Categories
未分類

オリジナル企業グッズ制作で企業イメージを一新する方法

オリジナル企業グッズ制作で企業イメージを一新する方法

イベントやセミナーで消耗品をノベルティとして大量配布するノベルティの活用方法も多くありますが、近年では企業のオリジナルグッズを制作する手法も増えています。企業グッズを制作する際に大切なのは、受け取った人が「使いたい!」と思うデザインや機能性を持っているかどうかです。センスのいいノベルティは単なる販促ツールではなく、企業イメージやブランドの価値を伝えるアイテムとなり、販促効果に大きく貢献してくれます。それでは一体、企業に大きな利益をもたらしてくれる企業グッズ制作とはどのようなことをしたら良いのでしょうか?

ノベ美ノベ美

今回は、オリジナル企業グッズで企業を一新する方法についてお話ししていきます!

企業グッズで注目を集める方法

企業グッズで注目を集める方法

企業がノベルティを活用する背景には、さまざまな目的と効果があります。単なる販促品ではなく、ブランド価値を高めて顧客との関係性を構築するための重要なツールとなるよう、アイテム選びや配布方法はとても重要です。また、企業グッズは、ただ配布するだけではその効果を十分に発揮できません。「目に留まる」「使いたくなる」「記憶に残る」工夫を施すことで、注目を集めて企業やブランドの印象を高めることができます。下記では、具体的な方法をいくつかご紹介します。

  • 実用性の高いアイテムを選ぶ:実用的なアイテムは使用頻度が高く、企業ロゴやメッセージが目に触れる機会が増えるため、長期的なPR効果が期待できます。
  • トレンドを取り入れる:タイムリーなノベルティは「今欲しい!」という気持ちに応えるため、配布時の印象が強くなります
  • デザインにこだわる:デザイン性が高いグッズは、SNSで拡散される可能性も高まり、話題性を生み出します。
  • 名入れで特別感を演出:「自分のために作られた」と感じられるため、より親近感を持ってもらえます。
  • 限定感を演出:限定感が購買意欲や興味を刺激し、「ぜひ手に入れたい」という行動につながります。
  • 配布シーンの工夫:イベント自体への集客効果を高めると同時に、ノベルティが記憶に残りやすくなります。
  • メッセージ性のあるグッズ:グッズを通じて企業の価値観を伝えられるため、ブランドイメージを強化できます。
  • SNSでの活用を考慮:SNS投稿を通じてノベルティが拡散され、新たな顧客層への認知が広がります。

企業グッズで注目を集めるには、「実用性」「デザイン性」「トレンド感」「特別感」を意識しつつ、配布シーンやSNS活用を工夫することが重要です。これらのポイントを踏まえたノベルティ選びで、企業やブランドの魅力をより多くの人に届けましょう!

センスのいいノベルティの選び方と事例

ノベルティグッズは単なる配布物ではなく、企業の顔となる大切なアイテムです。「センスの良いノベルティ」とは、デザイン性はもちろん「実用性」と「デザイン性」のバランスを取ることが重要となってきます。エコ意識の高い企業ならオリジナルのエコバッグやリサイクル素材を使った文具が人気が高く、技術系の企業ではUSBメモリやモバイルバッテリーなどのガジェット類が人気など、自社のターゲット層や業種に合わせたアイテムを考えることも非常に大切です。一口に、おすすめのアイテムを取り入れるのではなく、「自社の販促において効果のあるノベルティ」を企業グッズとして取り入れるようにしましょう。
例えば、株式会社マネーフォワードでは、資料をダウンロードした方の中から抽選で100名様に卓上カレンダーをプレゼントするキャンペーンを実施しています。アイテムとターゲット層がマッチしている具体例と言えますね!

人事労務の仕事がはかどるカレンダーをプレゼント!

引用:マネーフォワード クラウド、「人事労務の仕事がはかどるカレンダー」を制作 | 株式会社マネーフォワード

おしゃれなデザインアイデアで企業イメージを向上

おしゃれなデザインアイデアで企業イメージを向上

おしゃれなデザインは、それだけで企業の第一印象を大きく変える力があります。たとえば、企業のロゴやキャッチフレーズを、シンプルで洗練されたフォントであしらうだけで、ぐっとスタイリッシュになります。また、フルカラー印刷を活用することでデザインの幅が広がります。明るいカラーやグラデーションを取り入れることで、視認性が高まり、展示会やイベントで特に注目を集めやすくなることでしょう。配布するシチュエーションやターゲット層はもちろん、企業の顔となることを意識して企業のコンセプトに合わせたオリジナル企業グッズを制作することが大切です。

人気アイテムランキング2025年版

販促グッズドットコムでは幅広いシーンでノベルティを取り入れることができるよう、豊富な種類のアイテムを展開しています。今回はその中でも人気のアイテムを、2025年最新版でのランキングにてご紹介していきます!

1位:スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

簡単に収納ができて、ちょっとしたお出かけにぴったりなコンビニサイズエコバッグ。スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグは、ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られています。表面はサラッとした質感で肌触りが良く、やわらかな生地です。500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物に便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。

 

 

 

 

2位:ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】

ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】

どんな服装にも馴染みやすいナチュラルなカラーがおしゃれなスマホネックポーチ。レザー調素材で高級感を演出、開口部はばね金具仕様なのでワンタッチで片手だけで開封できます。ウォーキングやお子様を連れての公園遊び、サブバッグとしてなど、シーンに応じて様々な使い方ができる便利なネックポーチ。ノベルティを配るターゲットが女性のイベントなら、おしゃれ度の高い上品なデザインがおすすめです。

 

 

 

 

3位:デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】

デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】

クッション性のあるメッシュの内生地を使用した、小物をおしゃれに携帯できるショルダーバッグです。デイリーやアウトドア、スポーツ、災害時などあらゆるシーンにフィットする丈夫さと撥水加工が魅力のリップストップ生地を使用。男女問わず持てるのでアウトドアやスポーツ、防災など様々なイベントのノベルティに活用していただけます。

 

 

 

 

4位:バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

名入れでオリジナルノベルティが作れる、竹素材100%のエコカトラリー。 エコやSDGsなど環境に配慮したノベルティアイテムが増える中、生活雑貨で選ぶなら毎日のランチやアウトドアなど様々なシチュエーションで使えるアイテムがおすすめ。名入れが映えるシンプルなユニセックスデザインなら、どんなイベントにも使えます。

 

 

 

 

5位:リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

再生PETを利用した環境にもやさしいエコバッグ。エコ素材を使用しているので、SDGsにも貢献することができます。マルチに使えるサイズなので、ちょっとした買い物などにも便利です。収納時はコンパクトに折り畳めますので、持ち運びにも最適。企業やお店のロゴを入れることで販促効果もバッチリなオシャレノベルティです!

 

 

 

 

オリジナルグッズ制作の基本ステップ

オリジナルグッズ制作の基本ステップ

自社にオリジナルグッズを取り入れようと思った際に、まずどのようなステップを踏む必要があるのでしょうか?主に意識しておくポイントを下記の3つにまとめました。

  1. グッズ作成の目的に応じたアイテム選び
  2. デザインから入稿までの流れ
  3. 見積や最短納期の確認ポイント
ノベ美ノベ美

それぞれのポイントについて詳しく解説していきますので、ぜひオリジナルグッズ制作の参考にしてください!

グッズ作成の目的に応じたアイテム選び

オリジナルグッズを制作する際にはまず、グッズ作成の目的を明確にすることが重要となってきます。新規顧客の獲得が目的の場合、広く配布できる低コストのアイテムが適しています。一方、既存顧客への感謝を表すアイテムであれば、高品質で耐久性のあるアイテムを選ぶのが良いでしょう。例えば展示会での配布を目的とする場合、その場で使えるメモ帳やボールペンなどが効果的です。その場でそのその商品を使用いただくことで、展示会中に企業名を目にする機会を増やすことにも繋がります。
株式会社PRIZMAが独自で取ったアンケート内容によると、「Q4:展示会で印象に残ったブースの特徴について教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『展示内容が明確だった(52.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『担当者の対応が良かった(44.7%)』『ブースが視覚的に魅力的だった(39.6%)』と続きました。

展示会で印象に残ったブースの特徴について教えてください

出典:約56%が展示会経由で契約に至った経験あり!印象的なブースの特徴は? | PRTIMES 株式会社PRIZMA

販促グッズドットコムでは、幅広いシーンに対応できるよう様々な種類のアイテムを展開しています。下記では、展示会やセミナーに特におすすめのアイテムを厳選して3つご紹介します!

Wリングエコ付箋セット

Wリングエコ付箋セット

厚みのある表紙とリング付きで利便性の高い付箋セット。再生クラフト紙を使用している環境に優しいアイテムなので、SDGsの観点からも喜ばれるアイテムです。名入れが映えるシンプルなデザインなので、企業ロゴやイラストを入れることで、簡単に他社との差がつくオリジナルグッズを制作することができます。コンパクトサイズなので、大量配布にもぴったりのノベルティグッズです。

 

 

 

 

5in1 スマ-トガジェットクリーナー

5in1 スマ-トガジェットクリーナー

キーボードやスマホ端子などの手が届かない箇所のゴミを賢く手軽にお掃除する優れもの。お掃除関連のアイテムは、自宅はもちろんオフィスなどでもひんぱんに使うので種類ごとに揃えておくととても便利。コンパクトながら様々な箇所を掃除できる多機能な販促品なら、幅広い年齢層の方に喜ばれるうえ、各種イベントでも配りやすくおすすめです。

 

 

 

 

タッチペン付3色+1色スリムペン(再生ABS)【カラー選択可】

タッチペン付3色+1色スリムペン(再生ABS)【カラー選択可】

タッチペンとしても使える便利な多色ボールペン。使用頻度の高い黒インクは2本用意しているため急なインク切れにも対応可能で、長くお使いいただけます。ペン上部のタッチペンはスマートフォンやタブレットPCの操作ができるので、オフィスやテレワーク、外出先での作業でも活躍します。素材には本来焼却廃棄予定だったABSを使用し、不要になったABSを再利用することで、廃棄する際に排出される二酸化炭素を削減できるため、環境にも配慮したサスティナブルな商品です。学校名や企業ロゴなどを入れて、展示会やオープンキャンパスなどの来場記念ノベルティなどにもオススメのアイテムです。

 

 

 

デザインから入稿までの流れ

デザインから入稿までの流れ

オリジナルグッズを制作する際には、まずどのような流れを踏む必要があるのでしょうか?それぞれのポイントごとに、流れを下記にまとめました。

  1. アイデア出し:ブランドイメージやターゲット層を考えたデザインを企画
  2. デザイン作成:自社のブランドガイドラインに沿ったデザインを複数案作成(プロのデザイナーに依頼するか、自社でテンプレートを活用する など)
  3. 社内での承認:作成したデザイン案を社内で検討し、最終案を決定
  4. ノベルティ会社への相談:選んだデザインが技術的に実現可能かどうか、ノベルティ製作会社に確認
  5. 入稿データの作成:製作会社の指定するフォーマットでデータを作成
  6. 最終確認:入稿前に、色やサイズ、文字の配置などを最終確認
  7. 入稿:確認が完了したデータを製作会社に送付

販促グッズドットコムでの名入れ入稿データについてはこちらのページに記載しておりますので、参考にしてください!

