Categories
未分類

【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

「ノベルティ」と聞くとなんとなくイメージできる方も多いと思うのですが、「販促品」と聞くと正しい意味を理解している方は少ないのではないでしょうか?

自社の販促活動を行う上で「ノベルティ」や「販促品」は力を発揮します。

商品やサービスが多様化されている中、自社の商品やサービスを認知してもらうためにも販促はとても重要な施策と言えます。

今回はそんな「ノベルティ」や「販促品」について解説していきます!

ノベ美ノベ美

販促効果をより大きくするためにも、正しく理解しておくことが大切です!

活用方法については別記事でも公開しておりますので是非こちらもチェックしてみてください!

ノベルティについてと活用方法について徹底解説ノベルティについてと活用方法について徹底解説

販促品・ノベルティとは?

販促品 ノベルティ

販促品の類語には「販促グッズ」「販促物」「ノベルティグッズ」などがあり、販促品の言い方はさまざまです。

販促品とは、企業の販促活動に使用するアイテム全般のことを指します。

読んで字のごとくですが、販促品は販売促進をするためのグッズであり、企業の思いや事業の世界観を伝えるための”入口”としてイベントなどで配布や販売を行います。

一般的な広告などプロモーションだと、見せることはできても現物として残らないため忘れ去られてしまったりしてしまいますが、実際の商品としてお渡しすることで企業のことを思い出したり、販促品を通じて共感を得ることができます。

そのため、”何を伝えたいか”など考えて販売促進につなげるために形に残るお客様の企業への入り口になるものが販促品だと考えています。

ノベ美ノベ美

ただ渡すものではなくて”世界観”や”コンセプト”などを考えて販売促進につなげていくのが大切ですね!

販促品の導入事例

販促品は企業とお客様の入り口になるものであると前述しましたが、実際にどのように活用していくのが効果的なのでしょうか?

引用:BEAMS(「い・ろ・は・す」 キャンペーン produced by BEAMS DESIGN)

こちらはBEAMSとコカ・コーラがコラボした販促グッズの事例です。

2018年にコラボして販促品が配られた事例ですが、日本コカ・コーラ社は若年層を中心とした新たな顧客層の獲得を、BEAMSは今まで接点のなかった顧客層へのアプローチを狙ったのではないかと考えられます。

この販促品を配布した際はコンビニにはいろはすがなくなる事態までになったとのことで、販促品としてはとても成功した事例です。

まさに顧客から両社への”入口”になった事例です。

このように、普段販売している商品ではなく、販促品を活用することで新規開拓をしたり、ブランドとのコラボを実現していくために販促品を活用することはとても効果的です!

ノベ美ノベ美

編集部もこの時期コンビニでいろはすを買うために昼休み走った思い出があります(笑)

販促品・ノベルティの特徴とポイント

販促品 ノベルティ

販促品を選ぶ際は、ターゲットやタイミングに合わせた目的をきちんと立てることが必要です。

ここでは販促品の特徴とポイントについてお伝えしていきます。

販促品の特徴

販促品は企業への”入口”であることはここまでお伝えしてきましたが、どのような方に入口を用意するか考えることは重要になります。

例えば先ほどお伝えしたコカ・コーラ社の事例は、若年層をターゲットにしていました。

このようにただ作るのではなく、誰に向けて作るかを考え、そこからどんなものを作るか決めていくことが重要になります。

製作のポイント

”誰に”が決まったら次は”なにを”作るかを考えていきます。

なにを作るかにあたっては、販促品のメリットとデメリットを理解する必要があります。

販促品を作る際のメリットデメリットは以下のようになります。

メリット

  1. 企業や商品の名前を覚えてもらいやすくなる
  2. ターゲットに合わせた販促品を渡すことで、興味を持ってもらいやすくなる
  3. 企業や商品のイメージも良くなり認知を上げることもできる

デメリット

  1. コストがかかる
  2. 販促品の質やデザインが悪ければ企業のイメージにも関わってくる

上記でお伝えしたように、製作コストはかかってきますが、コスト以上に効果を見込めるのも販促品の魅力です。

例えば販促グッズドットコムで人気商品であるタンブラーですが、こちらは企業名を覚えてもらうのに非常に効果的です。

最近ではSDGsなどの考えから使い捨ての紙コップではなく、自前のタンブラーを使う方が増えてきています。

そこで御社のロゴやサービス名をいれたタンブラーを配布、販売していくことでクライアント様が毎日社名を見ながらコーヒーを飲むことになります。

広告をかけて起こすはずの単純接触効果(人は何度も接している人や物に安心感を覚える)を起こし、親近感を覚えてくださったら今後の取引などに非常にプラスがあると考えられます。

このように受け取り手がいつどんな時に使うかも考えてみると、素晴らしい販促物やノベルティを作れます。

>>タンブラーのノベルティはこちら

ノベ美ノベ美

手に取るたびに認知を高めたい名前やデザインを目にする機会が増すことから、宣伝効果が期待できる販促品です!

ノベルティの人気アイテムをご紹介!

ノベルティは企業の宣伝効果イメージアップを期待できるアイテムです。

名入れできるアイテムがやはり人気が高く、その中でもよく企業やお店に選ばれているアイテムをご紹介していきます!

キャンバスカラーボトムトート(M)(カラー選択可)

キャンバスカラーボトムトート(M)(カラー選択可)

名入れも可能なトートバッグで、オリジナルグッズの定番商品です。マチ付きなのでどんなシーンでも大活躍間違い無し!会社やお店のロゴをデザインするのはもちろん、企業説明会やオープンキャンパスでのアイテムとしても喜ばれます!

 

 

 

バンブーマグカップ(カラー選択可)

バンブーマグカップ(カラー選択可)

こちらも名入れ可能なノベルティとして人気なマグカップです。カラーも4色展開なので、それぞれのカラーで分けたり、企業のイメージで統一したりなどさまざまな活用方法ができます。SDGsにも貢献できる、バンブーファイバーというプラスチックに変わる繊維を使用した環境に優しい製品です!

 

 

 

タイムマーカーボトル 500ml【カラー選択可】

タイムマーカーボトル 500ml【カラー選択可】

スタイリッシュでおしゃれな見た目が特徴のタイムマーカーボトル。メモリが記載されているので、機能性も高く幅広い使用用途がありますね。ナチュラルなカラーなので、性別年齢問わず様々なシーンのノベルとして人気の高いアイテムです。

 

 

 

 

まとめ

今回は販促品、ノベルティについて解説していきました!

販促品は企業への顧客の入り口として大変効果的なものです。

御社の商品やサービスが販促品を通じてより多くの方に伝わればうれしいです。

実際に活用するためにお悩みの際は販促グッズドットコムまでお問い合わせください!

目的に応じたノベルティをご提案させていただきます。

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは、それぞれのシーンに合わせた商品を多数ご用意しておりますので、きっとご希望に添える商品が見つかりますよ!

 

Categories
スタッフおすすめ

持つだけで気分UP♪コーデを華やかに彩るお洒落な花柄バッグ

品番:247013 フロリーナ・トートバッグ 春が近づくと明るく華やかなデザインのものが気になりますね。 「フロリーナ・トートバッグ」は、クリーンなホワイトベースに暖色系の花を一面にプリントした生地が、春夏シーズンにぴったりでとっても魅力的。鮮やかでぱっと目をひくので、シンプルなコーディネートの時にもポイントになって便利ですよ。 また、ちらっとのぞく内生地の鮮やかなオレンジカラーがアクセントになり、そのさり気なさもお洒落です。 サイズはスマホや財布、カギなどお出かけに必要最低限な荷物がすっぽり収まる、約200×200×100mmと大きすぎないサイズ。 お散歩やちょっとしたお出かけにはこれ1つで十分です。 なお、このフロリーナシリーズには同じ生地を使った舟形ポーチもあるので、特にファッションやインテリア、美容関連のイベントをお考えの場合はぜひどうぞ。お洒落度の高いノベルティは、それだけで印象に残るのでプロモーション効果の期待大です。

Categories
未分類

消費者目線で考えるからこそ喜ばれる!企業ノベルティグッズの作り方

消費者目線で考えるからこそ喜ばれる!企業ノベルティグッズの作り方 企業ノベルティグッズは、ブランド認知や企業イメージアップを図る重要なツールです。 ノベルティを選定する際、自社の考えやコンセプトを優先して考えてしまいがちですが、受け取り手である消費者に喜んでいただけるアイテムを考えていくことが大切です。 それでは一体、消費者目線で喜んでもらえるアイテムとはどのような基準で考えたら良いのでしょうか?

