるすることができますので、

私たちもできることから始めてみませんか?

 

素材や形状に合わせてシーンを選べるので、

複数持っていても困らないノベルティとしても最適なアイテムです。

ノベ美ノベ美

オリジナルのロゴを入れることで、簡単におしゃれなノベルティを作ることができますので、お気軽に問い合わせください!

Categories
未分類

トートバッグとエコバッグって何が違う?意外と知らないバッグの種類をご紹介!

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

 

2020年7月のレジ袋有料化に伴い、近年では

エコバッグを持ち歩く人が過半数を占めていると言われています。

そんな中同じく需要を高めているトートバッグですが、

エコバッグとの違いはご存知でしょうか?

ノベ美ノベ美

今回はノベルティでも定番人気のエコバッグとトートバッグのそれぞれの違いについてご紹介します!

エコバックの基礎知識

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

 

エコバッグとは、買い物の際にレジ袋の代わりにバッグを使い、ゴミを減らすという「エコロジーを意識して作られたバッグ」です。

エコバッグとトートバッグの違いは、品名を指すというよりはその使用方法によるものです。

エコバッグの普及率は全体の約8割に上ると言われているほど、

今では誰もが持っている必需品となっています。

近年では、ファッションブランドがエコバッグの製品化に取り組むなど、おしゃれアイテムの1つとしても人気です!

トートバッグとは?

トートバッグとは、英語でtote「運ぶ」という意味が由来の便利なバッグです。

トートバッグの誕生の由来は、

食材を冷やすために用いる氷を持ち運ぶための袋として使われるようになったのがきっかけと言われています。

ノベ美ノベ美

氷が溶けて液体になってしまうことを見越して作られたバッグなので、トートバッグは丈夫な素材で作られていることが多いです。

エコバッグとトートバッグは違うの?

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

 

エコバッグとトートバッグの違いは、先ほどご紹介したように、

見た目や種類というよりはその使用方法によって呼び方が変わってきます。

エコバッグは、環境保全を目的として使用されるもので、レジ袋の代わりに買い物に使用するバッグです。

トートバッグは、元は氷を入れる袋として誕生したため口が大きい仕様で、

今ではさまざまな用途で使用できる持ち手が2つついたバッグです。

ノベ美ノベ美

そのため、トートバッグと呼ばれるものの中にエコバッグも存在する形になります!

素材別のエコバッグの種類

エコバッグで使用される素材で主に人気なものを下記にまとめました。

  1. コットン
  2. ポリエステル
  3. 不織布
ノベ美ノベ美

ここからは、それぞのれ特徴についてご紹介していきます!

コットン

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

コットン素材のエコバッグは定番人気です。

ナチュラルな素材で肌触りが良いだけでなく、強度も優れているのでさまざまなシーンで対応できる優れもの。

最近では、SDGsにも貢献できるリサイクルコットンという素材も人気を集めています。

ポリエステル

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

薄くて軽いので、持ち運びにとても便利なポリエステル。

水に濡れても乾きやすいので、雨が降っている日はもちろん、汚れも簡単にふき取れてお手入れが簡単なのも人気なポイントです。

不織布

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

不織布のバッグは安価で作成できるので、ノベルティなど大量に生産するときにもオススメです。

ポリエステルと同じく軽さが特徴の素材です。

 

形状別のエコバッグの種類

近年では、エコバッグもさまざまな形状のものが登場しています。

その中でも主に人気なタイプは下記の3つです。

  1. レジかごタイプ
  2. マルシェタイプ
  3. 保冷温機能付きタイプ
ノベ美ノベ美

こちらも、それぞれの特徴についてご紹介していきます!

レジかごタイプ

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

主婦層に特に人気の形状が大容量のレジかごサイズのタイプです。

口が巾着になっていて中に入れたものが落ちない仕様のものや、

自転車のかごにもすっぽり収まるタイプなど利便性に優れたものが多いです。

マルシェタイプ

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

マルシェタイプは口が広いので出し入れがしやすく、買い物に便利です。

入れたもので形が変わる柔らかな素材で作られているので、

たくさん買い物をしても安心な大容量なものが多いです。

 

保冷温機能付きタイプ

トートバッグ エコバッグ ノベルティ

保冷温機能付きなので、生鮮食品や冷凍食品の買い物にもぴったりのエコバッグです。

買い物にはもちろん、ピクニックなどアウトドアのシーンでも大活躍のエコバッグです!

