目次
近年、多くの企業やお店が販促品を取り入れるようになりましたが、
その中でもタオルは不動の人気を誇る販促品です。
タオルは、自宅はもちろん、外出先でも使用できるアイテムも多いので、
イベントや購入特典など、幅広いシーンで取り入れやすいアイテムとなっています。
ノベルティをもらったことのある男女100人を対象に、
「実際に使っている販促品の種類について」
弊社独自で取ったアンケートによると、下記の内容となりました。
販促品の定番人気のエコバッグ・トートバッグと並び、
タオルもその後の生活で実際に使っていただきやすいアイテム
ということが分かりますね。
それでは、販促効果に最適なタオルノベルティを選ぶには、
どのようなポイントを意識したら良いのでしょうか?
また、オリジナルタオルを制作する際は
どのような流れになるのでしょうか?
この記事では、販促品に最適なオリジナルタオルの作成ガイドについて徹底解説していきます!
上記でお話ししたように、タオルはその後の生活でも取り入れやすい販促品として、
高い人気を集めています。
そのニーズに伴い、
配布するシーンやターゲット層に合わせて選べるよう、
アイテムも近年様々な種類を展開しています。
素材にこだわった良質タオルや、
印刷方法が幅広くオリジナルグッズとして最適なタオルなど、
ニーズに合わせて幅広い種類が存在します。
販促グッズドットコムでも、多くのタオルノベルティを取り扱っておりますので、いくつか厳選してご紹介していきます!
タオルは、性別や年齢を問わず使われる日常アイテムであり、
ノベルティとして非常に高い実用性を誇ります。
洗濯して何度も使えることから、
繰り返し目に触れる=長期的な広告効果が期待できる点も魅力。
さらに、コンパクトで配布しやすく保管場所にも困らないため、
イベントやキャンペーンにぴったりの販促品です。
タオルといっても種類は非常にさまざま。
販促品向けには、
フェイスタオル・ハンドタオル・マフラータオルなどが人気が高いです。
フェイスタオルは汎用性が高く、
家庭でも職場でも使いやすいサイズ感が魅力。
ハンドタオルはコストが抑えやすく、
大量配布にも向いています。
マフラータオルはスポーツイベントや野外フェスなど
特定の用途に特化した展開におすすめです。
配布するシチュエーションやターゲットに合わせて、
最適なタオルを選ぶことが大切ですね!
ここからは、配布するシチュエーションごとのオススメのタオルノベルティを
いくつかご紹介していきます!
まず、シチュエーションごとのタオルの選び方を下記にまとめました。
ぜひ、参考にしてみてください!
ここからは、販促グッズドットコムが厳選した、シチュエーションごとのオススメタオルノベルティをご紹介していきます!
イベント・展示会
スポーツイベントや大会
記念品として
オリジナルタオルの印刷方法には、
主に以下の印刷方法があります。
名入れ方法についてはこちらの記事でも詳しく解説しておりますので、
ぜひ参考にしてください!
「オリジナルデザインの入稿データは、一体どのように作成したら良いの?」
と疑問に思う担当者の方もおられるのではないでしょうか。
オリジナルデザインを入稿する際に必要な主な流れを下記にまとめましたので、
ぜひ参考にしてください!
デザインが思っていたものと違ったり、ロット数によって納期に影響が出たりする場合もありますので、スケジュールには余裕を持って制作するようにしましょう!
販促グッズドットコムでの名入れ入稿データ作成についてはこちらから!
「全面プリント」や「フルカラープリント」
といった言葉を耳にしたことのある方も多いかと思いますが、
一体それぞれどのような意味を持つのでしょうか?
また、それぞれの印刷方法は
どのような場合に選択すれば良いのでしょうか?
全面プリントは、タオル全面にデザインが入るため、視認性が高くインパクトがあります。
イベントや展示会で目立たせたい場合におすすめの印刷方法です。
一方、フルカラープリントは写真やグラデーションを活かした表現に適しており
デザイン性の高いノベルティに仕上げたい場合に最適な方法です。
それぞれの特徴を理解し、
適切な印刷方法を選択するようにしましょう!