見積りや最短納期の確認ポイント

ノベルティを取り入れるにあたり、会社ごとの予算が定められていることでしょう。決められた予算の中で、コストパフォーマンスの高いアイテムを制作することが重要です。また、納期も意識しておく重要なポイントとなってきます。見積/納期それぞれ意識しておくポイントを下記にまとめました。

見積もりで抑えるべきポイント

  • 数量による価格変動
  • 追加料金(デザイン料、版代など)の有無
  • 納期による価格の変動
  • サンプル作成の可否とその費用

納期で抑えるべきポイント

  • 通常の制作期間
  • 急ぎ対応の可否とその追加料金
  • 納品方法と配送に関わる日数

例えば、ある企業がイベント用のTシャツを1000枚注文した際に、通常の納期は3週間のところ、1週間の短納期対応で20%の追加料金がかかりました。このように、納期と価格のバランスを考慮して判断することが大切です。

ノベルティグッズの効果を最大化する方法

ノベルティグッズの効果を最大化する方法

ノベルティグッズの効果を最大限に引き出すには、戦略的な企画と配布方法が欠かせません。それでは具体的に、どのような方法が効果的なのでしょうか?

ノベ美ノベ美

ここからは、ノベルティ効果を最大限に発揮できる具体的な方法についてお話ししていきます!

配布シーンに適した企画案の立て方

ノベルティは日々様々な種類のアイテムが展開されていますが、配布シーンに適したアイテムを取り入れることが重要なポイントとなってきます。例えば、展示会ではその場で使える実用的なアイテム(メモ帳、ボールペンなど)、新規顧客獲得ではインパクトのある珍しいアイテム(折りたたみ式水筒、多機能ツールなど)、既存顧客への感謝の品としては、高品質で長く使えるアイテム(レザー製品、ブランド傘など)など、配布シーンやターゲット層に合わせてアイテム案を考えていくようにしましょう。

販促品として実用性重視の選択

日常的に使いやすいアイテムは、自宅やオフィスなど多くの人の目に触れる機会が増えるので、必然的に企業名やロゴの露出機会が増えます。例えば、名入れのボールペンやノートは、日常生活はもちろん仕事中や学校でも活用でき、販促効果が期待できるアイテムです。実用性重視のアイテムとして人気の高いノベルティグッズを下記にまとめました。

エコバッグ・トートバッグ


厚手コットンベーシックトート(M)(ナチュラル)
品番:TR-1012-008
販売価格:¥165 (税込¥182)

セルトナ・ボール型レジバッグ(カラー選択可)
品番:197361 ~ 197365
販売価格:¥198 (税込¥218)

5オンス・コットンリネンランチトート(マチ付)
品番:241017
販売価格:¥188 (税込¥207)

デイタフ・テントクロス パッカブル2WAYトート(撥水加工)【カラー選択可】
品番:235311 ~ 235312
販売価格:¥298 (税込¥328)

ボトル・タンブラー


アルミスポーツボトル500(カラビナ付)
品番:V010338BK ~ V010338SL
販売価格:¥280 (税込¥308)

真空二重構造ステンレスタンブラー【カラー選択可】
品番:225311 ~ 225313
販売価格:¥598 (税込¥658)

スフィア・バンブーファイバー二重構造タンブラー(カラー選択可)
品番:241017
販売価格:¥258 (税込¥284)

Smoo・真空二重構造ステンレスフードポット【色指定可】
品番:233511 ~ 233513
販売価格:¥798 (税込¥878)

 

モバイルバッテリー


急速充電・小型軽量モバイルバッテリー10000【カラー選択可】
品番:251551 ~ 251552
販売価格:¥1,298 (税込¥1,428)

木目調ワイヤレス充電器 ラウンド10W(カラー選択可)
品番:TS-1627-007 ~ TS-1627-008
販売価格:¥1,290 (税込¥1,419)

急速充電モバイルバッテリー10000(大容量&コンパクト)【色指定可】
品番:243451 ~ 243452
販売価格:¥1,280 (税込¥1,408)

ダイレクトモバイルチャージャー5000【カラー選択可】
品番:TE-0006-009 ~ TE-0006-044
販売価格:¥2,000 (税込¥2,200)

 

同じアイテムでも、名入れの内容が違うだけで全く違う雰囲気を出せるのがオリジナルグッズの特徴なので、人気アイテムをノベルティとして取り入れた上で、他社との差別化をきちんと図ることができますね!

SDGs対応アイテムで環境意識をアピール

SDGs対応アイテムで環境意識をアピール

近年、エコ素材を使用した環境に優しいノベルティグッズが多く展開されています。再生プラスチックや竹素材を使用したエコ商品は、環境意識の高いターゲット層に響きます。また、SDGsをテーマにしたキャンペーンと組み合わせることで、企業の社会的責任を強調することにも繋がりますね。
エコロシティ株式会社が、30歳以上の男女100名を対象に「企業から配布されるグッズ(以下、「ノベルティ」)」に関する調査を実施したアンケートでは、「企業のSDGsの取り組みを知ることで、企業に興味をもつ」という感じる人が38%、「自分もSDGsの目標に向かって取り組めている」と感じる人が11%、「企業に興味をもたないが、SDGsに興味をもつ」と感じる人が10%という結果になりました。

SDGs関連商品を差し上げることで、企業やSDGsに興味をもつ人は全体の59%

出典:3.SDGs関連商品を差し上げることで、企業やSDGsに興味をもつ人は全体の59% | PRTIMES エコロシティ株式会社

SDGsにおすすめのノベルティについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!SDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズSDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズ

オリジナルグッズの魅力を引き出すデザイン性

オリジナルグッズにおいて、デザインは魅力を引き出す最大の要素と言えます。せっかくコストをかけて配布するノベルティなので、使ってもらえなければ意味がありません。日常生活で使用していただけるようなアイテムにするには、日常を損なわないデザイン性は非常に重要となってきます。それでは、オリジナルグッズをさらに効果的なアイテムにするにあたり、どのようなことを意識すれば良いのでしょうか?

ノベ美ノベ美

ここからは、オリジナルグッズの魅力を引き出すデザインの考え方について解説していきます!

企業ブランディングとデザインの基本

効果的に企業ブランディングをしていくには、デザインが非常に重要となります。ただ「おしゃれであれば良い」ということではなく、それぞれのポイントを意識したデザインにしていくことが重要です。それでは、デザインの基本としてどのような点を意識したら良いのでしょうか?下記に主なポイントをまとめました。

  1. 一貫性:ロゴ、カラーパレット、フォントなど、すべての要素で一貫性を保つ
  2. シンプルさ:複雑すぎないデザインで記憶に残りやすくする
  3. 独自性:他社と差別化できる要素を取り入れる
  4. 適応性:様々なサイズや媒体で使用できるデザインにする

例えばAppleのロゴの場合、シンプルなリンゴのマークを一貫して使用し、強力なブランドイメージを構築しています。このロゴは、様々な製品やノベルティグッズに適応可能で、即座に企業を連想させる力を持っています。

出典:Apple | 公式サイト

フルカラー印刷で目を引く仕上がりに

フルカラー印刷で目を引く仕上がりに

フルカラー印刷を活用することで、より印象的で目を引くデザインが可能になります。フルカラーになることで、ロゴだけでなく鮮やかなイラストや写真も表現することが可能です。特にイベントで配布する際には、他社と差別化が図れる大きなポイントとなりますね。フルカラー印刷をより効果的に活用する方法として、下記の内容もおすすめです。

  • グラデーションを使用して立体感を出す
  • 写真やイラストを取り入れて視覚的インパクトを高める
  • 企業カラーを基調としつつ、アクセントカラーを効果的に使用する

販促グッズドットコムでは、様々な印刷方法に対応しています。フルカラー印刷対応可能なノベルティをいくつか厳選してご紹介しますので、ぜひノベルティ選びの参考にしてください。

ソフトマウスパッド スクエア ホワイト

ソフトマウスパッド スクエア ホワイト

PC作業時に場所を取らないコンパクトなソフトタイプのマウスパッド。持ち運び頂くのに便利なW140×H180mmサイズですので、リモートワークやフリーアドレスの際にもご利用頂けます。全面昇華転写印刷が可能で、アニメやアーティストグッズ、美術館博物館の物販品など、フルカラー需要のある業界におすすめのノベルティグッズです!

 

 

 

 

12オンス・厚生地コットンポーチ

12オンス・厚生地コットンポーチ

スタンダードな舟型の厚生地コットンポーチ。しっかりとした生地なので、収納するものを選ばず安心して使用することができます。ナチュラルなカラーですので、企業オリジナルのロゴなどを入れることで、簡単におしゃれなノベルティを作ることができます!

 

 

 

 

陶器マグストレート(M) ホワイト

陶器マグストレート(M) ホワイト

たっぷり310ml入る定番ストレートタイプのマグカップ。シンプルで真っ白なボディは名入れがよく映えるため、オリジナルグッズ製作向けに大人気の商品です。リニューアルにより表面の白度が上がり、印刷が綺麗に映えやすくなりました。フルカラー印刷対応なので、入学入園、卒業や優勝、周年記念などの記念品はもちろん、キャラクターのイラストなどを施したアニメグッズや、人物写真を使用した物販用グッズにも最適です。

 

 

 

フルカラー印刷可能なアイテムをもっと見る>>

ユニークな形状・素材の活用方法

ノベルティの形状や素材にこだわることで、インパクトを与えることができるでしょう。例えば、コルク素材のノートやリサイクルガラスを使用したタンブラーなど、他にはない個性的なアイテムが注目を集めます。近年では、SDGsの観点からリサイクルポリエステルやバンブーファイバーなどリサイクル素材を使用したエコアイテムも増えておりますので、ノベルティとして取り入れることで企業のイメージにアップに繋げることも期待できますね!

企業ノベルティの企画と注文のコツ

効果的な企業ノベルティを作るには、まず目的に合った適切な企画注文プロセスが重要です。ここからはその具体的なコツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

ターゲット層に合わせたノベルティの選定

ノベルティのアイテムを選定する際に、まずターゲット層を明確にすることが重要です。例えば、若年層にはおしゃれなデザインやトレンドアイテム、学生やビジネス層には実用的なグッズ、主婦層向けにはキッチン用品や収納グッズなどが特に喜ばれます。ターゲット層の年齢や趣味、ライフスタイルを考慮してアイテムを選ぶようにしましょう。

それぞれの層におすすめのノベルティについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!

主婦層に特にオススメ!家事や育児に役立つノベルティ主婦層に特にオススメ!家事や育児に役立つノベルティ 法人にオススメの販促効果抜群ノベルティ法人にオススメの販促効果抜群ノベルティ トレンドに敏感な女性向けに!ノベルティにファッショングッズを取り入れようトレンドに敏感な女性向けに!ノベルティにファッショングッズを取り入れよう シニア世代にオススメのノベルティって?喜ばれるアイテムを一挙ご紹介!シニア世代にオススメのノベルティって?喜ばれるアイテムを一挙ご紹介!