ノベ美ノベ美

今回はノベルティの基本から環境配慮型のエコグッズ、成功事例までを徹底解説します!

企業ノベルティグッズとは?基本を押さえよう

企業ノベルティグッズとは?基本を押さえよう 企業ノベルティグッズとは、企業がブランドの認知度向上や販促活動の一環として配布するオリジナルグッズのことです。企業のロゴやスローガンが名入れされることが多く、ボールペンやエコバッグ、USBメモリなどの実用的なアイテムが定番人気となっています。 受け取った人が日常的に使用することで、企業の宣伝効果が長期間持続するというメリットがありますので、実用性の高いアイテムが好まれます。 特に、展示会やイベント、キャンペーンなどで配布されることが多く、配布するシチュエーションやターゲットに応じたアイテム選びが重要です。 また、最近では環境に配慮したエコノベルティも注目されており、SDGsへの貢献をアピールする企業が増えています。このように、企業ノベルティグッズは販促だけでなく、企業イメージの向上にも貢献してくれる重要なツールです。 SDGs貢献ノベルティについてはこちらの記事でも紹介しています!SDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズSDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズ

ノベルティの定義と種類

「そもそもノベルティって一体どのような定義なの?」と思う方もおられるのではないでしょうか。 ノベルティとは、企業やブランドが販促やPR活動の一環として配布する記念品やグッズのことを指します。主な目的は、ブランド認知の向上や顧客との接点を作ることであり、実用的なアイテムが根強い人気です。 企業だけでなく、学校や習い事など子ども向けのオリジナルグッズを取り入れることも多く、幅広いシーンで取り入れられています。 ノベルティと販促品の違いについて、こちらの記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

企業がノベルティに注目する理由

企業がノベルティに注目する理由 企業がノベルティに注目する理由としては主に下記の内容が挙げられます。

  1. 低コストで高い宣伝効果:広告出稿よりも安価で広範囲にアピール可能
  2. 顧客との関係強化:実用性のあるアイテムは消費者に喜ばれ、好感度がアップします
  3. 競合との差別化:独自性のあるノベルティで他社との差別化を図れます

弊社独自でとったアンケート結果によると、某展示会でノベルティを取り入れた企業の割合を計測したところ全体の4割となり、ノベルティを取り入れる企業は非常に多いということが分かります。 逆に捉えると、多くの企業がノベルティを取り入れる中で、いかに他社との差別化を図るかという点も課題となってきます。 某展示会でのノオベルてぃ利用率

ノベ美ノベ美

消耗品の大量配布や、オリジナルグッズ制作など、企業によってノベルティの取り入れ方もさまざまです!

ノベルティが販促品として注目される背景

近年ノベルティ市場は拡大しており、特に実用性の高いアイテムが人気です。時代のニーズに合わせて、消費者目線で喜んでもらえるアイテムを考えるという部分が販促効果向上において重要となってきます。

企業がSNSやデジタル広告を活用する一方で、リアルな接点を作るツールとしてノベルティの重要性も増しています。新規顧客の開拓から、既存顧客への感謝を伝えるツールとしてなど、幅広く活用できます。

また、企業がノベルティを取り入れる際には、把握しておくべき注意点もいくつかありますので、基礎知識をきちんと持っておくことも大切です。

ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントについてはこちらの記事でも詳しく解説しています!景品表示法って何?ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントを詳しく解説!景品表示法って何?ノベルティを選ぶ際に気をつけるべきポイントを詳しく解説!

注目のエコノベルティで企業イメージアップ

注目のエコノベルティで企業イメージアップ SDGsの推進に伴い、環境にやさしい素材を使用したエコなアイテムがノベルティ業界でも注目されています。 企業のSDGs貢献においてのメリットとして、下記の画像から内容を引用すると、大きく分けて下記の3点が挙げられます。

  1. ステークホルダーからの評価向上
  2. 従業員のエンゲージメント強化
  3. 事業拡大の可能性

引用:サステナビリティを意識した経営を行うメリット (三井住友銀行) エコアイテムをノベルティとして取り入れることで、サステナビリティを意識した活動アピールを行うこともできますね。また、SDGs関連のイベントやキャンペーンに参加する際などに他社との差別化を図るといった点でもノベルティはオススメの手法となります。 企業ノベルティでのSDGsへの貢献についてこちらの記事でも詳しくご紹介しています!ノベルティでSDGsに貢献できるって本当?エコ素材を使用したノベルティをご紹介!ノベルティでSDGsに貢献できるって本当?エコ素材を使用したノベルティをご紹介!

人気のエコバッグや再生素材の活用

エコバッグや再生素材を使用したノベルティは、その実用性と環境への配慮から非常に人気の高いノベルティグッズの定番とも言えるアイテムです。 ランク王株式会社が提供するメディア事業『ランク王』は、「レジ袋有料化に伴う、人々のエコバッグへの意識調査」を実施し、下記の結果となりました。 人気のエコバッグや再生素材の活用 引用:<1,000人に調査>レジ袋有料化が始まってからちょうど2ヶ月!エコバッグを常備している人は8割越えであることが判明! | PRTIMES Q1の結果、エコバッグを持っている人は8割以上もいることが判明しました。シーンによって使い分けるため、そして毎日洗濯をするため、という理由で複数持ちをしている方もいました。回答者の中には、環境問題に積極的に取り組むためにレジ袋が有料化される前からエコバッグを愛用し続けていたという人もおり、人々のエコバッグ所持に対する意識の高さが見受けられます。 また、Q2の結果からレジ袋有料化後のお会計ではエコバッグを選択する人が8割、有料レジ袋を選択する人が1割、そして場合によって両者を使い分けるという人が約1割いることが分かります。 基本はエコバッグを利用しているが、どうしても忘れてしまう時があると回答している人も多く、忘れずに携帯できるサイズ感のエコバッグへのニーズが高まっているようです。

SDGsに配慮したノベルティの提案

SDGsへの取り組みは、近年多くの企業にとって重要なテーマとなっています。その中でも、ノベルティはSDGsへの貢献活動として効果的な手法です。

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは、環境にやさしい素材を使用したエコノベルティも多数展開しておりますので、厳選していくつかご紹介します!

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】 スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグは、ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られています。表面はサラッとした質感で肌触りが良く、やわらかな生地です。500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物に便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。

 

 

 

 

スフィア・バンブーファイバー二重構造タンブラー(カラー選択可)

スフィア・バンブーファイバー二重構造タンブラー(カラー選択可)

二重構造で機能性もバッチリなタンブラー。環境にも配慮したバンブー素材を使用しているのでSDGsにも貢献できます。家でもオフィスでも使いたくなる蓋付も嬉しい便利アイテム。見た目もナチュラルで可愛いので、ロゴを名入れすることでおしゃれなオリジナルアイテムを作ることができます。

 

 

 

 

シャンブリック巾着(L)【カラー選択可】

シャンブリック巾着(L)【カラー選択可】

廃棄予定だった生地の切れ端を再利用したエシカルな巾着。経糸・緯糸の色を変えて織り上げています。先染めの糸を使用しているため、堅牢度が良いこともポイントです。Lサイズは畳んだ衣類がすっぽり入る大きさなので、旅行用品のお供としてご活用できます。フルカラー印刷も可能ですのでノベルティだけでなく物販品としてのご利用もおすすめです。

 

 

 

 

スフィア・リサイクルレザースマホネックポーチ(カードポケット付き)【カラー選択可】

スフィア・リサイクルレザースマホネックポーチ(カードポケット付き)【カラー選択可】

リサイクルレザーを使用した環境に優しいスマホネックポーチ。エコ素材を使用しており、SDGsへの貢献にも繋がります。ワンマイルコーデにもオススメのシンプルで品のあるデザインが特徴です。名入れも可能なので、ロゴなどを入れることで簡単におしゃれなオリジナルグッズを作ることができます。

 

 

 

おしゃれなエコノベルティについては、こちらの記事でもご紹介しています!おしゃれで話題のエコフレンドリーノベルティ10選おしゃれで話題のエコフレンドリーノベルティ10選

環境意識の高まる市場での活用例

上記でお話しした通り、企業の環境意識向上から、ノベルティへの関心も高まっています。それでは、どのような活用例があるのでしょうか?主な例を下記にまとめました。

  1. 飲食店で、使い捨てカップではなくマグカップやタンブラーの推奨
  2. 展示会やイベントで、再生素材を使用したトートバッグを配布
ノベ美ノベ美

これらは消費者に「環境保護への取り組み」をアピールすると同時に、実際に使用されることで長期的な宣伝効果を発揮します!