フェイスタオルは自宅や職場などで日常的に使われるため
企業のロゴ入りノベルティとして定番の人気を誇ります。
バスタオルは単価が高くなりますが、プレミアム感があるため
キャンペーンの賞品やVIP向けギフトとして効果的です。
スキンケアブランド『Lala Vie(ララヴィ)』では、
期間限定のポップアップ開催を記念して、ララヴィの商品をお買い上げいただいた方に、先着でノベルティをプレゼントするキャンペーンを行いました。
伊勢丹新宿店地下2階ビューティアポセカリーにて、2月5日(水)より、スキンケアブランドLala VieのPOP UP SHOPを開催。3月下旬発売のリニューアルアイテムを伊勢丹新宿店限定で先行発売 | PRTIMES
高級感のある素材のタオルを販促品として取り入れることで、
ブランド価値の向上にも繋がる活用例ですね!
ハンドタオルやハンカチはコンパクトで配りやすく
コストも抑えやすいためイベント配布にぴったりです。
マフラータオルはスポーツイベントにも特化しており、
長さがあるためデザインスペースも広く、インパクト重視の企業にはおすすめ!
フルカラー印刷や昇華転写印刷が可能なアイテムも多く
アイテムの再現性が高いことから、
近年では「推し活グッズ」としても人気を集めています。
少し変わったアイテムとして、
和風の印象を与える「手ぬぐい」や、
タオル生地の「巾着」なども人気を集めています。
特に観光地や地域イベント、
インバウンド向けのノベルティとして差別化を図れます。
株式会社レイジースーザンでは、
新業態店舗のオープンに伴い、16,500円(税込)以上お買上げのお客様に、「リネンタオル」をプレゼントするキャンペーンを行いました。
引用:感覚と心を満たす、大人のライフスタイルショップ レイジースーザン新業態「TRISERY」がコレド室町3にオープン | PRTIMES
一際目を引く特徴のあるタオルノベルティも、
企業のブランディング効果や希少性など、
様々なメリットを持っています。
オリジナルタオルのデザインやアイデアには
一体どのようなものがあるのでしょうか?
デザインやアイデアの参考として、
実際にオリジナルタオルをノベルティとして取り入れている例をいくつかご紹介します!
アウトドアブランド GREGORY(グレゴリー) では、
新店オープンに伴い、商品をご購入のお客様に、先着でお買い上げ金額に合わせてノベルティをプレゼントするキャンペーンを行いました。
引用:原宿・明治通りに新たな旗艦店 グレゴリー原宿 オープン | PRTIMES
お買い上げ金額に伴いノベルティを設定することで、お客様の購買意欲の向上にも繋がるノベルティ活用例ですね!
また、株式会社ガトーミシェルでは
新店舗のオープンを記念して商品を税込2,160円以上お買い上げのお客様へ、各日先着100名様にオリジナルのタオルハンカチを1枚プレゼントするキャンペーンを行いました。
サブレ専門店『サブレミシェル』が新店舗を銀座三越にオープン | PRTIMES
ここでしか手に入らないオリジナルデザインのタオルノベルティは
特別感を与えることができ、お客様の満足度向上にも繋がりますね!
ノベルティやオリジナル販促品を作成するにあたって、
販促グッズドットコムでよくいただく質問をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
Q.名入れ費用はどの位かかりますか?
A.印刷可能な商品は、商品ページに【名入れ概算計算】が表示されますので、1色印刷の場合はそちらにて概算金額の確認が可能でございます。
※正確な金額及び、2色以上~フルカラー印刷ご希望の場合は、【名入れ見積依頼】より一度お問い合わせください。(商品によってはご対応できない場合もございます)
Q.商品は何個から注文できますか?
【名入れ無し】1品番1個~ 承ります。
但しサンプルとして検討用に購入希望の場合は、3品番までに絞っていただきますようお願い申し上げます。(なお、1品番につき3個まで)
【名入れ有り】1デザインにつき最低ロット100個~、1個単位で承ります。(100個未満でご希望場合は、印刷費用が一式価格となります。)
※商品によっては《カートン割れ不可(表示のカートン入数単位)》の場合もございます。商品ページの備考欄等をご確認ください。
Q.ロゴカラーの指定はできますか?