 

厳選!オススメのエコバッグ・トートバッグ

販促グッズドットコムでは、さまざまなシーンでお使いいただけるエコバッグ・トートバッグを取り揃えております。

 

その中でも特に厳選した一押しアイテムをご紹介します!

 

厚手コットンベーシックトート(M)(ナチュラル)

中身が透けにくい、使いやすさ抜群な厚手コットンベーシックトートです。A4サイズが入るマチ付きのタイプは中に物を入れやすく、資料やカタログを入れたり、ちょっとしたおでかけにも使えます。厚手で中身が透けにくく、様々な用途に使いやすいのがうれしいポイント。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気です。
¥165(税込 ¥182)
中身が透けにくい、使いやすさ抜群な厚手コットンベーシックトートです。A4サイズが入るマチ付きのタイプは中に物を入れやすく、資料やカタログを入れたり、ちょっとしたおでかけにも使えます。厚手で中身が透けにくく、様々な用途に使いやすいのがうれしいポイント。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気です。

 

クルリト デイリーバッグ(再生コットン)(カラー選択可)

エコ素材の再生コットンで作られたエコバッグです。どんなシーンでも使える便利なサイズですが、使わないときはコンパクトにまとめることもできて持ち運びも楽々です。
¥393(税込 ¥432)
エコ素材の再生コットンで作られたエコバッグです。どんなシーンでも使える便利なサイズですが、使わないときはコンパクトにまとめることもできて持ち運びも楽々です。

 

セルトナ・ポータブルマイバッグ(カラー選択可)

小さくたたんで大きく使える便利なエコバッグです。収納時はコンパクトにまとめられますので、持ち運びにも最適。シンプルなデザインなので、企業やお店のロゴを入れることで簡単にオリジナルのノベルティグッズを作ることができます。
¥138(税込 ¥152)
小さくたたんで大きく使える便利なエコバッグです。収納時はコンパクトにまとめられますので、持ち運びにも最適。シンプルなデザインなので、企業やお店のロゴを入れることで簡単にオリジナルのノベルティグッズを作ることができます。

 

デイタフ・テントクロス パッカブル2WAYトート(撥水加工)【カラー選択可】

アウトドアにも便利、丈夫で軽量な2WAY機能派バッグ。数ある販促品のジャンルの中でも、バッグは毎シーズン人気。よりプロモーション効果を高めるには、おしゃれなデザイン、素材、機能性などにこだわったものを選ぶと◎です。
¥298(税込 ¥328)
アウトドアにも便利、丈夫で軽量な2WAY機能派バッグ。数ある販促品のジャンルの中でも、バッグは毎シーズン人気。よりプロモーション効果を高めるには、おしゃれなデザイン、素材、機能性などにこだわったものを選ぶと◎です。

 

コットンクリア・A4トート

カタログやTシャツなどに最適な、センター部分のクリア素材が個性的な利便性の高いトート。中身が一目瞭然なので入れるだけでPR効果◎。名入れのようにあえて中身を見せることで商品アピールができるクリア素材を組み合わせた新感覚デザイン。シンプル&ナチュラルなデザインは、来場プレゼントなど気軽にお渡しできるノベルティに最適です。
¥128(税込 ¥141)
カタログやTシャツなどに最適な、センター部分のクリア素材が個性的な利便性の高いトート。中身が一目瞭然なので入れるだけでPR効果◎。名入れのようにあえて中身を見せることで商品アピールができるクリア素材を組み合わせた新感覚デザイン。シンプル&ナチュラルなデザインは、来場プレゼントなど気軽にお渡しできるノベルティに最適です。

 

まとめ

今回ご紹介したように、一見分かりづらいエコバッグとトートバッグの違いですが、

その使用方法によって呼び方が変わります。

素材や形状がそれぞれ違うものをいくつか持っておくことで、さまざまなシーンで使い分けることができる便利なアイテムです。

バッグはファッションと同様に人目に触れるものなので企業アピールが継続できることから

販促効果も高く、ノベルティとしても人気です!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは、名入れ可能なアイテムを多数取り揃えておりますので、お気軽に問い合わせください♪