センスが光る!人気のノベルティ事例

センスが光る!人気のノベルティ事例 ノベルティは、配布された方がその後の生活で実際に使用していただくことで販促効果を最大限に発揮できます。 そのためには、日常生活で使いたくなるようなデザイン性も重要となります。名入れも、分かりやすく大きければ良いというわけではなく、日常生活に馴染みやすいシンプルなデザインが好まれることも多いです。 それでは具体的に、どのような活用事例があるのでしょうか?

大企業のユニークなノベルティ事例

大手企業もノベルティを多く取り入れています。その活用例として下記が挙げられます。 STARBUCKSでは、クリスマスの季節に合わせて対象商品をご購入のお客様に特製バッグをノベルティとして配布するキャンペーンを行いました。 大企業のユニークなノベルティ事例 引用:STARBUCKS公式サイト この季節でしか手に入らない非売品という希少性から、商品の購買意欲をそそる施策の代表例と言えますね。おしゃれなデザイン性から、SNSでの拡散効果も期待できるでしょう。 このように、特別感を演出する希少性と、思わず欲しくなるデザイン性を兼ね備えたノベルティは販促効果向上に大きく貢献してくれます!

実用性を重視したノベルティの成功例

実用性を重視したノベルティの成功例 思わずSNSに載せたくなるようなデザイン性も大切ですが、実用性がなく使ってもらえないアイテムでは意味がありません。実用性のあるアイテムとして、主に下記の例が挙げられます。

  • ボールペン:名入れスペースが広く、企業ロゴやキャッチフレーズを印刷しやすいため、広告効果も抜群。コストが比較的安価で、大量配布にも適しています。
  • エコバッグ:折りたたみ式のコンパクトなものや、耐久性のあるキャンバス生地のものなど、種類も豊富です。名入れも可能で、企業のブランディングにも最適です。
  • モバイルバッテリー:企業ロゴやスローガンを印刷することで、長期間にわたる広告効果が期待できます。多少コストはかかりますが、特別感があるため、高価値なノベルティとして活用できます。
  • 付箋・メモ帳:小型で持ち運びもしやすいため、展示会やセミナーでの配布にも最適です。

季節感を取り入れたおしゃれなノベルティ

ノベルティは、配布したその後の生活で使用していただくことでその効果を最大限に発揮します。そのためには、日常生活で使用したくなるようなおしゃれなデザインが重要です。また、春夏秋冬それぞれの季節に合わせたアイテムはイベントやキャンペーンにも取り入れやすく、ノベルティとしても喜ばれます。 例えば、行楽シーズンであればアウトドア関連のグッズ、暑い夏には熱中症対策グッズ、肌寒い秋冬であればあったかグッズなどが好まれます。 季節に合わせたノベルティグッズについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています! 来たるゴールデンウィーク!行楽シーズンに人気のノベルティをご紹介来たるゴールデンウィーク!行楽シーズンに人気のノベルティをご紹介 2024最新版!夏に人気の販促グッズをご紹介2024最新版!夏に人気の販促グッズをご紹介 今人気!2024年秋にオススメのノベルティ特集今人気!2024年秋にオススメのノベルティ特集 冬ノベルティで大人気!防寒対策にオススメのノベルティ特集冬ノベルティで大人気!防寒対策にオススメのノベルティ特集

ノベルティの活用シーンとターゲット設定

ノベルティの活用シーンとターゲット設定 ノベルティの活用シーンとターゲット設定は、アイテムを選ぶ上で非常に重要なポイントです。販促グッズドットコムでは、幅広いシーンに合わせたアイテムを多数展開しています。ここからは、それぞれのシチュエーションに合わせたアイテムをご紹介していきます!

イベントでの配布に最適なグッズ例

イベントでは、多くの人々にアピールできるアイテムが効果的です。大量配布できるアイテムや、差別化を図れる名入れが映えるアイテムなどが人気を集めています。

4in1マルチボールペン【カラー選択可】

4in1マルチボールペン【カラー選択可】

なんと4WAYの多機能ペン。ライト点灯中も書けるので暗がりでも使えて便利。プロモーション効果の高い名入れが目立つシンプルなデザイン、ビジネスシーンなど様々な場所へ携帯しやすいフォルムなどポイントを押さえた販促品は、セミナーや企業説明会など幅広いイベントにおすすめです。

 

 

 

 

ポケット付箋セット(S)【カラー選択可】

ポケット付箋セット(S)【カラー選択可】

おくばり案件にぴったりな低単価ふせん。S・Mの2サイズ展開で、Sサイズはペンケースやポケットにも入れやすいコンパクトなサイズ感です。表紙は窓付きで、はっきりとした蛍光色のふせん紙が見えるデザインです。また表紙の厚みがしっかりしているため、名入れをせずに配布する案件や備品としてもおすすめです。表面に単色・フルカラーで名入れが可能で、低単価で目を引くノベルティを製作いただけます。

 

 

 

 

 A4コットンバッグ(ナチュラル)

A4コットンバッグ(ナチュラル)

A4サイズも丁度収まる縦型のコットンバック。量産型で名入れ可能なので、企業説明会やノベルティにオススメの商品です。また、資料や冊子などをすっきりと収納でき、長期間利用することも可能なので、普段使いできる日用品としてもピッタリのアイテムです。

 

 

 

 

 

 

イベントや展示会にオススメのアイテムはこちらの記事でも詳しく紹介しています!

イベントや展示会にも活用!来場プレゼントにオススメのノベルティをご紹介!イベントや展示会にも活用!来場プレゼントにオススメのノベルティをご紹介!

オフィスや日常で使える販促アイテム集

オフィスや日常で使用できるノベルティは、人目に触れる機会が多く認知向上に大きく貢献してくれます。そのためには、日常に馴染みやすいシンプルなデザインや実用性が必要となりますので、その点も意識してアイテムを選ぶようにしましょう。 販促グッズドットコムオススメのアイテムを厳選して3つご紹介します!

ウッドスタイル耐熱ガラスボトル(カバー付き)【カラー選択可】

ウッドスタイル耐熱ガラスボトル(カバー付き)【カラー選択可】

シンプルでおしゃれなデザインが特徴的なウッドスタイル耐熱ガラスボトル。比較的重さがある分ので中身が少なくなった時も安定感があり、汚れ落ちが良く煮沸消毒もできるので衛生的です。エコやSDGsなど環境に配慮したノベルティアイテムが増える中、生活雑貨で選ぶならコンパクトタイプのマイボトルがおすすめ。ロゴが映えるシンプルでスタイリッシュなユニセックスデザインなら、どんなイベントにも使えます。

 

 

 

 

 木目調ワイヤレス充電器 ラウンド10W(カラー選択可)

木目調ワイヤレス充電器 ラウンド10W(カラー選択可)

こだわり派に嬉しい、人と差がつく木目調ワイヤレス充電器。ナチュラルなカラーなので、自宅はもちろんオフィスでも使いやすいデザインとなっています。サイズもコンパクトなので配布するシーンを選ばず、イベントや購入特典など幅広いシーンで喜ばれるノベルティグッズです。

 

 

 

 

 

 12 オンス・厚生地フラットコットンポーチ(SS)

12 オンス・厚生地フラットコットンポーチ(SS)

タフなコットン生地で作られたシンプルなコットンポーチ。持ち運びにも便利なコンパクトサイズなので、どんな場面でも大活躍間違いなしです。ロゴも目立つシンプルデザインなので、企業のロゴなどを入れることで簡単におしゃれなノベルティを作ることができます!    

