
ノベルティの配布は、認知度向上や顧客満足度向上などさまざまな効果が見込める販促手法の一つです。
購入特典やイベント、展示会やセミナーなどさまざまな場面でノベルティは活用されています。
しかし、ノベルティを配布する際にはいくつか注意点があることをご存知でしょうか?何も考えずにノベルティを制作、配布を行うと法律違反になってしまう…なんてこともあります。
ノベルティを取り入れる際には、きちんとした知識を持って考える必要があります。
今回は、ノベルティを配布する際の注意点やオススメのアイテムをご紹介します!
押さえておくべき!「景品表示法」って?

ノベルティには「景品表示法」というものがあることをご存知でしょうか?
景品表示法は「不当景品類及び不当表示防止法」といい、消費者がよい商品やサービスを選べる環境を守るために作られた法律です。
景品表示法では、過剰な景品を提供することを禁止しています。これは、販売されている商品だけでなくノベルティにも適用されるため注意が必要です。
景品表示法についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!
景品表示法って何?ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントを詳しく解説!
ノベルティを配布するにはどのような方法がある?
ノベルティを配布する方法にはさまざまなやり方があります。
主なものを下記にまとめました。
- 展示会やイベント
- 購入特典として
- 街頭での配布
- 店頭での配布
- 会社同士の挨拶品として
ここからは、それぞれの内容について詳しくご紹介します!
展示会やイベント

展示会やイベントでは、さまざまな企業が工夫を凝らしたノベルティを配布しています。
その中でも、印象に残るノベルティを配布することが大切です。展示会やイベントでは、自社はもちろん他社の資料を持ち歩くことも多いです。アイテムの例として、資料も入る大きさのトートバッグなどをノベルティとして配布することもオススメです。
他社に埋もれないよう、認知を上げるデザインを名入れするなどの工夫をするようにしましょう!
購入特典として
購入特典としてノベルティを取り入れる企業も多いです。
例えば、「化粧品を○円以上購入するとポーチがついてくる」など、セットで使えるアイテムをノベルティとしてプレゼントすることで、購入金額を上げるということにも繋がります。
ほかにも、スーパーや飲食店など幅広いシーンで活用されています!
街頭での配布
ノベルティを街頭で配布しているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
街頭配布の場合は幅広い認知を目的にしており、新規オープンや新サービスのリリースなどのタイミングで利用されることの多い配布方法です。
街頭でノベルティを配布する際には、配布場所を管轄する警察署へ事前に道路使用許可を取得する必要があるため注意が必要です。
また、商業施設などで配布する際も、施設への確認を行うようにしましょう!
店頭での配布

来店時に配布されるプレゼントとして、ノベルティが利用されることも多いです。
お店の新規オープンやリニューアル時などのタイミングで取り入れる企業が多いです。
近隣の人はもちろん、通りがかりの人などにもお店を知ってもらう良い機会となりますので、上手にノベルティを活用することで認知の向上に繋がります!
会社の挨拶品として

日頃からお世話になっている取引先の方やお客様に向けてノベルティをお渡しすることも多いでしょう。
周年記念や年末年始の挨拶などノベルティが人気のタイミングです。
企業名やロゴを名入れすることで、オリジナリティ溢れるノベルティを制作することができますので、工夫を凝らしてアイテムを選ぶようにしましょう。
どんなシーンにもオススメのアイテムを厳選してご紹介!
販促グッズドットコムでは、さまざまなシーンに対応できるノベルティを幅広く取り揃えております。
今回はその中でも厳選したアイテムをいくつかご紹介していきます!
ポケットサーモボトル130ml (カラー選択可)

再生不織布A4スクエアトート【カラー選択可】

スマホスタンドにもなる3WAYペン

フェアトレードコットンキャンバスファスナーポーチ(M) (カラー選択可)

オーガニックコットン プレーンミニタオル

まとめ
今回ご紹介したように、ノベルティの配布方法には店頭やイベント、街頭などさまざまな方法がありますが、どこで配布するかによって適するノベルティグッズは異なります。
街頭ではさっと受け取ってもらいやすい、そのまま使えるティッシュやうちわ、イベントや展示会では荷物や資料が多くなるため、バッグやクリアファイルが喜ばれることが多いです。どのようなシーンで配布するのかをきちんと考えてアイテムを選ぶことが大切です。
また、今回ご紹介した景品表示法の内容もきちんと理解しておく必要があります。
顧客の信頼を失ってしまうことがないよう、正しくノベルティを活用するようにしましょう!
販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!