制作前の見積・校正依頼での注意点

制作前に見積もりや校正を依頼して、仕上がりイメージをきちんと確認しておくことが大切です。特に、印刷物の色味やサイズ感は、実物を確認して微調整を行うようにしましょう。見積と校正の段階で以下の点に注意することで、スムーズに制作を進めていくことができるでしょう。

  1. 複数の業者から見積もりを取り、価格と品質のバランスを比較する
  2. 追加料金(デザイン料、版代など)の有無を確認する
  3. サンプル作成の可否とその費用を確認する
  4. 校正段階での修正可能範囲と追加料金を事前に確認する
  5. 印刷や刻印の位置、サイズを実物で確認する

校正段階で色味の確認を怠ったことで、完成品の色が想定と大きく異なってしまったという事例もあります。このような失敗を避けるためにも、上記の注意点を押さえて制作を進めていくことが大切です。

注文から納品までのスムーズな進め方

注文から納品までスムーズにノベルティ制作を進めるには、下記のポイントを意識しておくようにしましょう。

  1. スケジュールの確認:納期に余裕を持ってスケジュールを立てる
  2. サンプルの依頼:実物サンプルを確認して品質チェック
  3. 配送手配:配布場所や日時に合わせて配送スケジュールを設定

仕上がりの違いなど、イレギュラーがあった場合を想定して余裕を持ったスケジュールを組んでおくことも大切ですね。

まとめ

今回ご紹介したように、オリジナルの企業グッズは単なる販促ツールではなく、企業の価値観やメッセージを伝える重要な役割を果たします。ノベルティの選び方からデザイン、注文までの流れをしっかり押さえることで、スムーズなノベルティ制作に繋がります。ノベルティを制作する目的や配布した後の効果測定など、きちんと目的を明確にしてノベルティを取り入れることで、販促効果にも大きく貢献してくれるアイテムとなることでしょう。今回の記事を参考に、ぜひ自社の販促品としてノベルティを取り入れてみませんか?

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

アクセサリー感覚で持ちたい、ふわふわバッグ

品番:245005 スアーヴ・ボア2WAYショルダーポーチ

どの季節も流行はありますが、寒いシーズンに1つは押さえたいのがボア素材のアイテム。コートやベストなどファッションアイテムでプラスするのも良いですが、手軽に取り入れるならバッグなど小物がおすすめです。

「スアーヴ・ボア2WAYショルダーポーチ」は、冬に特におすすめのトレンドアイテムで、ワンマイルコーデにちょうどよい大きめポーチにショルダーを付けた2WAYタイプのショルダーバッグです。

スリムな形状ですが財布やスマホ、カギなど必要最低限のものは収まりますし、ふんわりボアとレザータッチの華奢なストラップが女性らしさをさり気なく演出してくれます。

色はベーシックなベージュ一色のシンプルな見た目なので、モノトーンコーデや色柄プリントのワンピース、デニムパンツなど様々なコーディネートに馴染んで大活躍間違いなし。

また、荷物が多い時はショルダーバッグとして肩掛けをすれば、トートバッグなどその他のバッグと2個持ちするのも簡単です。

お洒落さと利便性を兼ね備えたバッグをぜひノベルティにして、お客様の印象に残るイベントを開催されてはいかがでしょうか。

Categories
未分類

おしゃれで話題のエコフレンドリーノベルティ10選

おしゃれで話題のエコフレンドリーノベルティ10選

近年、さまざまな業界でエコフレンドリーな商品が注目を集めています。ノベルティ業界においても、SDGsの観点から大きく影響を受けています。今回は、環境に優しくてスタイリッシュなノベルティグッズをご紹介します。企業イメージアップと地球環境への配慮を両立させる、そんな素敵なアイテムを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね!

ノベ美ノベ美

エコフレンドリーなアイテムとは一体どのようなアイテムがあるのでしょうか?選び方のポイントやオススメのアイテムについて徹底解説します!

エコノベルティの選び方とランキング2025年版

エコノベルティの選び方とランキング2025年版

サスティナブルなアイテムをノベルティとして取り入れることで、企業のSDGsへ貢献を示すことにも繋がります。それでは一体、エコフレンドリーのアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか?

エコフレンドリーノベルティでブランドイメージアップへ

上記でお話ししたように、エコフレンドリーなノベルティをノベルティとして取り入れることは、企業の環境への取り組みをアピールすることができるというメリットがあります。このようなアピールは単なるトレンドじゃなく、持続可能な社会への貢献を示す重要なポイントとなっています。環境に配慮した商品を提供することで、受け取る人に「環境を大切にする企業」だというポジティブな印象を与えることができるのも人気の理由です。また、名入れが可能な商品を選ぶことで、企業のロゴやメッセージをアピールする絶好のチャンスですね!
エコフレンドリーのアイテムを選ぶポイントを下記にまとめました!

  1. 素材:リサイクル素材や生分解性素材を使っているかどうか
  2. 耐久性:長く使えるしっかりした品質かどうか
  3. 多機能性:1つのアイテムでいろんな用途に使えるかどうか
  4. 包装:過剰包装を避けて、環境にやさしい梱包材を使っているかどうか
ノベ美ノベ美

これらのポイントを押さえることで、より効果的なエコノベルティが選べます!

販促品として使える人気ノベルティランキング2025

ここからは、販促グッズドットコムで2025年注目されているエコフレンドリーノベルティのランキング形式でご紹介していきます!これらのアイテムは、環境への配慮と実用性を兼ね備えているので、もらった人にもきっと喜んでいただけることでしょう。

1位:スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグは、ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られています。表面はサラッとした質感で肌触りが良く、やわらかな生地です。500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物に便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。

 

 

 

 

2位:スフィア・バンブーファイバー二重構造タンブラー(カラー選択可)

スフィア・バンブーファイバー二重構造タンブラー(カラー選択可)

二重構造で機能性もバッチリなタンブラー。環境にも配慮したバンブー素材を使用しているのでSDGsにも貢献できます。家でもオフィスでも使いたくなる蓋付も嬉しい便利アイテム。見た目もナチュラルで可愛いので、ロゴを名入れすることでおしゃれなオリジナルアイテムを作ることができます。

 

 

 

 

3位:バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

名入れでオリジナルノベルティが作れる、竹素材100%のエコカトラリー。 エコやSDGsなど環境に配慮したノベルティアイテムが増える中、生活雑貨で選ぶなら毎日のランチやアウトドアなど様々なシチュエーションで使えるアイテムがおすすめ。名入れが映えるシンプルなユニセックスデザインなら、どんなイベントにも使えます。

 

 

 

 

4位:バンブーファイバーミラー付き小物入れ

バンブーファイバーミラー付き小物入れ

ミラー付きで便利な小物入れ。コスメやアクセサリーなどをすっきり美しく収納してくれます。。他のインテリアに合うバンブー製の蓋はスタンドミラーとしても使えます。環境に優しい素材を使用しているので、SDGsへの貢献にも繋がる人気のノベルティグッズです!

 

 

 

 

5位:スフィア・リサイクルデニムポーチ

スフィア・リサイクルデニムポーチ

CO2の削減や資源の有効活用など環境と未来に優しいリサイクルデニム80%、リサイクルポリエステル20%を使用したシリーズです。おしゃれなデザインのポーチなど販促品の人気アイテムは、シンプル系を選ぶと名入れ効果もアップ。カジュアル素材なら美容業界からアパレル、インテリア業界など様々なイベントや展示会などに使えます。

 

 

 

企業が注目するエコフレンドリーなノベルティグッズ

企業が注目するエコフレンドリーなノベルティグッズ

企業がサステナビリティを意識した経営を行うことには下記のメリットがあると言われています。

サステナビリティを意識した経営を行うメリット

引用:サステナビリティを意識した経営を行うメリット (三井住友銀行)

SDGsへの貢献は、取引先や顧客からの評価はもちろん、従業員のエンゲージメント強化や事業拡大の可能性など、幅広い面で販促効果の期待ができるということが分かりますね。また、バンブーファイバーやライスレジンなど、エコ素材を使用したアイテムはナチュラルな柔らかいカラーのアイテムが多く、おしゃれなノベルティが多いという点もエコフレンドリーアイテムの魅力の一つです。

社会貢献を意識したエコバッグやステンレスボトル

企業がエコノベルティを選ぶ理由の一つは、社会貢献を具体的にアピールできるという点です。特にエコバッグやステンレスボトルは多くの人にとって実用性が高く、使うたびに企業ロゴを目にするため、長期的なPR効果が期待できます。また、季節や性別年齢問わず人気の高いノベルティなので、販促グッズドットコムでも数多く展開しているアイテムです。今回は、その中でも厳選したアイテムをいくつかご紹介していきます!

 

 

エコバッグ

セルトナ・ボール型レジバッグ(カラー選択可)

セルトナ・ボール型レジバッグ(カラー選択可)

手軽さをとことん極めたエコバッグ!くしゅっと丸めれば、手のひらサイズのお手玉みたいにコンパクトにまとめることができますので、持ち運びにも便利です。カラーも豊富で名入れもできますので、企業オリジナルのおしゃれなノベルティを簡単に作ることができます!

 

 

 

 

テントクロス 折りたたみトート【カラー選択可】

テントクロス 折りたたみトート【カラー選択可】どんな服装にも馴染みやすいカラー展開が特徴の折りたたみトートバッグ。サイズも大きめなので、買い物時も安心してお使いいただけます。使っていない時はコンパクトにまとめられるのも嬉しいポイント。名入れも広範囲に可能なので、オリジナルグッズ制作にもオススメのアイテムです。

 

 

 

 

 

パタント デイリーバッグ【カラー選択可】

パタント デイリーバッグ【カラー選択可】

パタパタするだけで迷わず簡単に畳める!新感覚エコバッグです。入れ口を広く設計しているので物が入れやすく、ハンドルを持ち上げると自然に口が絞られ荷物にフィットしてくれます。また、抗菌加工生地を使用しているので清潔にご利用いただけます。コンビニやちょっとした買い物にピッタリのサイズ感で、肩掛けも出来る長さにしているので荷物が重くなっても安心です。店舗のオープン記念や販売品としておすすめのエコバッグです。

 

 

 

 

 

ステンレスボトル

メタリック・ポケットイン真空ステンレスボトル【カラー選択可】

メタリック・ポケットイン真空ステンレスボトル【カラー選択可】

シンプルなデザインで名入れも映えるポケットイン真空ステンレスボトル。真空二重構造なので結露しにくく、熱いものも安心して持ち運べる保冷温機能付きです。性別年齢問わずお使いいただけるので、購入特典やイベントなどさまざまなシーンのノベルティとして人気の定番アイテムです!