 

 

 

キャンペーン時に目立つノベルティとは

キャンペーンでノベルティを活用する場合、そのキャンペーン内容に興味を持っていただけるような関連アイテムを取り入れるのがオススメです。

ノベルティに興味を持っていただきキャンペーンに参加していただくといった用途で取り入れる際には、目立つノベルティグッズを取り入れるといった手法もあります。

株式会社 寺子屋は、「桜×すみっコぐらし」をテーマにしたグッズショップ「すみっコぐらし堂」の開店5周年祝いを記念して、ノベルティを配布しました。 すみっこぐらしノベルティ 引用:すみっコぐらし堂 開店5周年記念!ノベルティキャンペーン開催! | PRTIMES 上記の活用例のように、思わず目を引くノベルティはキャンペーンへの参加意欲もアップしてくれますね。

他社と差をつけるユニークなノベルティについては、こちらの記事でもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!企業説明会で大活躍!ユニークなノベルティ選びのポイントとは企業説明会で大活躍!ユニークなノベルティ選びのポイントとは

コストと品質を両立するノベルティの選び方

コストと品質を両立するノベルティの選び方 ノベルティにかける予算は、アイテムを選ぶ上で、まず第一に考えるべきポイントと言っても過言ではありません。しかし、安ければ安いほど良いということではなく、決められた予算の中で最大限のコストパフォーマンスを出してくれるノベルティを取り入れるということが重要です。 限られた予算の中で、「品質」「機能性」「デザイン性」の優れているアイテムを選定するようにしましょう。

ノベ美ノベ美

それでは一体どのようなポイントを意識して選べば良いのでしょうか?

単価別に見るおすすめノベルティ

ここからは、予算別オススメのノベルティをいくつか厳選してご紹介していきます!

100円以下のアイテム

ラペルボールペン(再生ABS)【カラー選択可】
品番:TF-0121-002 ~ TF-0121-044
販売価格:¥45 (税込¥50)

3.5オンス・コットン巾着(XS)
品番:243014
販売価格:¥80 (税込¥88)

不織布A4フラットトート(カラー選択可)
品番:TR-0435-002 ~ TR-0435-045
販売価格:¥65~70 (税込¥72~77)

バンブーエコフードクリップ
品番:V010581NT
販売価格:¥54 (税込¥59)
 
 
 
 
 
〉〉100円以下の商品をもっと見る
 
 
 
 
500円以下のアイテム

テントクロス撥水サコッシュ(カラー選択可)
品番:SC0032-01 ~ SC0032-04
販売価格:¥230 (税込¥253)

キャンバスデイリートート(L)(ナチュラル)
品番:TR-0753-008
販売価格:¥310 (税込¥341)

3WAYビニルスパバッグ(カラー選択可)
品番:197311 ~ 197312
販売価格:¥398 (税込¥438)

ラバーウッドスタンド ワイド(カラー選択可)
品番:TS-1516-007 ~ TS-1516-008
販売価格:¥375 (税込¥413)
 
 
 
 
 
 
 
1000円以下のアイテム

真空二重構造ステンレスタンブラー【カラー選択可】
品番:225311 ~ 225313
販売価格:¥598 (税込¥658)

クルリト コンパクトクーラー巾着バッグ【カラー選択可】
品番:TR-1334-006 ~ TR-1334-038
販売価格:¥731 (税込¥804)

セルトナ・ワンタッチ式真空ステンレスボトル【カラー選択可】
品番:197311 ~ 197312
販売価格:¥898 (税込¥878)

モバイルアクセサリーケース(M) 【カラー選択可】
品番:TS-1157-006 ~ TS-1157-011
販売価格:¥550 (税込¥605)
 
 
 
 
 

コスト削減と品質アップの工夫

コスト削減する一つの手段として大量注文するといった方法があります。 大量注文することで1個あたりの単価が抑えられるのは「スケールメリット(規模の経済)」が働くためです。生産コストや物流コストが分散されることで全体のコストが低減し、結果として単価が安くなります。

また、海外工場を活用したり、シンプルなデザインにすることでコストを抑えつつ品質を保つといったやり方でコストを抑える方法もあります!

数量と価格設定の目安

数量と価格設定の目安

ノベルティを発注する際には、ターゲット数に応じた適切な数量を見極めることが重要です。例えば、展示会用なら500~1000個、社内向けギフトなら100~300個程度が目安と言われています。

ノベルティを活用するシチュエーションとターゲット層をまず明確にして、予算に合わせた数量を考えていくようにしましょう!

まとめ

消費者目線で考えたノベルティグッズは、その実用性と魅力によって受け取った人々から喜ばれるだけでなく、企業イメージアップにもつながります。ブランド力向上や販促活動の一環として、ターゲットに合ったノベルティを選びましょう。 また、名入れやエコ素材の活用など、トレンドを取り入れたノベルティ選びをすることで、企業イメージの向上にもつながります。 ぜひこの記事を参考にして、自社ならではの魅力的なノベルティ作りに挑戦してみませんか?

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
未分類

初心者向け!理想の企業グッズ選び完全ガイド

初心者向け!理想の企業グッズ選び完全ガイド

ノベルティグッズは、企業の宣伝やブランディングにおいて欠かせないアイテムとなってきています。

しかし、初めてノベルティを制作する際には「どのように進めれば良いのか分からない…」と悩む担当者の方も多いのではないでしょうか。

一口にノベルティと言っても、取り入れる目的やターゲット層の選定、適切なアイテム選びなどの基礎知識を持っておくのとそうでないのでは、得られる販促効果も大きく変わってきます。

効果を最大限に発揮できるノベルティを取り入れることができるよう、この記事では企業ノベルティの基本から制作の流れ、注意点までを徹底解説します。

ノベ美ノベ美

初心者の方も安心して取り組める内容となっていますので、ぜひ参考にしてください!

企業ノベルティとは?初心者にも分かる基本ガイド

企業ノベルティとは?初心者にも分かる基本ガイド

そもそも「企業ノベルティとは一体何?」と思う方も多いのではないでしょうか。

誰もが一度はもらった経験があるであろうノベルティですが、近年時代のニーズや流行に伴い、業種問わず幅広いシーンで活用されることが増えてきました。

自社で独自にとったアンケートでは、ノベルティグッズがきっかけで、その企業の商品やサービスを購入したことはあると答えた方は全体の4割となっており、ノベルティがいかに販促効果に貢献してくれているかということが分かります。顧客の購買意欲を高めるノベルティを取り入れることで、売上アップの貢献をしてくれることでしょう。

ノベルティグッズがきっかけで、その企業の商品やサービスを購入したことはあるか

企業ノベルティの概要と重要性

企業ノベルティとは、企業が自社の認知度向上や販売促進を目的に配布するオリジナルグッズのことを指します。企業のロゴやスローガンを名入れした商品が多く、広告やマーケティングの一環として活用されます。

例えば、展示会やイベントで配布されるボールペンやエコバッグ、企業訪問時に渡すメモ帳やUSBメモリなどが代表的なアイテムです。

ノベルティの最大のメリットは、受け取った人が日常的に使用することで企業のブランドが自然と目に触れる機会が増え、長期的な宣伝効果を発揮することです。そのためには、日常生活で使用しやすいデザインや実用性が必要ですね。

また、ノベルティは顧客との関係を深めるツールとしても有効です。販促品としてだけでなく、感謝の気持ちを伝えるギフトとしても活用されることが多く、企業イメージの向上につながる重要なアイテムです。

ノベルティと販促品の違いを解説

ノベルティと販促品の違いを解説

「ノベルティ」と「販促品」は混同されがちですが、それぞれに違いがあります。

項目 ノベルティ 販促品
目的 ブランド認知や顧客満足度向上 販売促進(購入を促す)
配布シーン 展示会、イベント、記念品 商品購入時の特典
対象者 潜在顧客や既存顧客 主に購入者

配布するシチュエーションやターゲット層によって、厳密には意味合いが異なりますので、自社が取り入れる場面に合わせて考えていくようにしましょう。
ノベルティと販促品の違いについては、こちらの記事でも詳しく解説しています!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

ノベルティの活用シーンと目的

ノベルティを取り入れることができる場面は幅広く存在しします。その中でも代表的なシーンを下記にまとめました。

  • 展示会・イベント:来場者への記念品として配布し、企業名を印象付けます
  • キャンペーン:商品の購入特典として提供し、販売促進につなげます
  • 社内での配布:社員向けグッズとして使用し、一体感を醸成します
  • 新規顧客開拓:営業活動の際にノベルティを渡すことで、名刺以上のインパクトを残す
  • 既存顧客への感謝:ロイヤルカスタマーへの特別なプレゼントとして提供し、リピート率を向上させる
ノベ美ノベ美

ノベルティを配布するシチュエーションによって、アイテムの選び方も変わってきますね。

販促グッズドットコムでは幅広いシーンで対応できるアイテムを多く展開しています。その中でも企業ノベルティとして人気の高いアイテムを、厳選していくつかご紹介します!

