流行やニーズに合わせて、ノベルティも季節ごとのアイテムが毎年展開されています。
自粛明けや円安の影響により2023年のトレンドや消費傾向はどのようになっているのでしょうか?
ノベルティをプレゼントする相手に喜んでもらえるアイテムを選ぶことは、販促効果に繋がるとても重要なポイントです。

そのためにも、ノベルティを考える際にはトレンドや消費傾向をきちんと把握しておくようにしましょう!
2023年の消費傾向にはどのような傾向がある?
2023年における大きな変化は、新型コロナウイルスが5類に移行されたということもあり少しずつ日常を取り戻しつつあるという点です。
その影響も含めて、今年の秋冬にはどのような傾向があるのでしょうか?
今年の消費傾向を下記の3点にまとめました!
- 自粛期間が終わりさまざまな制限の撤廃
- タイムパフォーマンスの重視
- 円安による価格高騰

ここからは、それぞれの内容についてお話しします!
自粛期間が終わりさまざまな制限の撤廃
新型コロナウイルスの影響で数年続いた自粛期間にも終止符が打たれ、さまざまな場面で以前の日常を取り戻しつつあります。
仕事や日常の生活はもちろん旅行の制限などもなくなり、必要とするアイテムのニーズの変化も出てきています。
タイムパフォーマンスの重視
近年「タイムパフォーマンス」という言葉を耳にすることも増えてきたのではないでしょうか?
タイムパフォーマンスとは時間を有意義につかうことを意識して、無駄な時間を削減する過ごし方のことを指します。
そのためには時間を有意義に使えるためにアイテムを活用することも重要です。
Z世代の価値観の特徴として挙げられていますが、他の世代にもこの考えは広がってきています。
円安による価格高騰
2023年は円安の影響もあり、さまざまな面で価格高騰の影響が出ています。
それに重ねて、秋冬は暖房やガス代などの光熱費もかさむ季節です。しかし、節約に努めてはいるものの、我慢の年が続いていることから節約がつまらないと感じ「節約疲れ」を感じている方も多いです。
それに伴い、アイテムの購入においても「高いモノを買って長く使う」から、「安くて良いモノを買う」意識が高まると予想されます。
今年のトレンドカラーって?
流行に敏感なオリジナルグッズを作成するためにも、トレンドのカラーを把握しておくことは重要です。
今年のトレンドは、秋冬の重くなりがちなカラーコーディネートに変化を与えるという点がポイントです。
2023年のトレンドカラーは下記の3色が挙げられます。トレンドカラーを理解した上で、ノベルティを配布するターゲット層やイベント内容に合わせたアイテムカラーを選ぶようにしましょう!
- レッド
- イエロー
- シャーベットカラー
販促グッズドットコムオススメ!2023年秋冬トレンドのノベルティグッズ
販促グッズドットコムではさまざまなシーンのノベルティに対応できるよう、幅広い種類のアイテムを展開しています。

今回は、その中でも今年の秋冬にオススメのアイテムを厳選してご紹介します!
エスプラージュ ツイードポーチ

フリースレギュラーブランケット(カラー選択可)

カシミヤ風ストール

トリム・卓上加湿器

フィリラ 裏ボアあったかルームソックス

USBエコカイロ【カラー選択可】

まとめ
トレンド性の高いアイテムをオリジナルグッズに反映することでSNSなどで話題になり、認知の拡大にもつながります。
ノベルティの最大の目的は販促効果の向上です。
トレンドというものはファッション業界だけでなく、音楽やゲーム、食品飲料業界などどの分野においても共通することです。
そのためにも、ノベルティを取り入れる際には流行や消費傾向をきちんと把握してニーズに合ったアイテムを選ぶようにしましょう!

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!