価格から探す
価格から探す
カテゴリ
キーワード
価格帯
カラーを選択
(複数選択可)
検索条件をクリア
商品を探す
価格から探す
カテゴリ
キーワード
価格帯
カラーを選択
(複数選択可)
検索条件をクリア
商品カテゴリーのアイコン商品カテゴリー
SPECIAL FEATURE
タンブラー・ボトル
種類やサイズも豊富なコットントート特集
企業アピールに最適!リサイクル素材使用のノベルティ
PICK UP BRAND
サイト案内
カタログ請求はこちら
ノベルティご相談室
分割配送承ります
オリジナルノベルティアイテム制作
スタッフのおすすめノベルティコラム一覧
ノベルティコラム一覧
分割配送承ります
11月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月の定休日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

赤字は休日のため、発送作業・メール・電話の対応ができません。
ご了承ください。

イベントやシーズン別の効果的なノベルティの選び方!

公開日:2022.10.12

ノベルティの活用方法




イベントや記念品など、ノベルティを取り入れてみようと思っても、実際どのようなシーンでどのように活用したら良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?ノベルティは、ただ配布するだけでは意味がありません。目的を意識せずに渡しているだけでは、単なるばら撒きに終わってしまいます。ノベルティは販促で活用するツールとしての必要性があるのはもちろんのこと、その活用方法や効果までしっかりと意識することがとても重要です。


ノベ美ノベ美

ノベルティの活用方法やシチュエーション別のアイテムの選び方についてご紹介します!


ノベルティの目的


ノベルティの活用方法


ノベルティとは、企業の販促活動に使用するアイテム全般の総称です。販促活動とは販売促進におけるあらゆる活動のことを指します。サービスの利用や購入を促すことにおいて、とても重要な施策です。


ノベルティについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!【2025年版】ノベルティの意味や効果とは?制作のポイントとおすすめ商品を紹介!


ノベルティの効果的な活用方法


上記でご紹介したように、ノベルティは販促効果に影響のあるアイテムですが、主な目的を下記にまとめました。



  1. リード獲得

  2. 来店促進につなげる

  3. 営業アプローチとして

  4. 入会や購入のお礼

  5. イベントでの足止めのきっかけ


ノベ美ノベ美

ここからは、それぞれの詳細について詳しく解説していきます!


リード獲得


展示会やイベントを開催した際に、イベント終了後にスムーズな営業アプローチができるよう、来場者からのリードはできる限り獲得したいもの。そのきっかけ作りに活用できるものがノベルティです。


ノベ美ノベ美

ブースでのプレゼンテーションなどを聞いて頂いたあとにノベルティと引き換えにすることで、名刺やアンケートなどのリードをスムーズに獲得できるというメリットもあります!


来店促進につなげる


ノベルティは、来店促進のきっかけとしても活躍してくれます。DMやメルマガなど、お客様に情報を届けるツールはたくさんありますが、来店する動機がなければ、その効果を最大限に発揮することはできません。来店特典イベントでのノベルティ配布などを告知することで、お客様に来店するメリットを与えることができます。


ノベ美ノベ美

ノベルティは来店率を上げることにも欠かせない存在なのです!


営業アプローチとして


営業を行う際に訪問する理由がなければ、アポイントさえも取りづらいですよね。そんなとき、ノベルティを活用することで訪問理由を作ることができます。名刺だけを残してくる営業スタイルでは、相手に強い印象を残すことはなかなか難しいです。営業アプローチの武器としてノベルティを取り入れることで、話のきっかけを作ってくれるだけでなく、印象を強めることもできます。


入会や購入のお礼


商品の購入やサービスへの入会・利用をしてくれたお客様へ言葉でお礼を伝えるのはもちろんですが、ノベルティを活用することで付加価値となるメリットを提供することができます。それによってリピーターを増やすという効果も期待できます。


ノベ美ノベ美

次回の購入や来店につなげていくことも、販促効果としてとても重要なポイントです。


イベントでの足止めのきっかけ


商業施設や公共スペースでのキャンペーンを行う際、いかにお客様に足を止めてもらうか悩む人も多いのではないでしょうか?キャンペーンブースが目的ではない人たちは、手ぶらで声掛けするだけではなかなか足止めすることは難しいです。お客様に興味関心やメリットを感じさせることで、話を聞いてもらえるタイミングを作ることが大切です。家族連れには子ども向けのノベルティを用意して興味を引きつけたり、主婦向けには新商品の日用品で気を引いたりと、アプローチ方法も幅広く考えておくことも大切です!


季節ごとのノベルティの選び方


ノベルティの選び方


ノベルティを選ぶ際には、ノベルティを配布する季節のことも配慮して選ぶようにしましょう。


ノベ美ノベ美

ここからは、シーズン別のノベルティの選び方についてご紹介します!


春のノベルティの選び方


ノベルティの活用方法


春といえばやっぱり、卒業・入学など節目の季節です。学生向けのイベントやセミナーであれば、ステーショナリーや持ち運びの便利なバッグなど喜ばれるでしょう。春は行楽シーズンでもあるので、お出かけに便利なポーチやタンブラーなども、年齢や性別問わず使っていただけるアイテムなのでオススメです!