コットンバッグ(M)(ナチュラル)

コットンバッグ(M)(ナチュラル)

普段のお買い物やおでかけに使い勝手が良い薄手コットントートバッグ。資料や冊子など収納しやすく、肩かけ利用も可能なのでイベントやノベルティの配布におすすめです。ノベルティやイベントなどで配布すると、バッグがお客様の手元に残り続けるので企業やサービスのブランドイメージの向上や周囲への宣伝効果につながります。

 

 

 

 

 

 

モバイルバッテリ-10,000mAh【カラー選択可】

モバイルバッテリ-10,000mAh【カラー選択可】近年の急速なデジタル化に伴い人気が高くなっているモバイルバッテリー。名入れが映えるシンプルなデザインなので、企業やお店など幅広いシーンで取り入れやすいアイテムです。日常生活に取り入れやすい実用性 の高さも、ノベルティとしての魅力の一つです!

 

 

 

 

 

 

 

 

ウッドペンスタンドクロック【カラー選択可】

ウッドペンスタンドクロック【カラー選択可】

優しく温かみのあるウッド調のデザインに、デジタル時計の1がとってもおしゃれでスタイリッシュなウッドペンスタンドクロック。オフィスのデスク上にも適した機能とデザインを兼ね備えた商品です。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気です。

 

 

 

 

 

サーモス・真空断熱タンブラー(蓋付き)300ml【カラー選択可】

サーモス・真空断熱タンブラー(蓋付き)300ml【カラー選択可】

おしゃれなナチュラルカラーが特徴の真空断熱タンブラー。安心のサーモスで高品質なのも嬉しいですね。ステンレス製魔法びん構造で、温かさも冷たさも長持ち。オールシーズン、様々なシーンで、どなたにも使いやすいアイテムです。利便性の高さ、飽きの来ないデザイン性があるものほど販促品としての効果も期待できますね!

 

 

 

 

 

 

セルトナ・ボール型レジバッグ(カラー選択可)

セルトナ・ボール型レジバッグ(カラー選択可)

手軽さをとことん極めたエコバッグ。くしゅっと丸めれば、手のひらサイズのお手玉みたいにコンパクトにまとめることができますので、持ち運びにも便利です。カラーも豊富で名入れもできますので、企業オリジナルのおしゃれなノベルティを簡単に作ることができます。

 

 

 

 

 

初めてでも安心!ノベルティ制作の流れと注意点

初めてでも安心!ノベルティ制作の流れと注意点

ノベルティを取り入れるにはもちろんコストが発生しますので、限られた予算の中で最大限の効果を発揮できるアイテムを取り入れたいですよね。

ここからは、初めての方でも分かりやすいノベルティ制作の流れと注意点を徹底解説していきます!

デザインから納品までの基本ステップ

ノベルティを取り入れる際には、まず下記の基本ステップを押さえておきましょう。

  1. 目的を明確にする:配布目的やターゲット層を明確にします。例えば、「新商品の認知度向上」や「既存顧客への感謝」など目的をきちんと定めておくと良いでしょう。
  2. アイテムの選定:名入れ可能なアイテムの中から適したものを選び、ロゴやメッセージを配置したデザイン案を作成します。
  3. 見積もり:予算に合わせたノベルティを制作できるよう、見積もりの際にはきちんと金額を確認しましょう。デザインや送料など、アイテム以外にかかる費用もきちんと把握しておくことが大切です。
  4. 注文・確認:見積もりの内容で社内の承認が取れたら、制作会社へ発注します。この際、納期や数量も確認しましょう。
  5. 発送:商品が完成し、指定場所へ納品されます。

デザインの修正や納期の遅れなど、想定外なことが発生する場合もありますので、スケジュールには余裕を持って取り組むようにしましょう。

注文時に確認すべきポイントとは?

注文時に確認すべきポイントとは?

ノベルティ制作の流れについて説明しましたが、実際にアイテムを注文する際には、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか?

確認すべき主な事項は下記の通りです。

  1. 素材と品質:実際にアイテムを使用した際の耐久性や実用性を考えてアイテムを選ぶ
  2. デザインの再現性:ロゴやカラーが正確に印刷されるか確認しておく
  3. 価格と予算:デザイン費や送料も含めて予算と照らし合わせる

ノベルティの費用対効果についてはこちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてください!最大限にノベルティの価値を!ノベルティの費用対効果を上げるには?最大限にノベルティの価値を!ノベルティの費用対効果を上げるには?

ノベ美ノベ美

オンライン上だけでは分かりにくい部分などは、担当者へ実際に問い合わせて疑問を解消しておきましょう!

納期やロット数についての目安と注意点

納期やロット数についての目安と注意点

ノベルティは、どのアイテムも基本的に注文〜発送までそれぞれの時間を要します。納期や最低注文数(ロット数)は商品によって異なるので、検討しているアイテムはその部分もきちんと把握しておく必要があります。

小ロットでは発注が難しいアイテムも多く、自社で必要な数量とアイテムのロット数が対応可能なのか、確認しておきましょう。

また、短納期でアイテムが必要な場合にお急ぎ便など追加費用がかかるのかなども、事前に確認しておくと安心です。

初心者向け:問い合わせ・発注時のよくある質問

初心者向け:問い合わせ・発注時のよくある質問

ノベルティを検討する際にどのような点を確認しておくべきか、よくあるお問合せや質問に沿ってご紹介していきます!

よくある質問をチェック!安心して依頼するためには?

ノベルティのご依頼・発注・見積もりにおいて、販促グッズドットコムでよくある質問を下記にまとめました。ぜひノベルティ選びの参考にしてください。

Q.ロット売りの商品を個数単位での購入はできますか

A.商品によっては個数単位でのご注文(バラ売り)が可能です。各商品によって異なり、カートン割れ手数料が発生する場合がございますので、お問い合わせにてご確認くださいませ。

Q.納期が分かれての分割納品はできますか?

A.分納もできますのでご相談ください。発送箇所によって送料をご負担いただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Q.サンプルはいただけますか?

A.誠に心苦しいのですが無償サンプルのご用意はございません。ご希望の場合は、カートに入れて直接ご注文をお願いいたします。
※但しサンプルとして検討用に購入希望の場合は、3品番までに絞っていただきますようお願い申し上げます。(なお、1品番につき3個まで)
※最低購入数が設定されておりサンプルご購入いただけない商品につきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※一部サンプルをご購入いただけない商品もございますのでご了承くださいませ。

Q.印刷の費用を知りたいのですが?

A.印刷可能な商品は、商品ページに【名入れ概算計算】が表示されますので、1色印刷の場合はそちらにて概算金額の確認が可能でございます※2色以上~フルカラー印刷ご希望の場合は、【名入れ見積依頼】より一度お問い合わせをくださいませ。(商品によってはご対応できない場合もございます)

〉〉その他よくある質問についてはこちらのページでご確認ください

トラブルを防ぐためのポイント徹底解説

トラブルを防ぐためのポイント徹底解説

ノベルティ制作におけるトラブルを回避するためには、下記のポイントを徹底しておくようにしましょう。

  1. 仕上がりのデザインイメージは必ず最終確認する
  2. 納期遅延のリスクを考慮して余裕を持った発注をする
  3. 配送先や数量など、細かい部分も全て最終確認する

発注して終わりではなく、最終納品まできちんと相違がないかを都度確認しておくことが大切です。

「デザインの仕上がりが思っていたものと違う」「発注する数量によって納期が変わる」など想定外の事態が発生する可能性もありますので、都度内容を確認しておくと良いですね。

ノベ美ノベ美

1人で一貫して確認を行うのではなく、社内で連携しておくと安心ですね!