 

 

 

 

バンブーキャップ付き真空ステンレスボトル【カラー選択可】

バンブーキャップ付き真空ステンレスボトル【カラー選択可】

オールシーズン使いやすい真空ステンレス製ボトルに注目のエコ素材・竹を使った温もりあるデザイン。おしゃれな見た目と使いやすさを兼ね備えたシンプルなこだわりのデザインは、年齢問わずどなたにもおすすめなので、女性向けやファミリー向け、就職活動中の学生向けなど幅広いジャンルのノベルティとしてお使いいただけます。

 

 

 

 

スリム真空ボトル260ml

スリム真空ボトル260ml

コンパクトで使いやすい保温保冷ボトル。ステンレス製の真空二重構造なので長時間温度をキープします。スリムなサイズなので持ち運びにも便利です。性別年齢問わずお使い頂けるので、イベントや購入特典など様々なシーンノベルティとしてオススメのアイテムです。

 

 

 

 

SDGs達成をサポートする環境配慮型グッズの活用法

SDGsの目標達成を目指す企業にとって、エコフレンドリーなノベルティはSDGs貢献に非常に役立つ手法です。。例えば、再生プラスチックを使用したペンや、自然素材で作られたランチボックスは、SDGsの「12.つくる責任つかう責任」に貢献します。

SDGs17種類の目標一覧と分類

引用:SDGs17種類の目標一覧と分類  SDGs media

エコフレンドリーなアイテムをイベントやキャンペーンで配布することで、環境への取り組みを伝え、企業の信頼感を高めることにも繋がりますね。

エコだけじゃない!実用性も兼ね備えたトレンドアイテム

エコフレンドリーノベルティが注目される理由は、環境に優しいだけでなく、実用性を兼ね備えているという点です。例えば、リサイクル素材の折りたたみ傘は、急な雨でも安心して使えます。また、コンパクトなミニ扇風機は、暑い季節に大活躍します。
せっかくノベルティを配布したのに、お客様に使ってもらえず捨てられてしまっては意味がありません。実際に、企業向けノベルティをもらったことがある男女100名を対象にアンケートを取った際、下記の結果となりました。

ノベルティをもらって捨てた経験のある人

上記のグラフから分かるように、ノベルティを選ぶポイントとして、実用性は非常に重要な指針となることが分かります。このように、実用性を兼ね備えたエコアイテムは、販促グッズドットコムでも多く展開しておりますので、2025年にオススメの最新エコフレンドリーアイテムをいくつか厳選してご紹介します!

お米のボールペン

お米のボールペン

非食用のお米でできた環境に優しいボールペン。お米を原料とした植物由来のプラスチックなので、SDGsへの貢献にも繋がります。お米ならではの優しい色合いもポイント!イベントやセミナーでの大量配布としてもオススメのノベルティです。

 

 

 

 

スフィア・リサイクルコットンポータブルエコバッグ

スフィア・リサイクルコットンポータブルエコバッグ

環境にやさしいリサイクルコットンを使用したポータブルエコバッグ。内ポケットに畳めばコンパクトに携帯できる、持ち運びにも便利な優れものです。名入れが映えるナチュラルなカラーなので、簡単にオシャレなノベルティグッズを作ることができます。イベントやセミナー、購入特典などさまざまなシーンのノベルティとしておすすめのアイテムです!

 

 

 

 

スフィア・リサイクルデニム2ポケットトート

スフィア・リサイクルデニム2ポケットトート

CO2の削減や資源の有効活用など環境と未来に優しいリサイクルデニム80%、リサイクルポリエステル20%を使用したシリーズです。利便性の高いエコバッグなど販促品の人気アイテムは、シンプルなデザインを選ぶと名入れ効果もアップ。男女兼用で持てるカジュアル素材なら様々なイベントや展示会、ポップアップストアなどに使えます。

 

 

 

 

カトラリーセット バンブータイプ(5点)

カトラリーセット バンブータイプ(5点)

環境にやさしい竹を使用したバンブータイプのカトラリーセット。普段よく使うスプーン、お箸、フォーク以外にストローとストローブラシのセットとなっており、繰り返し使用できるのでプラ削減ができるエコ商品です。バンブーストローは、長時間使用してもへたりにくいためストレスになりません。紐付きのカトラリー袋を付属しており、持ち運びの際はカトラリーを袋に入れて紐を括るだけで簡単に持ち運びできます。素材はアウトドアでも馴染みやすい天然竹を使用しており、ステンレスやアルミと比較すると熱が伝わりにくく、熱い食べ物でも食べやすいのでお子様も安心してご使用いただけます。

 

 

 

バンブー・タンブラー450ml

バンブー・タンブラー450ml

環境に配慮したバンブー素材を使用したタンブラー。エコ素材を使用しているので、SDGsにも貢献することができます。企業のロゴなどを名入れすることで簡単にオシャレなオリジナルアイテムを作ることができます。性別年齢問わないナチュラルなカラーなので、幅広いシーンでのノベルティとして活躍すること間違いなしです!

 

 

 

 

MOTTERU クーラーポーチ【カラー選択可】

MOTTERU クーラーポーチ【カラー選択可】

お弁当箱の持ち運びにぴったりな保冷機能付きクーラーポーチ。口元には面ファスナーを使用しており、口は大きく開くので収納も楽にできます。表生地には、回収されたペットボトルなどを紡績糸にして作られた再生PETを使用し、内側のシルバーコーティング生地は、抗菌・防臭加工がされています。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気のアイテムです。

 

 

 

 

リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

再生PETを利用した環境にもやさしいエコバッグ。エコ素材を使用しているので、SDGsにも貢献することができます。マルチに使えるサイズなので、ちょっとした買い物などにも便利です。収納時はコンパクトに折り畳めますので、持ち運びにも最適。企業やお店のロゴを入れることで販促効果もバッチリなオシャレノベルティです。

 

 

 

 

リフェロ・再生PETポータブルマルチ傘カバー【色指定可】

リフェロ・再生PETポータブルマルチ傘カバー【色指定可】

エコな再生PETポリエステルを使用したポータブルマルチ傘カバー。コンパクトに畳めて携帯しやすい点も魅力です。 特に傘が手放せなくなる梅雨シーズンは、販促品でも傘が大人気。傘関連のノベルティで差をつけるなら、傘ならではの問題に着目した便利なアイデア機能など、利便性をプラスしたアイデムでワンランク上のアピールを。

 

 

 

 

まとめ

エコフレンドリーなノベルティは、企業の環境への取り組みを示すだけでなく、もらう側にも嬉しい、まさに一石二鳥のアイテムです。素材選びから設計、製造プロセスまで、環境に配慮したノベルティを選ぶことで、ブランドイメージの向上と販促効果の両立が可能となります。今回ご紹介したアイテムやアイデアを参考に、あなたの企業やブランドにぴったりのエコフレンドリーノベルティを見つけてみませんか?エコフレンドリーノベルティの作成やデザインについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ当社にお問い合わせください。豊富な実績と経験を活かして、あなたの企業にぴったりのノベルティをご提案させていただきます。環境に優しく、おしゃれで、そして効果的なノベルティで、自社の販促効果向上に役立てていきましょう!

SDGsオススメのアイテムについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!SDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズSDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズ

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
未分類

目的別!ノベルティ作成事例を紹介!

目的別!ノベルティ作成事例を紹介!ノベルティは企業のブランディングや販促活動に欠かせないツールです。

しかし、ただ配るだけでは効果は限定的となってしまいます。

ノベルティの効果を最大限に発揮するには、目的に合わせて適切なアイテムを選び、効果的に活用することが重要です。この記事では、ノベルティの選び方や活用方法や人気商品、成功事例などを詳しく解説していきます!

ノベ美ノベ美

ノベルティ作成をお考えの方はぜひ参考にしてくださいね!

「どのノベルティが人気か知りたい!」という方に向けてこちらの記事では、2025年最新のおすすめ販促グッズを20点厳選して紹介します。

 実際に企業がどのようにノベルティを活用しているか知りたい方は、【[ノベルティ活用の成功事例5選|業種別で解説]】もぜひ合わせてご覧ください!

業種ごとの作成事例を公開しております!
さまざまな業種の集客に!販促効果抜群のノベルティや事例をご紹介!さまざまな業種の集客に!販促効果抜群のノベルティや事例をご紹介!

効果的なノベルティ配布のためのポイント

効果的なノベルティ配布のためのポイント ノベルティを効果的に配布するには、どのようなポイントを抑えたら良いのでしょうか。それぞれのポイントごとに解説していきます!

顧客ターゲットに合った選び方

ノベルティを選ぶ際に最も重要なのは、配布するターゲットを明確にすることです。年齢や性別、職業、趣味など、ターゲットの特性に合わせてアイテムを選びましょう。例えば、若い女性向けならタオルハンカチやアイマスク、子ども向けならオリジナルキャラクターグッズ、シニア向けなら薬入れやお薬手帳カバーなどが喜ばれます。また、ターゲットの日常生活や仕事でよく使うものを選ぶと、長期的な効果が期待できます。例えば、ビジネスパーソン向けならメモ帳やボールペン、主婦向けならエコバッグやキッチン用品などが喜ばれますね! 企業がノベルティとして取り入れたいアイテムとして定番人気なアイテムを独自のリサーチにより下記にまとめました。

展示会やイベント、オープンキャンパスや説明会などでも取り入れやすい定番人気のバッグ・ステーショナリー関連は、やはりノベルティとして根強い人気ということが分かりますね。

認知度向上につながるノベルティ活用方法

ノベルティを効果的に活用するには、配布方法も重要となってきます。特に効果的な4つの方法を下記にまとめました。

  1. イベント・展示会
  2. 販促キャンペーン
  3. 会員登録・友達追加
  4. 街頭・商業施設

イベントや展示会では、来場者の興味を引くユニークなアイテムを配布することで記憶に残りやすくなるというメリットがあります。販促キャンペーンでは、商品購入者へノベルティをプレゼントすることで購買意欲を高めることにも繋がり、一口にノベルティと言っても配布方法によって受け取り側の気持ちも変わります。 ノベルティを取り入れる企業の実態調査では、下記のアンケート調査となっており、展示会やイベントでは半数以上の企業がノベルティを取り入れているということが分かりますね。  

・60%の企業が「展示会・イベント」でノベルティを配布している ・次いで「企業の周年記念」で47%、続いて「新商品発表会」で42%。

出典:【ノベルティ担当者に聞く!ノベルティ制作についての実態調査】比較的単価の高いノベルティで期待される事は「長期間の宣伝効果(57%)」「重要なお客様への感謝(48%)」 MAMORIO株式会社 イベントや展示会にオススメのノベルティについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!イベントや展示会にも活用!来場プレゼントにオススメのノベルティをご紹介!イベントや展示会にも活用!来場プレゼントにオススメのノベルティをご紹介!

企業イメージを向上させるカスタムデザイン

今回お話ししているように、ノベルティは企業イメージを伝える重要なツールです。オリジナルグッズを制作する際には単に社名を入れるだけでなく、企業理念やブランドイメージを反映したデザインを心がけるようにしましょう。例えば、環境に配慮した企業イメージを打ち出したい場合は、再生素材を使用したエコバッグなど、エコフレンドリーなアイテムを選ぶと良いですね。また、デザイン性の高いノベルティは、受け取った人が自慢したくなるような魅力的なアイテムとなります。 オリジナルグッズ制作例:BLUE BOTTLE COFFEE オリジナルグッズ制作例:BLUE BOTTLE COFFEE

ノベ美ノベ美

SNSで共有されやすいデザインを採用することで、口コミ効果も期待できますね!

人気のノベルティランキング!

人気のノベルティランキング! 販促グッズドットコムで人気の高いノベルティグッズをランキング形式でまとめました。ぜひ、ノベルティ選びの参考にしてください!