夏のノベルティの選び方


ノベルティの活用方法


暑い夏は、熱中症対策に効果のある冷感グッズが特にオススメです。定番のセンスやタオルなどはもちろん、ハンディファンや冷感マスクなど、あったら嬉しいものをノベルティとしてお渡しすることで、使っていただける機会も増えるでしょう。日常的に使用できるものに名入れをすることで、企業の認知度も上がり販促効果も抜群です!


夏に特にオススメのボトルやタンブラーについてはこちらの記事でもご紹介しています♪


ノベルティの定番!タンブラー・ボトルについて徹底解説!ノベルティの定番!タンブラー・ボトルについて徹底解説!

秋のノベルティの選び方


ノベルティの活用方法


秋はハロウィンや敬老の日など、イベントが多い季節です。ハロウィンイベントなどで喜んでいただけるイベントグッズや、敬老の日にちなんだグッズなどもオススメ。


ノベ美ノベ美

秋は気候もちょうどよく行楽シーズンなので、アウトドアグッズも喜ばれます!


冬のノベルティの選び方


ノベルティの活用方法


クリスマスや年末…1年の大イベントがつまっている冬は、ノベルティの活用方法もさまざま。クリスマスや年末年始セールなどのイベントはもちろん、企業への挨拶回りなどもこの季節です。冬ならではのあったかグッズや、カレンダーなどの季節の粗品もオススメです。


シチュエーション別のアイテム選定ポイント


シーズン別のノベルティの選び方についてご紹介しましたが、同じくらい重要なのがノベルティを渡すシチュエーションごとの選び方です。主なポイントは下記の2点です。



  1. サービスとの関連性

  2. どこでどのように渡すのか


ノベ美ノベ美

ここからはそれぞれ詳しくご説明していきます!


サービスとの関連性


ノベルティを何のアイテムにするか選ぶ際、サービスとの関連性は販促効果において非常に重要です。例えば、カフェなど飲食店でマグカップやプチお菓子などをノベルティとしてお渡しして日々のサービスに付加価値をつけることで、お客様にお得感を感じていただき、リピート率を上げるという戦略方法もあります。ターゲット層に合わせたデザインのものを作ることで、さらに喜んでいただけるアイテムになりますね!


どこでどのように渡すのか


ノベルティをどこでどのように渡すのかという点も重要なポイントです。例えば、街頭で大規模に配布する場合、いきなり食品などを渡しても困惑されることもあります。また、荷物になるものを渡すとかえって迷惑になってしまうことも。直接お会いしてじっくり話しながら手渡しなのか、DMなどに一緒に送付して配布するのかなどによって、サイズ感やアイテムの種類も大きく変わってきます。


ノベ美ノベ美

ノベルティを選ぶ際は、シチュエーションやターゲット層をきちんと考えて選ぶようにしましょう!


まとめ


販促ツールのひとつとして活用できるノベルティも、活用方法を意識しなければ、無意味に終わってしまいます。ノベルティを取り入れるということは、その分コストも発生しますので、相対効果を得られないと意味がありません。ノベルティの生かし方や効果はシーンによって異なります。効果的な販促に結びつけるために、その必要性と活用方法を意識するのは非常に大切です。


ノベ美ノベ美

販促グッズドットコムでは、幅広いアイテムを取り揃えておりますのでぜひ参考にしてみてください♪


送料・お支払いについて

  • 送料について

    お買い上げ金額が22,000円(税込)以上で送料1か所分を無料とさせていただきます。
    送料無料条件に満たない場合、880円(税込)をご負担ください。

    *北海道・沖縄・離島を除く
    *食品とその他商品は送料条件が異なるため、一緒にご注文頂いた場合でも食品とその他商品はそれぞれ22,000円(税込)未満の場合、送料が必要となります。

  • お支払いについて
    • 銀行振込
      【銀行振込口座】
      みずほ銀行
      京都支店(きょうとしてん)
      普通 3082609
      株式会社 エスディーワン
      代金引換
      代引手数料は330円(税込)からになります。代引手数料込みの代金を、商品お届け時に直接宅配業者へお支払いください。

    • クレジットカード決済
      (VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS ご利用頂けます)
      弊社よりカード決済専用URLのついたメールをお送りします。
      決済お手続き完了の確認後、商品の発送予定日をメールにてご連絡いたします。

クレジットカード決済が
できるようになりました。
VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS)
弊社よりカード決済専用URLのついたメールをお送りします。決済お手続き完了の確認後、商品の発送予定日をメールにてご連絡いたします。
後払い対応します
PICK UP BRAND
商品カテゴリーのアイコン商品カテゴリー
サイト案内
カタログ請求はこちら
ノベルティご相談室
分割配送承ります
オリジナルノベルティアイテム制作
スタッフのおすすめノベルティコラム一覧
ノベルティコラム一覧
分割配送承ります
11月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月の定休日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

赤字は休日のため、発送作業・メール・電話の対応ができません。
ご了承ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