制作会社の選び方と問い合わせ例

ノベルティ制作会社は数多く存在しますので、自社の希望に沿ったノベルティ制作を行なってくれる会社を探すことが大切です。

信頼できるノベルティ制作会社選びには、以下の基準が役立ちます。

  1. 過去の実績やレビュー評価
  2. 対応商品の種類と価格帯
  3. デザインのサポートやアフターサービスの充実

また、問い合わせする際には「予算」「納期」「希望のデザイン」を具体的に伝えるとスムーズです。具体的な内容が決まっていない段階であれば、下記の例文のように問い合わせをすることで、担当者の方がきちんとヒアリングしてくれますので、ぜひ参考にしてください。

「御社の名入れ可能なノベルティについてお伺いしたいのですが、最小ロット数と納期の目安を教えていただけますか?」

まとめ

企業ノベルティはブランド認知の向上や販促活動において非常に効果的なツールです。適切なアイテム選びや制作の流れを理解し、スムーズに発注できるように社内で準備を進めておくと良いですね。

ノベルティ制作は、基礎知識を持っておくことで初心者でも安心して行うことができます。今回ご紹介したポイントを押さえて、ノベルティを検討するようにしましょう。

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

お洒落なだけじゃない、多彩なシーンで役立つボリュームポーチセット

品番:247015 キューディック 便利な仕分けポーチ3サイズセット(撥水加工) コスメ、マスクやティッシュなどの衛生グッズ、モバイル関連のアクセサリー、通帳などの貴重品…私たちは、場所を問わず、“仕分け”しておきたいものが本当にたくさんあります。 特に外出時は、バッグの中に何気なく入れてしまい、いざ使う時になって慌てて探したり…といった経験は、きっとみなさん一度はあるのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、仕分け上手になれること間違いなしの「キューディック 便利な仕分けポーチ3サイズセット」です。 S・M・Lの3サイズ揃ったフラットポーチのセットなので、使用用途や入れる物のサイズによってポーチを選ぶことができ、ムダなく常にスマートに収納することができます。しかも生地には撥水加工が施されているため、ジムやプール、ビーチ、アウトドアなどアクティブなシーンにも難なく使える点も見逃せません。 このセットがあれば、バッグの中はいつもすっきり&探しやすくなりますよ。また、淡いカラーと北欧デザインのお洒落さも魅力的で、すべてデザインが異なるこだわりも受け取られたお客様にとって好印象。次回のイベントにぜひいかがでしょうか。

Categories
スタッフおすすめ

お手軽冷え対策。さっと履くだけであったか&お洒落なソックス

品番:247001 マシュマロボーダーソックス 春まであと一歩。暖かくなったと思いきや、また寒くなったりと寒さは継続中。そんな中、イベントにお越しいただいたお客様への感謝の気持ちを込めたアイテムとして、女性を悩ます“冷え”を足元から解消する「マシュマロボーダーソックス」はいかがでしょうか。 足首からつま先部分まで入った太めボーダーデザインで、色は3色アソートです。いずれも白ベースにパステルカラーの配色なので、色味の濃いボトムスに合わせても違和感なく決まります。 女性らしいカラー、カジュアルなボーダーの組み合わせは幅広い年齢層に合うので、学生から社会人、主婦…と様々なターゲット層のイベントのノベルティにお使いいただけます。 履いた瞬間にふわふわの感触に癒されるあったかソックスは、今やこの時期の定番ノベルティアイテム。もちろん冬だけでなく、ほぼ毎日のように愛用する方も少なくありません。 つまり、タオルや洗剤といった生活雑貨と同じく、いくつあっても困らないアイテムとも言えます。 軽量で手頃なサイズのノベルティは、渡しやすく受け取りやすいというメリットも。次回のイベントのノベルティにぜひご検討ください。

Categories
未分類

知っておきたい!最新の人気ノベルティアイテムとは?

知っておきたい!最新の人気ノベルティアイテムとは?

近年、ノベルティは企業の販売促進や認知度向上に欠かせないツールとして多くの企業で活用されるようになりました。

しかし、効果的なノベルティ選びには、ノベルティの基礎知識最新トレンドの把握が不可欠です。また、幅広い種類のノベルティが展開されていく中で、自社のコンセプトやターゲット層に合ったアイテムを取り入れることも、販促効果において非常に重要となってきます。

それでは一体、どのような基準でノベルティを選べば良いのでしょうか?

ノベ美ノベ美

この記事では、ノベルティの基本から人気アイテム、そしてカスタマイズの可能性まで、幅広く解説していきます!

販売促進に必須!企業ノベルティの基礎知識と選び方

販売促進に必須!企業ノベルティの基礎知識と選び方

企業の販促活動において、ノベルティは顧客の関心を引き、ブランドの印象を強くする有効な手段です。しかし、ノベルティ選びを誤ると期待した効果を得られず、せっかくの販促活動が無駄になってしまうことも。

また、ノベルティを取り入れるにはコストも発生しますので、事前の準備や情報整理も非常に重要となってきます。

最大限の販促効果を発揮できるよう、きちんと基礎知識をつけてノベルティ選びをしていくようにしましょう!

ノベルティとは?基本概念とその目的

ノベルティとは、企業が自社の宣伝や販売促進のために無料で配布する商品のことを指します。

ノベルティの主な目的は以下の通りです。

  1. 認知度の向上
  2. 顧客満足度の向上
  3. 販売促進
  4. 企業のイメージ向上
  5. 顧客との関係構築

例えば、展示会でオリジナルエコバッグを配布することで、来場者の目に留まりやすくなり、ブランドの印象が長く残りやすいというメリットがあります。

実用的なアイテムを選ぶことで顧客の日常生活に溶け込み、継続的な宣伝効果も期待できますね。

ノベルティの基礎知識については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!

販促品のターゲット別に見る選び方ガイド

ノベルティのアイテム選びはターゲット層によって大きく変わりますので、まずは自社のサービスや商品を購入していただく方のターゲット層を考える必要があります。

例えば、女性向けのイベントでは美容やリラックス関連のアイテム、社会人・学生向けであれば、ステーショナリーやモバイル関連アイテムが喜ばれることが多いでしょう。

また、飲食店であれば、名入れを活用したタンブラーやボトルなど、業種に関連したオリジナルグッズを制作するのもおすすめです!

企業イベントで活躍するノベルティ事例

イベントやキャンペーンにノベルティを取り入れる場合、季節やイベント内容に合わせたアイテムを考えていくことも大切です。

日本には春夏秋冬の四季がありますので、それぞれの季節に合わせたイベントを打ち出しやすく、祝日に合わせたキャンペーンを取り入れる企業も多いです。

株式会社花やしきでは春のイベントに合わせて1,500円以上お買い上げのお客様に春限定ステッカーをノベルティとして取り入れています。

イベントの内容だけでなく、限定アイテムを取り入れることでお客様の興味をそそり、イベント来場を期待できますね。また、「◯円以上購入の方限定」など金額の指定を設けることで、一人当たりの購買単価の向上にも繋がります。お花見しながら遊園地を楽しもう!『浅草花やしきの春休み2025』

引用:お花見しながら遊園地を楽しもう!『浅草花やしきの春休み2025』| PRTIMES

費用対効果抜群!人気ナンバーワンのノベルティランキング

費用対効果抜群!人気ナンバーワンのノベルティランキング

ノベルティ業界では、定番人気のアイテムから一風変わったアイテムまで、時代の流行やニーズに合わせて幅広いアイテムを展開しています。その中でも、人気の高いアイテムをランキング形式でご紹介していきます!

売れ筋ランキングTOP10:2025年注目商品

2025年最新の人気ノベルティグッズをランキング形式で10商品ご紹介していきます!