1位:スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】 スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグは、ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られています。表面はサラッとした質感で肌触りが良く、やわらかな生地です。

500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物に便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。  

 

 

2位:ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】

ヴェアリー・イージーオープンスマホネックポーチ【カラー選択可】 レザー調素材で高級感を演出、開口部はばね金具仕様なのでワンタッチで片手だけで開封できます。ウォーキングやお子様を連れての公園遊び、サブバッグとしてなど、シーンに応じて様々な使い方ができる便利なネックポーチ。

ノベルティを配るターゲットが女性のイベントなら、おしゃれ度の高い上品なデザインがおすすめです。

 

 

3位:デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】 デイタフ・テントクロスポケット付きスマホショルダー(撥水加工)【カラー選択可】

クッション性のあるメッシュの内生地を使用した、小物をおしゃれに携帯できるショルダーバッグ。デイリーやアウトドア、スポーツ、災害時などあらゆるシーンにフィットする丈夫さと撥水加工が魅力のリップストップ生地を使用。

男女問わず持てるのでアウトドアやスポーツ、防災など様々なイベントのノベルティに活用していただけます。

 

 

4位:バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き)

バンブーカトラリー3Pセット(ケース付き) 名入れでオリジナルノベルティが作れる、竹素材100%のエコカトラリー。 エコやSDGsなど環境に配慮したノベルティアイテムが増える中、生活雑貨で選ぶなら毎日のランチやアウトドアなど様々なシチュエーションで使えるアイテムがおすすめ。

 

名入れが映えるシンプルなユニセックスデザインなら、どんなイベントにも使えます。      

 

 

  5位:リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】 リフェロ・再生PETマイバッグ【カラー選択可】

再生PETを利用した環境にもやさしいエコバッグ。エコ素材を使用しているので、SDGsにも貢献することができます。マルチに使えるサイズなので、ちょっとした買い物などにも便利です。収納時はコンパクトに折り畳めますので、持ち運びにも最適。

企業やお店のロゴを入れることで販促効果もバッチリなオシャレノベルティです!        

最新のトレンドアイテム一覧

世の中の流行が日々変わるように、ノベルティ業界もトレンドが存在します。最新の人気アイテムをチェックして、時代のニーズに合ったノベルティを選ぶようにしましょう。例えば、「推し活」に合わせてカラーバリエーションの多いノベルティグッズを展開したり、海外観光客が増えてきている昨今では、日本ならではのデザインを取り入れたアイテムも喜ばれますね。 カラーバリエーションの豊富なアイテムについてはこちらの記事についても詳しくご紹介しています!カラーバリエーション豊富!オリジナルグッズにオススメのカラーアイテム特集カラーバリエーション豊富!オリジナルグッズにオススメのカラーアイテム特集

季節やイベントごとに人気の商品

季節やイベントごとに人気の商品

季節やイベントに合わせたノベルティは、タイムリーで印象に残りやすいという特徴があります。

季節 人気グッズ ポイント
エコバッグ、ボトル、タオル、文房具 新生活・外出増加に便利なアイテム
扇子・うちわ、クールタオル、防水ポーチ 熱中症対策やアウトドア向け
ブランケット、マグカップ、トートバッグ 防寒・行楽シーズン向け実用品
加湿器、手袋、ホットアイマスク、クリスマスグッズ 防寒・乾燥対策やイベント需要
ノベ美ノベ美

ターゲット層だけでなく、季節ごとに喜ばれるアイテムも変わってきますね!

また、季節に合わせたイベントごとで考えた際にも、適したアイテムは異なってきます。

イベント 季節 オススメグッズ ポイント
入学・新生活 エコバッグ、文具セット、マグカップ 実用性が高く、新生活で活躍する
花見・アウトドア ステンレスボトル、レジャーシート 屋外イベントに便利
夏祭り・花火大会 扇子、うちわ、防水ポーチ 涼しさを提供&水辺に最適
海水浴・キャンプ クールタオル、ドリンクホルダー アウトドアでの熱中症対策に有効
ハロウィン お菓子セット、エコバッグ(ハロウィン柄) 季節感を演出しながら実用性も重視
紅葉狩り ブランケット、保温マグ 屋外の冷え対策に適したアイテム
クリスマス アロマキャンドル、ミニ加湿器 クリスマスらしい癒しグッズが人気
年末年始の挨拶 カレンダー、手帳、消耗品 年始に重宝する定番アイテム

イベントのテーマに合わせてデザインも工夫することで、より効果的なプロモーションになります。

具体的な業種別ノベルティ活用事例については、【[ノベルティ成功事例5選]】で詳しく解説しています。イベントタイプごとの実践例を知りたい方は、ぜひあわせてチェックしてみてください。

さまざまな業種の集客に!販促効果抜群のノベルティや事例をご紹介!さまざまな業種の集客に!販促効果抜群のノベルティや事例をご紹介!

低コストでも話題性抜群のノベルティグッズ

ノベルティを取り入れるにはもちろんコストが発生します。限られた予算の中で、効果的なノベルティを配布することが販促効果において重要となってきます。販促グッズドットコムでは、幅広いシーンに対応できるノベルティを幅広く展開しています。今回はその中でも、コストパフォーマンスの高いノベルティとして人気の高いアイテムをいくつか厳選してご紹介します!

 

5オンス オーガニックコットンミニトート(マチ付) 5オンス オーガニックコットンミニトート(マチ付)

ミニサイズだからこそノベルティがかわいらしい印象に仕上がるナチュラルムードのお洒落なトート。数ある販促品のジャンルの中でも、包装にも使えるバッグ関連は毎シーズン人気です。

 

よりプロモーション効果を高めるために、シンプルでおしゃれなデザイン、使い勝手の良い素材にもこだわると良いですね。        

 

 

スマホスタンドにもなる3WAYペン

スマホスタンドにもなる3WAYペン ノートへの記入やタブレット操作、さらにスマホスタンドもこなすオン・オフ使えるマルチペン。プロモーション効果の高い名入れが目立つシンプルなデザイン、ビジネスシーンなど様々な場所へ携帯しやすいフォルムなどポイントを押さえた販促品は、セミナーや企業説明会など幅広いイベントにオススメのノベルティグッズです。        

 

 

 

 

ソフトマウスパッド スクエア ホワイト ソフトマウスパッド スクエア ホワイト

PC作業時に場所を取らないコンパクトなソフトタイプのマウスパッド。持ち運び頂くのに便利なW140×H180mmサイズですので、リモートワークやフリーアドレスの際にもご利用頂けます。全面昇華転写印刷が可能で、アニメやアーティストグッズ、美術館博物館の物販品など、フルカラー需要のある業界におすすめのノベルティグッズです!        

 

 

 

ノベルティ制作の実績と成功事例を紹介

ノベルティ制作の実績と成功事例を紹介 ここからは、ノベルティ制作の実績とシチュエーションごとの活用事例についてお話ししていきます!

業界別のノベルティ活用事例

一口にノベルティとっても、業界によって取り入れるアイテムや配布するシチュエーションも様々です。例えば、某飲食チェーン店では、新メニュー発表時にオリジナルキャラクターをデザインしたスマホスタンドの制作を行いました。このスタンドは、食事中にスマホを立てかけられる実用性とかわいらしいデザインが評判を呼び、SNSで多くの投稿がされました。お客様の満足度と、企業の認知度向上がどちらも叶うノベルティの取り入れ方法ですね。業界ごとの活用事例については、下記の記事でもそれぞれご紹介しています! ノベルティグッズ の活用法(アパレル企業向け)ノベルティグッズ の活用法(アパレル企業向け) ノベルティグッズ の活用法(美容業界向け)ノベルティグッズ の活用法(美容業界向け) ノベルティグッズ の活用法(カーディーラー企業向け)ノベルティグッズ の活用法(カーディーラー企業向け) ノベルティグッズ の活用法(教育機関向け)ノベルティグッズ の活用法(教育機関向け) ノベルティグッズ の活用法(不動産業界向け)ノベルティグッズ の活用法(不動産業界向け) 会社やお店だけでなく、習い事や保育園など子ども向け施設にもノベルティを取り入れることも多いです。常識にとらわれず、それぞれのターゲット層に響くアイテムをノベルティとして取り入れるようにしましょう。

SDGsに配慮したエコグッズの提案

近年、様々な企業からSDGsへの関心が高まっており、環境に配慮したノベルティの需要が増えています。独自で行なったアンケート調査(対象:20〜50代の男女100名)では、企業のSDGsへの取り組みについて下記のような結果が出ています。

ノベ美ノベ美

SDGsへの取り組みを積極的に行うことで、企業の好感度向上にも繋がりますね!

販促グッズドットコムでは、SDGsへの貢献にも繋がる環境に優しいアイテムも多く展開しています。いくつか厳選してご紹介します!

スペンザ・ソフト再生PETマルシェエコバッグ【カラー選択可】 スペンザ・ソフト再生PETマルシェエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETマルシェエコバッグは、回収された使用済みペットボトルを原料として生まれたエコ素材を使用した折りたたみエコバッグです。

 

 

高級感のあるさらりとした質感で、洗えるのも魅力の一つ。鞄に忍ばせておけば、様々な場面で活躍すること間違いなしです。        

お米のボールペン

お米のボールペン 非食用のお米でできた環境に優しいボールペン。お米を原料とした植物由来のプラスチックなので、SDGsへの貢献にも繋がります。お米ならではの優しい色合いもポイント。

 

 

 

イベントやセミナーでの大量配布としてもオススメのノベルティです。        

 

 

バンブーエコカトラリーセット

バンブーエコカトラリーセット バンブーエコカトラリーセットは環境に優しいバンブーファイバー素材で作られた箸、フォーク、スプーン3点セットです。持ち運びに便利なケース入りで、SDGsに向けたオリジナルエコグッズとして大人気のノベルティとなっています。

 

 

 

バンブーファイバー素材は軽くて割れにくいのが特徴で、普段のお弁当に使ったり。オフィス内に1つ置いておくのも便利です。今流行りのひとりキャンプやアウトドア・ピクニックのイベント配布にもおすすめのノベルティグッズですね。

 

 

 

ブース集客を拡大するノベルティとは?

ブース集客を拡大するノベルティとは? ブース集客の拡大に貢献してくれるノベルティグッズとして主に人気の高いものを下記にまとめました。

  1. 実用性の高いアイテム
  2. 季節に応じたアイテム
  3. 特別感のある数量限定アイテム
ノベ美ノベ美

それぞれの理由や、代表的なアイテムをご紹介していきます!

実用性の高いアイテム

ノベルティにおいて何を重視するかについて、男女100人に向けての独自アンケート調査結果によると、実用性の高さは圧倒的に重要とのことが分かります。 実用性の高いアイテムとして、ノベルティ定番人気のエコバッグやタンブラー、モバイルバッテリー、ペンなどが挙げられます。これらのアイテムに企業ロゴやメッセージを名入れしたオリジナル要素を取り入れることで、人目につく機会多く、企業やブランドの認知向上にもとても効果的です! マグネット対応ワイヤレスモバイルチャージャー5000【カラー選択可】 マグネット対応ワイヤレスモバイルチャージャー5000【カラー選択可】 ピタッと付けるだけ!ケーブルなしで充電できるマグネット対応のモバイルバッテリー。スマホにピタッとくっつき、旅行やフェスなどで写真をたくさん撮りたいときにぴったりです。本体は片手に収まるコンパクトなサイズ感で、充電中もスマホ操作の邪魔にならずにご使用いただけます。表面はワンポイントの単色印刷、裏面には広い印刷範囲に単色またはフルカラー印刷も可能です。アニメや芸能関係のイベント物販や、写真を撮るときにぴったりな仕様を生かした推し活グッズなどとしても人気の高いアイテムです!        