A.ロゴカラー(印刷色)は無料でご指定いただけます。
白・黒以外をご希望の場合は、DICナンバーまたは、PANTONEナンバーにて色番号をご指定ください。ご指定がない場合は、ご入稿いただきましたデータの印刷色を弊社にて近似色に置き換えさせていただきます。
また、ノベルティの本体生地(本体カラー)の影響を多少受けることもございます。その際はイメージをご案内します際に必ずお伝えします。
Q.名入れ最小ロットは何個ですか?
100個~のご注文をお願いいたします。
Q.名入れのスケジュールを教えてください。
「ノベルティ購入ガイド」をに詳しく記載しておりますので、ぜひ参考にしてください!
※事前に現物サンプルの作成希望場合は、別途費用と作成期間が発生いたします。
詳しくはお問い合わせ、もしくは下記をご参照ください。
タオルの販促品には、素材や質感、暖かさのある厚手タオルや夏に嬉しい涼感タオルなど、
実に幅広い種類のアイテムが展開されています。
そのため、「販促品を配布するシチュエーションやターゲット層に合わせて最適なタオルとは何か?」
をきちんと考えていく必要があります。
質感の比較/それぞれに合った提案を下記にまとめましたので、
ぜひ参考にしてください。
それぞれの特徴を知ることは、「お客様に喜んでいただけるアイテムとは何か?」を考えるきっかけにもなりますね。
タオルノベルティは、
製造業・建設業・小売業・学校・地域団体など、
業種問わず幅広く利用されています。
企業の周年記念や学校の卒業記念、
イベントの来場特典など記念品やギフトとしてなど、
用途もさまざまです。
もちろん可能です。
多くの印刷会社では、無料のデザインサポートやテンプレート提供があります。
ロゴや簡単なイメージがあれば、そこからプロが仕上げてくれるので
安心してオリジナルグッズを制作することができますよ!
・在庫のある定番商品を選ぶ
・名入れ範囲を限定する
・印刷色数を減らす
などの工夫で納期短縮が可能です。
アイテムによっては、発注する数量によっても
納期が変動することもありますので、気になるアイテムは
事前にノベルティ会社に納期を問い合わせておくと安心でしょう。
また、繁忙期を避けて早めの発注を心がけるのも、
納期を短縮するポイントです。
ノベルティ制作をお考えの法人担当者様へ。
まずはお気軽にご相談ください!
今回ご紹介したように、オリジナルタオルは
実用性・デザイン性・携帯性の
3拍子そろった販促アイテムです。
名入れや全面プリントなど自由な表現が可能で、
イベント・記念品・日常使いなど幅広いシーンで活用できます。
さらに販促効果を高めるには、
ターゲットに合ったタオルの種類や印刷方法を選び、
心に残るデザインを施すことがカギ。
ぜひ、自社のプロモーションに向けて
オリジナルタオルを取り入れてみませんか?
販促グッズドットコムでは名入れ可能なアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!
【この記事の監修者】
販促グッズドットコム編集部(ノベルティ・オリジナル・販促品と名入れの販促グッズドットコム)
お買い上げ金額が22,000円(税込)以上で送料1か所分を無料とさせていただきます。
送料無料条件に満たない場合、880円(税込)をご負担ください。
*北海道・沖縄・離島を除く
*食品とその他商品は送料条件が異なるため、一緒にご注文頂いた場合でも食品とその他商品はそれぞれ22,000円(税込)未満の場合、送料が必要となります。
銀行振込
【銀行振込口座】
みずほ銀行
京都支店(きょうとしてん)
普通 3082609
株式会社 エスディーワン
代金引換
代引手数料は330円(税込)からになります。代引手数料込みの代金を、商品お届け時に直接宅配業者へお支払いください。
クレジットカード決済
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS ご利用頂けます)
弊社よりカード決済専用URLのついたメールをお送りします。
決済お手続き完了の確認後、商品の発送予定日をメールにてご連絡いたします。