 

1位:スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグは、ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られています。表面はサラッとした質感で肌触りが良く、やわらかな生地です。500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物に便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。

 

 

 

2位:ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】

ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】

レザー調素材で高級感を演出、開口部はばね金具仕様なのでワンタッチで片手だけで開封できます。ウォーキングやお子様を連れての公園遊び、サブバッグとしてなど、シーンに応じて様々な使い方ができる便利なネックポーチ。ノベルティを配るターゲットが女性のイベントなら、おしゃれ度の高い上品なデザインがおすすめです。

 

 

 

 

3位:デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】

デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】

クッション性のあるメッシュの内生地を使用した、小物をおしゃれに携帯できるショルダーバッグ。デイリーやアウトドア、スポーツ、災害時などあらゆるシーンにフィットする丈夫さと撥水加工が魅力のリップストップ生地を使用。男女問わず持てるのでアウトドアやスポーツ、防災など様々なイベントのノベルティに活用していただけます。

 

 

 

 

4位:バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

名入れでオリジナルノベルティが作れる、竹素材100%のエコカトラリー。 エコやSDGsなど環境に配慮したノベルティアイテムが増える中、生活雑貨で選ぶなら毎日のランチやアウトドアなど様々なシチュエーションで使えるアイテムがおすすめ。名入れが映えるシンプルなユニセックスデザインなら、どんなイベントにも使えます。

 

 

 

 

5位:リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

再生PETを利用した環境にもやさしいエコバッグ。エコ素材を使用しているので、SDGsにも貢献することができます。マルチに使えるサイズなので、ちょっとした買い物などにも便利です。収納時はコンパクトに折り畳めますので、持ち運びにも最適。企業やお店のロゴを入れることで販促効果もバッチリなオシャレノベルティです!

 

 

 

 

6位:クルリト デイリーバッグ 【カラー選択可】

クルリト デイリーバッグ 【カラー選択可】

くるりと丸めてゴムバンドでとめると、手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで持ち運べるエコバッグ。バッグの容量も十分でお弁当が入れやすい計算されたフォルムとなっており、ランチタイムの持ち歩きや、お買いものバッグとしても使いやすいサイズです。性別、年齢問わず誰からでも受け入れられるシンプルなデザインに、トレンドのくすみカラーの本体がおしゃれなエコバッグです。シワになりにくくて洗えるこだわりの軽量高密集ポリエステル生地を使用しておりますので、とても軽く丈夫な仕上がりです。店舗のオープン記念や販売品としておすすめのエコバッグです。

 

 

 

 

7位:マルチステンレスボトル(ペットボトル対応)(カラー選択可)

マルチステンレスボトル(ペットボトル対応)(カラー選択可)

おしゃれで、使いやすい!人気のマルチステンレスボトル。タンブラー、ペットボトルホルダー、缶クーラーとさまざまな用途に対応している真空2重構造のステンレスボトルです。結露や水濡れを防ぐので、オフィスのデスク上にも便利です。滑りにくく傷がつきにくい塗装をしており、おしゃれなカラーラインナップも魅力です。イベントや展示会、企業説明会などの配布にオススメの商品です。

 

 

 

 

 

8位:スウェードスタイル巾着(S)(カラー選択可)

スウェードスタイル巾着(S)(カラー選択可)

スウェード生地が印象的な巾着袋。アクセサリーや化粧品などにベストなコンパクトサイズです。ロゴを入れることで一気にオリジナルのお洒落グッズを作ることができます。何枚あっても嬉しい便利サイズなので、様々な業種のイベントや来店特典などのノベルティとしてオススメのアイテムです。

 

 

 

 

 

9位:ボトルホールドサーモタンブラー(カラー選択可)

ボトルホールドサーモタンブラー(カラー選択可)

シリコンパーツをつけ替えることでボトルホルダー、サーモタンブラーの2WAYで使用できる機能派タンブラー。夏は冷たいペットボトルをホールド、また直飲みでもサーモタンブラーとしてもお使いいただけます。オリジナル形状のシリコンキャップで市販の500~550mlのペットボトルまで様々な形状にぴったり固定できます。ステンレス真空2層なので結露しないため水滴でバッグや机を濡らす心配なくご使用いただけます広範囲の回転シルク印刷が可能でイラストやロゴの印刷も映えるので、食品業界のノベルティやアウトドアグッズの物販などにもおすすめです!

 

 

 

 

10位:テントクロス 折りたたみ保冷温トート(カラー選択可)

テントクロス 折りたたみ保冷温トート(カラー選択可)

コンパクトにたためる、タフなファスナー付き保冷温トート。シーンを選ばないシンプルなデザインなので、幅広いターゲット層に贈りやすいノベルティとなっています。名入れも映えるので、企業やお店、学校や習い事などのオリジナルグッズとしても取り入れやすい定番人気ノベルティグッズです。

 

 

 

 

ノベ美ノベ美

ノベルティ選びに迷った際には、ランキングで人気の高いものを検討してみるのも良いですね!

コスパ最高!安いけど高品質なノベルティ

コスパ最高!安いけど高品質なノベルティ

ノベルティを取り入れる際に必ずコストは発生します。可能な限り、予算は抑えたいものですよね。

予算が限られていても、効果的なノベルティ選びは可能です。しかし、安いからといって、効果のあまりないアイテムを選んでしまってはノベルティを取り入れる意味がなくなってしまいます。

それでは一体どのようなアイテムが、コスパの良いノベルティとなるのでしょうか?主な例を下記にまとめました!

  • ボールペン(コスト低めで大量配布に最適)
  • クリアファイル(安価でブランドロゴが目立つ)
  • スマホスタンド(手頃な価格で使い勝手が良い)

これらのアイテムは、単価は低くても使用頻度が高いため、長期的な宣伝効果が期待できます。

また、環境に配慮した素材を使用することで、企業の社会的責任をアピールすることもできますね!

コスパ抜群ノベルティについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!コスパ抜群!大量配布にオススメの高コスパノベルティコスパ抜群!大量配布にオススメの高コスパノベルティ

人気の秘密!もらって嬉しいアイテムの特徴

人気のノベルティには、実は共通する特徴があります。以下の要素を押さえることで、受け取る側に喜ばれるノベルティを選ぶことができるでしょう。

  1. 実用性:日常生活で使える機能性の高いアイテム
  2. デザイン性:見た目が洗練されていて、使いたくなるデザイン
  3. 品質:安っぽくない、ある程度の耐久性があるアイテム
  4. 独自性:他社にはないオリジナリティ
  5. 環境配慮:エコフレンドリーな素材や設計

例えば、オリジナルデザインの保温保冷ボトルは実用性が高く、日常的に使用したくなるおしゃれなデザインであればあるほど、人目に触れる機会も増え認知向上にも繋がります。

また、竹製のカトラリーセットは環境に配慮した素材で作られており、独自性と環境配慮の両方を満たすノベルティとして注目されています。

カスタマイズで魅力UP!オリジナルノベルティ事例

カスタマイズで魅力UP!オリジナルノベルティ事例

イベントやキャンペーンでの大量配布としてノベルティを取り入れる企業も多いですが、最近では、顧客への特別感の提供や感謝を込めて自社のオリジナルグッズを制作する企業も増えています。

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが大阪・阿倍野で運営する施設「SHIBUYA109阿倍野店」では、2025年3月14日より、新規出店の3店舗を含む計6店舗が、春の改装として順次オープンいたします。それに伴い、館内にてお買い物をしていただいた方限定1,000名様に、リニューアルキービジュアルを使用したSHIBUYA109阿倍野店オリジナルショッパーをノベルティとして配布しています。

ここでしか手に入らないという希少性と、実用性の高いバッグという点からオリジナルショッパーは人気が高く、アパレルや飲食店など幅広い業種にオススメのノベルティグッズです!

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントのノベルティ

引用:SHIBUYA109阿倍野店 春のニューオープン&リニューアルオープンのお知らせ | PRTIMES

 

また、株式会社商船三井では2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)未来社会ショーケース事業フューチャーライフ万博「未来の都市パビリオン」の完成披露としての記念式典に出席した際、アトラクションの体験プレビューを実施しました。その際に使用したうちわをノベルティグッズとして提供しています。

引用:大阪・関西万博「未来の都市」展示完成 | PRTIMES

ノベ美ノベ美

体験とともにノベルティを提供することで、ユーザーの記憶にも残りやすいですね!