 

 

フラップ付き二重構造クリアタンブラー【カラー選択可】 フラップ付き二重構造クリアタンブラー【カラー選択可】

 

ジェンダーレスで使える幅広い層におすすめの二重構造クリアタンブラー。おしゃれな見た目と使いやすさを兼ね備えたシンプルなこだわりのデザインは、年齢問わずどなたにもおすすめです。

 

 

女性向けやファミリー向け、就職活動中の学生向けなど幅広いジャンルのノベルティとしてお使いいただける人気アイテムです。        

 

 

プレント・マチ広お買い物バッグ【カラー選択可】

 

プレント・マチ広お買い物バッグ【カラー選択可】 用途もカラーも好みに合わせて活用できるコンパクトなマチ広エコバッグ。名入れも映えるシンプルなデザインが特徴です。コンパクトにまとめることができるので、携帯にも便利です。イベントや購入特典など、シーンを選ばず活用できるエコバッグはノベルティでも定番人気のアイテムです。          

 

 

 

季節に応じたアイテム

季節に応じたノベルティグッズ 夏場はクールタオルやハンディファン、冬場はブランケットや加湿器、春夏は行楽シーズンに伴いアウトドア用品など、季節に合わせて適したアイテムが異なるのが特徴です。季節に適したアイテムはその場ですぐに役立つため、ブース滞在時間の増加や好印象を与えるきっかけにもなりますね!

涼感フェイスタオル 抗菌タイプ(ボトルケース付) ホワイ

涼感フェイスタオル 抗菌タイプ(ボトルケース付) ホワイト

ボトル付き・抗菌防臭加工で安心の涼感フェイスタオル。ボトルはすっきりとコンパクトなサイズ感です。また、本体に溝がないため広い範囲に印刷することができます。カラビナ付きなのでリュックなどお好きな場所に引っ掛けて持ち運べるのも嬉しいポイント。

 

 

フェイスタオルサイズなので、野外ライブやフェスなどで日よけにすることも可能です。タオルにはフルカラー印刷を大きくのせることができ、夏の野外フェスイベントのノベルティや、スポーツ観戦グッズの物販品としても 実用的かつオリジナリティのあるアイテムとしてご提案いただけます。      

 

 

ベルト付き再生PETブランケット【カラー選択可】 ベルト付き再生PETブランケット【カラー選択可】

 

自宅やアウトドア、スポーツ観戦、車内にもぴったりなブランケット。ポータブル仕様で、実用性に優れた再生PET生まれのエコブランケットです。使いやすいシンプルなこだわりのデザインは、性別年齢問わずどなたにもおすすめなので、単身者向けやファミリー向け、学生や社会人向けなど幅広いジャンルのノベルティとしてお使いいただけます。        

 

 

アイスネックリング(EVAポーチ付) アイスネックリング(EVAポーチ付)

 

 

真夏の熱中症対策に!EVAポーチ付きのアイスネックリング。28℃以下で凝固し始める特殊素材を使用し、液状化したあとは冷蔵庫や冷凍庫、冷水などで再度凝固させることで何度も使用することができるエコなクールアイテムです。また、結露しにくい仕様のため、衣服や髪も濡れにくく、ストレスフリーでデイリー使いにおすすめです。ポーチに名入れが可能なので、企業ロゴやイラストなどを名入れすることで、さらなる販促効果が期待できますね!

 

 

 

特別感のある数量限定アイテム

限定デザインのステッカーやノート、エコバッグなど、「ここでしかもらえない」「数量限定」などの特別感をお客様へ与えることで、ノベルティを配布された側の満足度も高まることでしょう。特に、高品質の限定グッズは「もらうために早く来場しよう」などといった動機付けにもなりますね。

 

花うたげ シルク扇子【カラー選択可】 花うたげ シルク扇子【カラー選択可】

 

 

シルク生地ならではの上品な透け感が高級感と風情を演出する美しい花柄扇子。高級感がありながらも、コンパクトサイズで配布しやすいという特徴から、幅広いシーンに取り入れやすいアイテムです。

 

敬老の日のイベントなど、高齢の方向けノベルティとしても喜ばれるアイテムです。        

 

 

京都くろちく・竹製箸とすぷーんせっと 京都くろちく・竹製箸とすぷーんせっと

 

京都区くろちくならでわの和柄がポイントの箸とスプーンのセット。お洒落なデザインが魅力の化粧箱がサプライズ感を盛り上げます。日本らしい和柄が特徴なので、インバウンド向けノベルティとしても喜ばれるアイテムとなっています。        

 

 

 

目的別ノベルティの選び方

ここからは、ノベルティの選び方について目的別にそれぞれご説明していきます。

展示会向け:企業PRに最適なアイテム

展示会向け:企業PRに最適なアイテム 展示会では、短時間で企業の魅力を伝えることが必要となってきます。また、受け取った人の興味を引き企業への理解を深めるアイテムはノベルティとしてさらに効果的ですね。「実用性」「デザイン性」「体験価値」「特別感」をバランスよく取り入れノベルティを活用するようにしましょう。販促グッズドットコムで展開しているアイテムの中でも展示会にオススメのアイテムをいくつかご紹介します!

ポケット付箋セット(S)【カラー選択可】 ポケット付箋セット(S)【カラー選択可】

おくばり案件にぴったりなコンパクトサイズの付箋セット。S・Mの2サイズ展開で、Sサイズはペンケースやポケットにも入れやすいコンパクトなサイズ感となっています。表紙は窓付きで、はっきりとした蛍光色のふせん紙が見えるデザインです。表紙の厚みがしっかりしているため、名入れをせずに配布する案件や備品としてもおすすめです。表面に単色・フルカラーで名入れが可能で、低単価で目を引くノベルティを製作することが可能です!        

ユニボールワン 0.5mm【カラー選択可】

ユニボールワン 0.5mm【カラー選択可】 新技術ビーズパック顔料を使用した新インクで、一層色濃い文字が書け、記憶に残りやすい効果が実証されたゲルインクボールペン   “ノート、くっきりキマる。”『uni-ball one(ユニボール ワン)』 黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色し、記憶に残りやすい、くっきりキマる文字を書くことができます。

 

学生向けや社会人向け、どちらに向けても喜ばれること間違いなしのノベルティグッズですね。      

既存顧客向け:ロイヤルティ向上に役立つグッズ

日頃よりお世話になっている既存顧客の方に対しては、感謝の気持ちを伝え、継続的な関係を築くためのノベルティが効果的となってきます。もらって嬉しいギフト感のあるアイテムをノベルティとして配布することで、特別感を与えてブランドへの愛着を深めることにも繋がりますね。ロイヤルティ向上に役立つノベルティをいくつか厳選してご紹介します!

New木製ボールペン(木箱付) New木製ボールペン(木箱付)

高級感漂うシルエットが特徴の木製ボールペン。木箱付きなので、ギフトとしても重宝されるアイテムです。名入れも可能なので、企業名やロゴなどを名入れすることで簡単に特別感のあるオリジナルグッズを製作することができます。  

 

3.5オンス オーガニックコットンギフト巾着(M) 3.5オンス オーガニックコットンギフト巾着(M)

ノベルティとしての実用性はもちろん、普段使いにも重宝する程よいサイズも魅力のコットンギフト巾着。数ある販促品のジャンルの中でも、包装にも使えるバッグ関連は毎シーズン人気です。

 

よりプロモーション効果を高めるために、シンプルでおしゃれなデザイン、使い勝手の良い素材にもこだわると良いですね。アパレル・日用品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。      

新規顧客獲得用:初対面で印象に残るデザイン

新規顧客獲得には、一目で興味を引くユニークなデザインのノベルティが効果的です。数ある競合の中で、他社との差別化を図るためにもデザイン性にきちんとこだわることが重要となってきます。かと言って、日常生活に馴染みにくいデザインとなってしまうと、そのまま使っていただけず捨てられてしまう可能性もありますので、そういった部分も考慮してデザインを考えていく必要がありますね。 デザイン性の高い名入れグッズについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!販促効果も抜群!お洒落な名入れグッズをご紹介販促効果も抜群!お洒落な名入れグッズをご紹介

実用性の高いノベルティグッズの特徴

実用性の高いノベルティグッズの特徴 実用性の高いアイテムがノベルティとして人気の高い理由について上記でご紹介しましたが、「実用性の高いノベルティグッズ」には具体的にどのような特徴があるのでしょうか?

ノベ美ノベ美

ここからは、実用性の高いノベルティグッズの選定ポイントについて具体的にご説明していきます!

日常的に使える記念品の選定ポイント

記念品を選ぶ際には実用性はもちろん、「もらって嬉しい!」という特別感を感じてもらえるかどうかという点も大切となってきます。ただ配るだけで終わるのではなく、実用性との兼ね合いも考えてアイテムを選定するようにしましょう。そこで、日常的に使ってもらいやすい記念品の選定ポイントをご紹介していきます!

  1. 耐久性:長く使えるクオリティ
  2. デザイン性:日常生活で使いたくなるようなおしゃれなデザイン
  3. 汎用性:幅広い年齢層や場面で使用できる
  4. サイズ感:持ち運びしやすく収納しやすい
  5. 独自性:他社にはない特徴や機能

何か一つ特化しているアイテムではなく、それぞれの分野でバランスが取れているアイテムをノベルティとして取り入れるようにしましょう。

モバイルバッテリーやタンブラーの活用例

モバイルバッテリーやタンブラーの活用例 近年、急速なデジタルの発達に伴い、モバイル関連のアイテムがノベルティとして注目を集めています。また、定番人気のタンブラーも性別年齢問わず幅広いシーンで取り入れられています。

ノベ美ノベ美

それぞれの活用例やオススメのアイテムについてご紹介していきます!

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、外出先でスマホの充電が切れそうになったときの救世主です。展示会やイベントに参加していると、写真を撮ったり仕事のやり取りに使用したりと、充電が減ることもしばしば。そんなとき、「もらってよかった!」と思われるノベルティの代表格とも言えます。また、企業ロゴやイラストなどを名入れすることで、日常生活で使うたびにその企業を思い出してもらえるのもポイントですね! 急速充電モバイルバッテリー10000(大容量&コンパクト)【色指定可】 急速充電モバイルバッテリー10000(大容量&コンパクト)【色指定可】 10000mAhの大容量×最小クラスを実現したハイスペックモバイルバッテリー。オールシーズンお渡しできる人気のモバイル関連ノベルティは、商品の使いやすさ、手頃なサイズ感、飽きの来ないデザイン性があるものなど、利点が多いほど販促品としての効果も期待できることでしょう。         ワイヤレス充電器  ラウンド 10W(カラー選択可) ワイヤレス充電器  ラウンド 10W(カラー選択可) 10Wの高速充電タイプのワイヤレス充電器。スマートフォンを置くだけで簡単に充電が可能です。コンパクトなのでデスクに置いても邪魔にならず、オフィスでも重宝するアイテムです。表面の広範囲にシルク印刷可能なので名入れも目立ちます。ノベルティはもちろん、記念品や販促品としてもおすすめのアイテムです!        