企業ロゴ入りのオリジナルグッズ活用法

企業ロゴを入れたオリジナルグッズはブランド認知度を高める効果的な方法です。ロゴを入れたアイテムの活用例を下記にまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

オフィス用品

オフィス用品

  • マウスパッド:デスクで常に目に入る位置にロゴを配置
  • コースター:来客時にも使用でき、さりげなくブランドをアピール

アパレル

アパレル

  • ポロシャツ:社員が着用することで移動広告の役割を果たす
  • キャップ:屋外イベントなどで統一感を出しつつ宣伝効果を発揮

エコアイテム

エコアイテム

  • リサイクルデニムポーチ/バッグ:環境意識の高さをアピールしつつ、ブランドを印象付ける
  • 竹製カトラリーセット:自然素材を使用することで、企業の環境への取り組みをアピール

企業向けSDGsグッズのおすすめはこちらの記事でもご紹介しています!SDGsへの貢献ぴったりのノベルティ〜企業様にもオススメのアイテム特集〜SDGsへの貢献ぴったりのノベルティ〜企業様にもオススメのアイテム特集〜

モバイル関連

モバイル関連

  • ワイヤレスイヤホン:最新技術を取り入れたグッズにロゴを入れることで先進的なイメージを演出
  • モバイルバッテリー:実用性が高く、長期的に使用されやすい

モバイルグッズについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!イベントや説明会のノベルティとしてもぴったり!デジタル関連グッズ特集イベントや説明会のノベルティとしてもぴったり!デジタル関連グッズ特集

これらのグッズは単なる宣伝ツールではなく、受け取った人が実際に使用することで、企業のブランドイメージを日常生活に浸透させる効果があります。

世界に一つだけ!フルカラープリント事例

世界に一つだけ!フルカラープリント事例

一口にオリジナルグッズと言っても、選ぶアイテムによって可能な印刷方法は異なります。その中で、特に再現性の高いオリジナルグッズを制作できる方法がフルカラープリントです。

企業のオリジナルグッズはもちろん、学校や習い事などの記念品としてもフルカラープリントはおすすめです。

また、アニメなどのオリジナルグッズとして再現性の高いアイテムを制作する際にもフルカラープリントは好まれます。

TVアニメ「ブルーロック」では、「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて『ブルーロック』の商品の受注を始めています。

近年推し活が流行していることから、アクリルキーホルダーなど身につけることのできるオリジナルグッズも人気を集めています。

ブルーロックオリジナルグッズ

引用:TVアニメ『ブルーロック』のトレーディング Ani-Art 第3弾 メタリック缶バッジなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて | PRTIMES

印刷方法についてはこちらの記事でも詳しく解説しています!印刷方法を理解して、最高のオリジナルグッズを作ろう!印刷方法を理解して、最高のオリジナルグッズを作ろう!

実例で学ぶ!デザイン性の高いグッズ提案

デザイン性の高いノベルティは、受け取る側の満足度を高めて長期的な使用を促す効果があります。個性や自社らしさも大切ですが、日常に馴染みやすいデザインにすることで、使用頻度も増えて第三者への認知にも繋がることでしょう。

株式会社マッシュホールディングスでは、新店舗オープンを記念して、限定商品やノベルティの提供や期間限定キャンペーンも開催し話題を呼んでいます。

おしゃれなオリジナルグッズは、企業のブランディング効果を高めるだけでなく、SNSでの拡散など認知向上にも期待ができます!

限定ショッパー

 

 

 

 

 

 

 

限定ノベルティ

 

 

 

 

 

 

 

引用:<SNIDEL(スナイデル)>ミナモア広島店が3月24日(月)に新規オープン! | PRTIMES

おしゃれな名入れグッズにつきましてはこちらの特集でも紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!販促効果も抜群!お洒落な名入れグッズをご紹介販促効果も抜群!お洒落な名入れグッズをご紹介

まとめ

今回ご紹介したように、ノベルティを効果的に活用することで、企業のブランド力向上や集客効果を大幅に高めることができます。

名入れやフルカラープリントを活用したオリジナルグッズを制作することで、ターゲットに強く印象付けることが可能です。オリジナルグッズは企業の顔と言っても過言ではありませんので、自社のコンセプトに合わせブランディング効果を高めるアイテムを制作するようにしましょう。

また、配布するシーンやターゲット層に合わせたアイテムを選ぶことで、販促効果を最大限に発揮できることでしょう。

ぜひ、最新の人気ノベルティを取り入れて効果的な販促戦略を実践してみてください!

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

お洒落女子が喜ぶ、大人かわいいシックなバイカラーデザインポーチ

品番:247481 バイカラーズ・ティッシュポケット付きポーチ(ダスティピンク)

季節が変わればファッションも変わり、その季節ならではのファッションを楽しんでいる方がほとんど。ファッションに合わせて小物も替えて、見た目も気分もテンションアップ、というお洒落や流行に敏感な方も少なくありません。そんなお洒落女子におすすめしたいのが、こちらの「バイカラーズ・ティッシュポケット付きポーチ」です。

キャンパス風のオフホワイト生地と、レザー調&くすみカラーで高級感ある生地のバイカラーデザイン。

サイズはバッグに入れてもかさばらない約100×145×15mmと小ぶりなサイズなのでワンマイルコーデなどにもぴったりですし、表面にはティッシュポケット付きという実用性も嬉しいポイントに。また、カラーはダスティピンクの他に、さらに落ち着いた印象のモカベージュもご用意しています。

シンプルながらバイカラーで印象的なデザインですから、名入れもしっかり映えます。特に美容関連のノベルティといえば、シャイニーな華やかポーチが多くなりがち…だからこそ、あえてシンプル&スタイリッシュなデザインを選ぶことで個性をアピールされてはいかがでしょうか?

Categories
スタッフおすすめ

しっかり厚手&華やかな柄が嬉しい、料理が楽しくなるセット

品番:247004 パステルキッチン ミトン&鍋敷き間もなく暖かな春。とはいえ、まだ寒い“今”だからこそ、春の景色のように見た目が華やかなもの、お洒落でテンションが上がるものを普段の生活に積極的に取り入れて、毎日を楽しむのはいかがでしょう。「パステルキッチン ミトン&鍋敷き」をご紹介します。

ミトンと鍋敷きは、キッチンウェアとして1組は揃えておきたいもののひとつ。特に寒い時期は鍋ものなど熱々メニューが食卓に並ぶことが多いので、ノベルティとして喜ばれること間違いなしです。

しかもこのミトンと鍋敷きは、ノベルティのイメージを払拭するかのような高級感とイチおしポイントが盛りだくさん。

ハリのある生地はしっかりと厚みがあるので安心ですし、どちらもフックなどに掛けて収納できるループ付き。鍋敷きはサイズも十分あるなど、どこをとっても魅力的ですよね。

見た目も華やかなので、鍋を運ぶ時、テーブルに鍋敷きを置く時など、何気ない瞬間もなんだか嬉しい気分になりませんか?女性向けの様々なイベントのノベルティに、ぜひご活用ください。

 

 

Categories
スタッフおすすめ

外出時、必ずバッグに入れておきたいモダンな和柄の優秀ポーチ

品番:243077 京都くろちく・3WAYぽーち

私たちは日々、様々な場所でたくさんの人に接します。そうした中で、ふと手の汚れが気になったり、飲み物をこぼしてしまったりしたことは誰にでもあるはず。もしもの時のために、エチケットアイテムなどは常に携帯しておくと安心です。

そんな頼れるエチケットアイテム、みなさんはどのように携帯していますか?「京都くろちく・3WAYぽーち」は、2つ折り財布ほどのスリム&コンパクトサイズながら、ポケットティッシュケース、マスクケース、さらにミニポーチが1つになった3WAYで使える機能派ポーチです。

内側にはマスク収納スペース、外側にはポケットティッシュ専用スペースとファスナーポケットが1つ。ファスナーポケットには、リップやコンパクトミラー、絆創膏、ミニサイズの除菌スプレーなど常備しておきたいアイテムを入れるフリーポケットとして使えます。

さらに、日本らしい藍色(ネイビー)をベースにした格子状の和柄がとてもお洒落ですし、色柄共にユニセックスで使えるので幅広い層をターゲットにしたイベントに使っていただけます。開いた内側に名入れも可能。デザイン、使い勝手の両方でプロモーション効果期待大です。