タンブラー

タンブラーは、オフィスやおうち時間のお供にぴったりのアイテムです。特にリモートワークが増えた昨今では、自宅でもタンブラーを使う人が増えています。温かい飲み物を長時間楽しめるデザインや、デスクに置いても映えるおしゃれなタンブラーであれば、さまざまなシーンでご使用頂けるので、名入れをすることで認知度向上にも効果的でしょう。また「マイタンブラー習慣」はエコ意識の高い層にも響きやすく、企業のSDGsの取り組みとしても相性抜群です! ダブルウォールタンブラー(バンブーファイバー配合)  【カラー選択可】 ダブルウォールタンブラー(バンブーファイバー配合)  【カラー選択可】 自然素材のバンブーファイバーを使用した2層タンブラー。バンブーファイバーはプラスチックのように軽く、丈夫で割れにくいため、長くお使いいただけます。テイクアウトカップのようなデザインで、ブラックの蓋がアクセントとなりお洒落なデザインも特徴的です。ほぼ全面に単色名入れが可能ですので、よりオリジナルティあふれるグッズをおつくり頂けます。食品業界のノベルティやアーティスト物販にもおすすめのアイテムです!       倒れてもこぼれないサーモタンブラー(カラー選択可) 倒れてもこぼれないサーモタンブラー(カラー選択可) タンブラーなのにこぼれない! シンプルかつ持ちやすい洗練フォルムが特徴のサーモタンブラー。名入れが映えるシンプルなデザインなので、オリジナルグッズとしても取り入れやすいアイテムです。保温・保冷効果も備えているので、デザイン性はもちろん機能性も兼ね備えている嬉しいアイテムです!      

環境配慮型アイテムの可能性とメリット

環境配慮型アイテムの可能性とメリット 近年、環境への関心が高まり「サステナブル」という言葉が日常的に使われるようになりました。そんな中で、企業が選ぶノベルティにも変化が求められています。その代表格が、環境配慮型のノベルティです。これらは企業のメッセージを強調するだけでなく、ユーザーに信頼と共感を与える効果があります。環境配慮型のアイテムをノベルティとして取り入れる可能性とメリットについて下記にまとめました。

  1. 企業イメージの向上:環境保護への取り組みは企業の社会的責任(CSR)の一環として評価されます。エコなアイテムをノベルティとして取り入れることで、ユーザーや取引先からの信頼向上にもつながります
  2. エコ意識の広がり:繰り返し使えるエコタンブラーや再利用できるストローなどは、受け取った人のエコ習慣の後押しにも繋がることでしょう。
  3. 長期間使用での高いPR効果:耐久性が高く、繰り返し使えるエコグッズは長く使用頂けることが多く、その分人の目に触れる時間も長くなります。従来の消耗品アイテムに比べ、広告効果が持続する大きなメリットと言えます。

環境配慮型アイテムについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しています!SDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズSDGsへの取り組み!エコ素材を使用したノベルティグッズ

まとめ

今回ご紹介したように、近年ノベルティは企業のブランディングや販促活動に欠かせないツールとなってきています。一口にノベルティと言っても、効果を最大化するにはシチュエーションや取り入れるアイテムをきちんと見極めることが大切です。まず、アイテムを選ぶ際には顧客ターゲットを明確にしましょう。配布方法も重要となってきますので、イベントやキャンペーン、会員特典などのシチュエーションも加味して考えていくことも大切です。自社の目的に合ったノベルティを選び効果的に活用することで、ブランド認知度の向上や顧客ロイヤルティの強化に繋がることでしょう。

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

天然木ならではの温もりに癒されるお手軽ビューティーアイテム

245013 ウッドビューティーローラー(巾着付き)

寒さが増してくると室内でのんびりくつろぐ時間も増えますね。そんな自分時間や仕事の合間時間などは、ぜひ手軽に使えるリラックスアイテムで“美活”にトライされてはいかがでしょうか。

「ウッドビューティーローラー(巾着付き)」は、旅行やちょっとした外出先にも携帯しやすいお手軽リラックスアイテムです。

みなさん、美容に関心はあってもなかなか続かない、また良いアイテムに出会えない、などお悩みを抱えていませんか?

オフホワイトカラーの巾着入りなので、持ち運びしやすく傷も防いでくれます。素材は手に優しく馴染む天然木でできているので、見た目や肌当たりの良さもとっても魅力的です。もちろん、使い続けてもストレスを感じない重さで、本体も巾着も名入れが目立つシンプルなデザイン、年代問わず飽きずにお使いいただけます。

コリやすい肩や露出しやすいデコルテ、気になる太もも、ふくらはぎ、二の腕など、気になる箇所を好みの強さでコロコロするだけで、体はもちろん、心も自然とリフレッシュ。美容系やファッション、インテリアなど特に女性向けイベントのノベルティにいかがでしょうか。

Categories
スタッフおすすめ

お洒落に敏感な女性のための、流行と季節感を押さえたポーチ

品番:245009 ヌベルース・キルティングポーチ

外出の際に必ずと言っていいほど持ち歩くポーチ。暖かな印象を演出するこちらの「ヌベルース・キルティングポーチ」は、韓国で大人気のキルティング生地「ヌビ」を使用した注目のポーチです。ステッチ風デザインも特徴的ですが、質感はベルベット風のしっとりとした質感なので、トレンドも季節感も盛り込んだ、まさにお洒落女子のためのデザインポーチです。

カラーはピンクとベージュの2色アソートで、どちらも上品な色味のため幅広い年齢層のお客様に使っていただけます。サイズは約100×100×50mmと少し小ぶりのため小さめバッグにも十分収まりますし、ポケットティッシュやウエットティッシュといった衛生アイテム入れとしてもちょうど良いサイズです。

コスメアイテムを引き立てるシンプルなデザイン、さり気ない光沢感や高級感は、特別なイベントのノベルティにおすすめです。

 

Categories
未分類

商品の認知度を高める!ノベルティの効果的な活用方法

商品の認知度を高める!ノベルティの効果的な活用方法

近年ノベルティを取り入れる企業が増えてきていますが、ノベルティには一体どのような効果があるのでしょうか?

ノベ美ノベ美

今回はノベルティがもたらす効果やその目的についてご紹介していきます!

ノベルティ効果とは?基本的な意味と目的を解説

ノベルティ効果とは?基本的な意味と目的を解説

ノベルティとは、企業やブランドが自社の製品やサービスを宣伝・PRする目的で、無料で特典を配布することを指します。その特典の内容は、企業の雰囲気や求めるターゲット層によっても大きく変わり、それぞれのニーズに合うように日々様々なアイテムが展開されています。「無料でもらえる」「実用的に使える」「特別感がある」という要素により、企業の認知度や好感度向上に繋がりますね。

ターゲットに刺さるノベルティの選び方

ターゲットに刺さるノベルティの選び方

ノベルティを効果的に活用するには、「誰に向けて配るのか」を明確にして、そのターゲット層に刺さるアイテムを選ぶことが重要です。顧客が「使いたい」「持ち歩きたい」と感じるノベルティは、日常生活で使用する頻度も増えて、お客様とのブランドの接触率が上がることはもちろん第三者への認知向上など、メリットがたくさんあります。

人気の高いノベルティグッズの事例

販促グッズドットコムでは、幅広いシーンに対応できるよう様々なアイテムを日々展開しています。その中でも人気の高いアイテムをいくつか厳選してご紹介します!

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

スペンザ・ソフト再生PETコンビニサイズエコバッグ【カラー選択可】

簡単に収納ができて、ちょっとしたお出かけにぴったりなコンビニサイズエコバッグ。ペットボトルをリサイクルしたポリエステル素材で作られている環境に優しいアイテムです。500mlのペットボトルが縦に入るサイズ感で、マチありなのでちょっとしたお買い物にも便利。使わない時は左右を畳んでクルクルとまとめ、ゴムバンドで留めておくだけ!洗えるのも嬉しいポイントです。食料・飲料品メーカー様のノベルティ使用はもちろん、日常使いするアイテムなのでイベント等の物販品としてもおすすめです。

 

 

 

 

真空二重構造ステンレスタンブラー【カラー選択可】

真空二重構造ステンレスタンブラー【カラー選択可】

シンプルなデザインが特徴の真空二重構造ステンレスタンブラー。真空構造なので、熱くなりにくく持ちやすいのが嬉しいポイントです。結露もしにくいので冷たい飲み物でも安心して使えます。名入れ可能なアイテムなので、企業のロゴや名前を入れることで簡単におしゃれなノベルティグッズを作ることができます。

 

 

 

 

マグネット対応ワイヤレスモバイルチャージャー5000【カラー選択可】

マグネット対応ワイヤレスモバイルチャージャー5000【カラー選択可】

ピタッと付けるだけ!ケーブルなしで充電できるマグネット対応のモバイルバッテリー。スマホにピタッとくっつき、旅行やフェスなどで写真をたくさん撮りたいときにぴったりです。本体は片手に収まるコンパクトなサイズ感で、充電中もスマホ操作の邪魔にならずにご使用いただけます。表面はワンポイントの単色印刷、裏面には広い印刷範囲に単色またはフルカラー印刷も可能です。アニメや芸能関係のイベント物販や、写真を撮るときにぴったりな仕様を生かした推し活グッズなどにもオススメのアイテムです。

 

 

 

費用対効果を最大化するノベルティの活用方法

費用対効果を最大化するノベルティの活用方法

ノベルティは単なる無料配布グッズではなく、戦略的なマーケティングツールとして活用することで、ブランドの認知度向上や顧客ロイヤリティ強化など大きな効果を発揮します。しかし、効果を最大化するにはコスト管理ターゲットへの的確なアプローチが重要となってきます。

ノベ美ノベ美

ターゲット層をきちんと選定し、ニーズに合ったアイテムを選ぶことが鍵となりますね!

コストと顧客獲得のバランス

ノベルティを導入するにはもちろんコストが発生します。コストパフォーマンスを最大限に発揮できる販促効果の高いアイテムをノベルティとして取り入れたいですよね。アイテムの機能性やデザイン性も重要ですが、ノベルティを取り入れるシチュエーションも大きく関係してきます。自社のターゲットに合ったイベントやキャンペーンを打ち出すことも重要な施策となってきます。

ロゴやデザインの効果的な活用

ノベルティには名入れ可能なアイテムも多く、企業名やロゴ、イラストなどを入れてオリジナルグッズを制作することも多いです。オリジナルグッズは自社の顔と言っても過言ではありません。社風やコンセプト、獲得したいターゲット層に刺さるデザインなど、ロゴやデザインをきちんと考えることもノベルティの効果を最大限に発揮できる施策の一つです。

ノベルティの種類ごとの向いているシーンと費用感

ノベルティの種類ごとの向いているシーンと費用感

ノベルティは目的やターゲット層、シーンに応じて適切なアイテムを選ぶことで、効果を最大限に発揮できます。ここからは下記の2つのシーンに分けたおすすめのノベルティをご紹介していきます。

  1. 記念品やエコバッグなどのコスト比較
  2. イベントや展示会での配布に適したアイテム

記念品やエコバッグなどのコスト比較

ノベルティ定番人気のアイテムをいくつかコスト比較してみました!

エコバッグ

エコバッグ

  • 100〜300円: 不織布バッグ(展示会向け)
  • 200〜500円:折りたたみバッグ(キャンペーン、イベント)
  • 300〜800円:キャンバスバッグ(購入特典向け)
ノベ美ノベ美

大量配布なのか、購入特典向けなのかなどでコストを考えていくのも良いですね!

 ステーショナリー

ステーショナリー

  • 50〜200円:ボールペン(展示会・セミナー)
  • 100〜300円:ノート・メモ帳(学校説明会・商談)
  • 30〜150円:付箋・ステッカー(学生イベント・配布用)
ノベ美ノベ美

ステーショナリー関連のグッズはサイズがコンパクトで配布しやすいので大量配布にもぴったりのアイテムです。

ボトル・タンブラー

ボトル・タンブラー

  • 500〜2,000円:タンブラー(成約特典、VIP顧客)
  • 1,000〜3,000円:ボトル(アウトドアイベント)
ノベ美ノベ美

アウトドアイベントやジムなど、そのまま使用いただけるシチュエーションでもよく取り入れられています!

記念品

記念品

  • 1,000〜5,000円:時計(特別な顧客・周年記念品)
  • 1,000〜3,000円:高級感のある文房具(特別な顧客・周年記念品)
  • 100〜500円:カレンダー(年末年始のギフト)
ノベ美ノベ美

記念品は、周年記念や普段お世話になっている顧客に向けて取り入れられることが多いです。

季節アイテム

  • 500〜2,000円:ブランケット(冬のキャンペーン・イベント)
  • 500〜2,000円マフラー・手袋(冬のキャンペーン・イベント)
  • 50〜200円:扇子・うちわ(夏のキャンペーン・イベント)
  • 500〜2,000円:ハンディファン(夏のキャンペーン・イベント)
ノベ美ノベ美

季節に合わせたイベントやキャンペーンを打ち出す際に、ノベルティとを取り入れることで相乗効果も生まれますね!

イベントや展示会での配布に適したアイテム

イベントや展示会での配布は、購入特典や記念品とは違い、低コストのばら撒きアイテムを取り入れることが多いです。イベントや展示会では多くの企業が参加していることが多いので、他社との差別化を図ることが重要となってきます。名入れを上手に活用し、オリジナルグッズを取り入れるのもオススメです!

ノベルティ製作時のツールと提案の活用法

ノベルティ製作に役立つツール提案の活用法とは一体どのようなものがあるのでしょうか?それぞれの分野のおすすめのツールを下記にまとめました!

デザインツール

canva(キャンバ)

canva(キャンバ)

  • 用途: 簡単なデザイン作成
  • 特徴: テンプレートが豊富で初心者でも使いやすい
  • 活用シーン: ノベルティのロゴ配置やパッケージデザイン

Adobe Illustrator / Photoshop

Adobe Illustrator / Photoshop

  • 用途: 高度なデザイン作成
  • 特徴: 精密なデザインが可能
  • 活用シーン: ブランドロゴや複雑なデザインが必要なノベルティ

コストシミュレーションツール

ノベルティ専門業者のオンライン見積もりツール

  • 用途: 大量発注時のコストシミュレーション
  • 特徴: 単価や総費用を事前に計算可能
  • 活用シーン: 大量生産や予算管理

Excel / Googleスプレッドシート

Excel / Googleスプレッドシート

  • 用途: コスト管理や効果測定
  • 特徴: カスタマイズが容易
  • 活用シーン: 各種アイテムのコスト比較、費用対効果の分析

マーケティング分析ツール

Google Analytics

Google Analytics

  • 用途: ノベルティ施策の効果測定
  • 特徴: ウェブキャンペーンやQRコード経由のアクセス解析
  • 活用シーン: デジタルマーケティングと連動したノベルティ展開

SNS分析ツール(Hootsuite、Sprout Social)

  • 用途: SNS上での拡散効果の測定
  • 特徴: キャンペーンの効果を可視化
  • 活用シーン: SNSでのノベルティプレゼント企画

制作依頼時に活用できるオンラインフォーム

ノベルティ制作を効率的に進めるためには、オンラインフォームを活用して必要情報を整理・収集することがおすすめです。代表的なオンラインフォームツールをいくつかご紹介していきます!

Googleフォーム(Google Forms)

Googleフォーム(Google Forms)

  • 特徴: 無料で簡単にフォームを作成できる。
  • 用途: 小規模な制作依頼や簡単な要望ヒアリングに最適。
  • 利点: 回答が自動的にスプレッドシートに反映される。
  • 活用例: 初回のヒアリングや見積もり依頼フォーム。

Microsoft Forms

Microsoft Forms

  • 特徴: Microsoft 365ユーザー向けのフォーム作成ツール。
  • 用途: 法人向けの制作依頼や社内承認プロセスに適している。
  • 利点: Power BIと連携してデータ分析が可能。
  • 活用例: ノベルティのニーズ調査、社内向けアンケート。

Typeform

Typeform

  • 特徴: スタイリッシュで直感的なフォームデザインが可能。
  • 用途: 顧客とのやり取りや複雑な依頼内容の収集に最適。
  • 利点: ユーザーフレンドリーなデザインで離脱率が低い。
  • 活用例: 詳細なヒアリングやプレミアムノベルティのオーダー。

見積もり時に意識すべきポイントと価格設定

ノベルティの見積もりは単にコストを抑えるだけではなく、目的やターゲット、ブランド価値などを考慮して、効果的な投資になるよう計画する必要があります。

  • 目的を明確にする
  • 数量の最適化
  • 素材と品質のバランス
  • デザイン・印刷方法
  • 配送・納期
  • サービスや追加オプション
ノベ美ノベ美

上記のポイントをきちんと押さえて、ノベルティ導入を検討するようにしましょう!

トレンドを押さえた2024年向けの提案方法

時代のニーズに合わせて、必要なノベルティも変わってきます。トレンドを押さえて、ターゲット層のニーズに合ったアイテムをノベルティとして取り入れるようにしましょう。2024年トレンドを押さえたおすすめアイテムを厳選して3つご紹介します!

バンブーファイバー配合マグカップ

バンブーファイバー配合マグカップ

環境に優しいバンブー素材を使用したマグカップ。エコ素材なので、ノベルティとして取り入れることでSDGsにも貢献できるアイテムです。マットな質感と注目の塩系カラーで、お洒落感とロゴの目立ち度も抜群で販促効果もバッチリです。

 

 

 

 

全面印刷できるモバイルチャージャー5000コンパクト【カラー選択可】

全面印刷できるモバイルチャージャー5000コンパクト【カラー選択可】

全面フルカラー印刷可能!販促効果抜群なコンパクトモバイルチャージャー。さらにコンパクトなサイズ感になり、持ち運びにもぴったりです。また本体形状を工夫したことで、より広範囲にきれいなフルカラー印刷が可能です。エンタメ案件をはじめとした高級ノベルティや、契約・購入特典などにおすすめです。

 

 

 

 

オーガニック厚手コットン紐リボントート ブラック

オーガニック厚手コットン紐リボントート ブラック

紐リボン付きファッショナブルなオーガニックコットントートバッグ。中身が透けすぎずに使いやすい、5ozのほどよい厚みの生地感です。サイドについた紐リボンの結び方を変えることで、3WAYでお楽しみいただけます。かわいらしいデザインを生かしたアパレル購入特典や女性向けノベルティ製作にもおすすめです。

 

 

 

 

まとめ

今回ご紹介したように、ノベルティは「企業の顔」となる重要なマーケティング資産です。自社のターゲット層の心に刺さるアイテムを選び、効果測定を行いながら改善を重ねることで、費用対効果を最大限に発揮できます。名入れも活用し、オリジナルグッズを取り入れることもおすすめです。

ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!

Categories
スタッフおすすめ

さり気なくお洒落をアピールできる、木製のしずく型コンパクトミラー

品番:245014 ナチュラルウッド・コンパクトミラー(巾着付き)

お洒落や流行に敏感な女性におすすめの「ナチュラルウッド・コンパクトミラー(巾着付き)」は、手で持った時のフィット感と温もりが心地良いティアドロップ型の天然木(ブナ)を使った携帯用ミラーです。

冬のほっこりとした温かなムードに合い、木目が美しい天然木に名入れをすることでさらにイメージ&お洒落度がアップ。

素材を活かしたシンプルデザインだからこそ、取り出す時や使用する時など、持つだけでセンスの良さをさり気なくアピールしてくれる優れものです。

また、名入れ可能な専用巾着もセットになっているので、携帯時にキズや汚れが付着するのをガードしてくれるのも嬉しいポイント。美容系イベントのノベルティはポーチ類が特に人気ですが、幅広い年齢層の方に使っていただけるミラーは、流行や季節問わず愛用品になる可能性大です。

Categories
スタッフおすすめ

入れるものに合わせて形を変えられる、保冷温機能付きバッグ

品番:245431 保冷温巾着バッグ

手作りのお弁当派もコンビニ弁当派も、バッグは保冷温効果のあるアルミ蒸着フィルムを施したバッグが便利で人気です。例えばサイズはお弁当が平置きできるマチ付き、そして500ml程度のペットボトルも入るほどの容量があるのが理想的ではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、今回ご紹介する「保冷温巾着バッグ」です。

シンプルな見た目ながら、使いやすさは抜群!間口が巾着になっているので食品やお菓子、飲み物を入れた時は、間口のひもをきゅっと絞るだけで保冷温機能がアップ!ポーチや財布を入れてお出かけの時は手提げトートで…というように、その時の使用用途や気分に合わせて形を変えられる2WAYタイプという点もポイントです。

色はピンク、ブルー、グレーの3色展開。どの色味も強すぎない落ち着いたくすみ系カラーなので、幅広い年代の方にお使いいただけます。もちろん、バッグ本体の中央に名入れも可能。年中使える機能派バッグ、次回のノベルティにいかがでしょうか?

 

Categories
スタッフおすすめ

持つ時も飲む時も。あらゆるニーズをクリアしたデザイン

品番:243013 蓋付きダブルウォールタンブラー

1年を通して、様々なシチュエーションで使えるアイテムは、多くのお客様をターゲットにする販促品としてとても魅力的です。そしてこの「蓋付きダブルウォールタンブラー」は、マイボトルを持ち歩く機会が増えた今、エコ度も高くとても喜ばれるアイテム。

まず見た目がオールホワイトのシンプルデザインのため、名入れが映える上、清潔感も演出されます。ポリプロピレン製ですからとても軽いですし、ガラスなどに比べて破損しにくく、アウトドアシーンなどでも気軽にお使いいただけますね。

また、本体は空気層を挟んだ二重構造になっており、熱い飲み物が冷めにくく、さらに冷たい飲み物を入れた時は表面が結露しにくいので、常に飲みごろの温度で快適に飲めるという優れものです。

そして、保温性や衛生面に配慮した蓋は、蓋の最上部をスライドさせるだけで、なんとストロー穴と直飲み用飲み口を変えることができるという、細部まで行き届いた配慮も好印象です。他と差をつけるためにも、優秀タンブラーのノベルティはいかがでしょうか?